720 likes | 744 Views
広域医療搬送における業務調整員の役割. 日本 DMAT 技能維持研修 Logistics Group. 事前配付資料. Ver .20180220. 広域医療搬送シミュレーション. 達成目標 広域医療搬送における患者搬送の流れとそれに伴う情報の流れを理解する EMISにおける医療搬送の情報管理 ( MATTS )の入力方法を習得する. TTT活動の基本構図. 受付. 一覧表. トリアージ. 安定化治療. 搬送. 資源量(人、物) 診療環境. 後方の環境 (入院、後方搬送). 患者数. SCU. 受付用紙. MATTS. 受付. 一覧表.
E N D
広域医療搬送における業務調整員の役割 日本DMAT技能維持研修 Logistics Group 事前配付資料 Ver.20180220
広域医療搬送シミュレーション • 達成目標 • 広域医療搬送における患者搬送の流れとそれに伴う情報の流れを理解する • EMISにおける医療搬送の情報管理(MATTS)の入力方法を習得する
TTT活動の基本構図 受付 一覧表 トリアージ 安定化治療 搬送 資源量(人、物) 診療環境 後方の環境 (入院、後方搬送) 患者数
SCU 受付用紙 MATTS 受付 一覧表 医療搬送カルテ 近隣病院 (救急車) トリアージ 安定化治療 搬送 遠隔病院 (ドクヘリ等) 場合によって コントロール可 資源量:比較的少 広域医療搬送 診療環境:病院外 低頻度 資源量(人、物) 診療環境 後方の環境 (入院、後方搬送) 患者数
SCU診療部門の業務(搬入から搬出までの流れ)SCU診療部門の業務(搬入から搬出までの流れ) Step3 :搬送患者選定 • 病態と搬送手段を考慮し搬送患者を選定 • 搬送患者の搬送先、搬送手段を診療部門内で共有 • 搬送患者のパッケージング • 指揮所に搬送班の手配依頼 Step4 :患者搬出 • 受付用紙と医療搬送カルテの突合により搬出を管理 • 受付用紙(搭乗者名簿)を機内自衛隊に提出 • 受付用紙をMATTS登録のために指揮所に提出 Step1:患者受入れ準備 • SCUへの患者搬送情報の共有(地域医療搬送情報など) • 広域医療搬送計画の共有 • SCUからの受入可能病院と搬送手段の共有 • 上記を考慮し患者の受入れ準備 Step2 :患者搬入・受付 • 患者搬入時、SCU患者受付用紙の作成(複写) • 受付用紙は1枚をホワイトボードに掲示し患者管理に使用 • もう1枚の受付用紙は医療搬送カルテにホチキス止め
SCU診療部門の業務(搬入から搬出までの流れ)SCU診療部門の業務(搬入から搬出までの流れ) Step3 :搬送患者選定 • 病態と搬送手段を考慮し搬送患者を選定 • 搬送患者の搬送先、搬送手段を診療部門内で共有 • 搬送患者のパッケージング • 指揮所に搬送班の手配依頼 Step4 :患者搬出 • 受付用紙と医療搬送カルテの突合により搬出を管理 • 受付用紙(搭乗者名簿)を機内自衛隊に提出 • 受付用紙をMATTS登録のために指揮所に提出 Step1:患者受入れ準備 • SCUへの患者搬送情報の共有(地域医療搬送情報など) • 広域医療搬送計画の共有 • SCUからの受入可能病院と搬送手段の共有 • 上記を考慮し患者の受入れ準備 Step2 :患者搬入・受付 • 患者搬入時、SCU患者受付用紙の作成(複写) • 受付用紙は1枚をホワイトボードに掲示し患者管理に使用 • もう1枚の受付用紙は医療搬送カルテにホチキス止め
患者搬入情報・搬送方法の共有 政府緊急災害対策本部 DMAT活動拠点本部 災害拠点病院 DMAT調整本部 • ① EMISより広域医療搬送計画・地域医療搬送情報を入手し必要数プリントし診療部門と共有 • ② 上位本部より、SCUからの搬送先及び搬送手段(ドクヘリ、救急車など)に関する情報入手し診療部門と共有 災害拠点病院 災害拠点病院以外の場所(現場等) SCU 自治体 指揮所 自衛隊 リエゾン SCU 診療部門 消防 リエゾン 災害拠点病院
患者搬入情報・搬送方法の共有 広域医療搬送計画 地域医療搬送の情報 都道府県調整本部、DMAT事務局等から、 EMIS(緊急情報・掲示板・MATTS)によって 情報共有がされる
広域医療搬送計画・地域医療搬送情報の確認 • 皆さんはSCUへ参集し、指揮所を立ち上げたところです。 • DMAT都道府県調整本部により、広域搬送計画・地域医療搬送情報がEMIS上に共有されました。 【実習】 • EMISで広域医療搬送計画・地域医療搬送情報を確認しましょう。
EMIS:DMAT管理メニュー緊急連絡 広域医療搬送計画・地域医療搬送情報の確認
医療搬送患者管理システム:関係者メニュー画面医療搬送患者管理システム:関係者メニュー画面 広域医療搬送計画の確認 空欄で検索 ⇒全て表示
搬送計画一覧 実習開始
【広域医療搬送計画】 【地域医療搬送情報】 を確認し必要数プリントアウト
患者搬入情報・搬送方法の共有 政府緊急災害対策本部 DMAT活動拠点本部 災害拠点病院 DMAT調整本部 ③ 診療部門は部門内で共有 (ホワイトボードに掲示) ④ 診療部門は計画に沿って、 患者受入れ準備をする 災害拠点病院 災害拠点病院以外の場所(現場等) SCU 自治体 指揮所 自衛隊 リエゾン SCU 診療部門 消防 リエゾン 災害拠点病院
SCU診療部門の業務(搬入から搬出までの流れ)SCU診療部門の業務(搬入から搬出までの流れ) Step3 :搬送患者選定 • 病態と搬送手段を考慮し搬送患者を選定 • 搬送患者の搬送先、搬送手段を診療部門内で共有 • 搬送患者のパッケージング • 指揮所に搬送班の手配依頼 Step4 :患者搬出 • 受付用紙と医療搬送カルテの突合により搬出を管理 • 受付用紙(搭乗者名簿)を機内自衛隊に提出 • 受付用紙をMATTS登録のために指揮所に提出 Step1:患者受入れ準備 • SCUへの患者搬送情報の共有(地域医療搬送情報など) • 広域医療搬送計画の共有 • SCUからの受入可能病院と搬送手段の共有 • 上記を考慮し患者の受入れ準備 Step2 :患者搬入・受付 • 患者搬入時、SCU患者受付用紙の作成(複写) • 受付用紙は1枚をホワイトボードに掲示し患者管理に使用 • もう1枚の受付用紙は医療搬送カルテにホチキス止め
Step2:患者搬入・受付 搬入患者の受付 • カルテ 政府緊急災害対策本部 DMAT活動拠点本部 災害拠点病院 DMAT調整本部 災害拠点病院 災害拠点病院以外の場所(現場等) • SCUに患者が搬入 SCU 自治体 指揮所 自衛隊 リエゾン SCU 診療部門 消防 リエゾン 災害拠点病院
Step2:患者搬入・受付 搬入患者の受付 • カルテ 政府緊急災害対策本部 DMAT活動拠点本部 災害拠点病院 DMAT調整本部 災害拠点病院 ② 搬入管理ロジが医療搬送カルテを確認し、受付用紙(複写)を作成 災害拠点病院以外の場所(現場等) SCU 自治体 指揮所 自衛隊 リエゾン SCU 診療部門 消防 リエゾン 災害拠点病院
受付用紙作成 【実習】 • 患者が搬入されました。医療搬送カルテからSCU受付用紙を作成しましょう。
受付時に記入が 必要な箇所 • ※医療搬送カルテより転記してください。 • ※記載漏れや不明な項目は担当看護師に確認してください。 実習開始
Step2:患者搬入・受付 地域医療搬送の調整 搬入患者の受付 • カルテ 政府緊急災害対策本部 DMAT活動拠点本部 災害拠点病院 DMAT調整本部 受付用紙 ③ 搬入管理ロジは1枚をホワイトボードに掲示し患者管理に使用 ④ もう1枚を医療搬送カルテの表表紙にホチキス止め(広域医療搬送時の搭乗者名簿用として使用) 災害拠点病院 災害拠点病院以外の場所(現場等) SCU 自治体 指揮所 自衛隊 リエゾン SCU 診療部門 消防 リエゾン 災害拠点病院
搬送情報の管理・連絡 • 本部・指揮所レベル • 質(重症度、要介護度等) • 数(搬送患者数、ベッド数、搬送手段数) • 現場レベル • 個別の具体的な情報 • 個人情報 • 重症度、バイタルサイン • 傷病名 等 SCU指揮所は診療部門への搬入患者数・収容中の患者数・搬出済み患者数の把握に努める 指揮所レベルでは患者トラッキングの為 搬出後の患者個別情報が必要になることがある。
SCU診療部門の業務(搬入から搬出までの流れ)SCU診療部門の業務(搬入から搬出までの流れ) Step3 :搬送患者選定 • 病態と搬送手段を考慮し搬送患者を選定 • 搬送患者の搬送先、搬送手段を診療部門内で共有 • 搬送患者のパッケージング • 指揮所に搬送班の手配依頼 Step4 :患者搬出 • 受付用紙と医療搬送カルテの突合により搬出を管理 • 受付用紙(搭乗者名簿)を機内自衛隊に提出 • 受付用紙をMATTS登録のために指揮所に提出 Step1:患者受入れ準備 • SCUへの患者搬送情報の共有(地域医療搬送情報など) • 広域医療搬送計画の共有 • SCUからの受入可能病院と搬送手段の共有 • 上記を考慮し患者の受入れ準備 Step2 :患者搬入・受付 • 患者搬入時、SCU患者受付用紙の作成(複写) • 受付用紙は1枚をホワイトボードに掲示し患者管理に使用 • もう1枚の受付用紙は医療搬送カルテにホチキス止め
搬送患者選定 搬送に係る情報伝達 Step3 :搬送患者選定 • カルテ 政府緊急災害対策本部 DMAT活動拠点本部 災害拠点病院 DMAT調整本部 災害拠点病院 ① 指揮所は航空機内への患者搬入可能時間を診療部門に伝達 SCU ② 診療リーダーが患者の病態と搬送手段を考慮して患者を選定 ③ 診療ロジがホワイトボード上の受付用紙に搬送先、搬送手段を記載 自治体 指揮所 自衛隊 リエゾン SCU 診療部門 消防 リエゾン 災害拠点病院
【実習】 • 診療リーダーが搬送患者を選定しました。受付用紙に搬送情報を追記しましょう。 患者選定時に記入が必要な箇所 搬出管理ロジは診療リーダーが搬送患者を選定した時点で「SCUからの搬送手段」、「搬送先」を記載 実習開始
搬送に係る情報伝達 搬送患者選定 Step3 :搬送患者選定 • カルテ 政府緊急災害対策本部 DMAT活動拠点本部 災害拠点病院 DMAT調整本部 災害拠点病院 • ④ 診療ロジが担当看護師に搭乗可能時間、搬送先、離陸時間、搬送手段(機体番号)を伝達 • ⑤ 担当看護師が上記内容をカルテに記載し、パッケージングが済んだ時点で看護師リーダーに報告 SCU 自治体 指揮所 自衛隊 リエゾン SCU 診療部門 消防 リエゾン 災害拠点病院
搬送患者選定 搬送班の手配 搬送班の手配依頼 Step3 :搬送患者選定 • カルテ 政府緊急災害対策本部 DMAT活動拠点本部 災害拠点病院 DMAT調整本部 災害拠点病院 • ⑥ 別途、指揮所に搬送班を手配依頼 SCU 自治体 指揮所 自衛隊 リエゾン SCU 診療部門 消防 リエゾン 災害拠点病院
SCU診療部門の業務(搬入から搬出までの流れ)SCU診療部門の業務(搬入から搬出までの流れ) Step3 :搬送患者選定 • 病態と搬送手段を考慮し搬送患者を選定 • 搬送患者の搬送先、搬送手段を診療部門内で共有 • 搬送患者のパッケージング • 指揮所に搬送班の手配依頼 Step4 :患者搬出 • 受付用紙と医療搬送カルテの突合により搬出を管理 • 受付用紙(搭乗者名簿)を機内自衛隊に提出 • 受付用紙をMATTS登録のために指揮所に提出 Step1:患者受入れ準備 • SCUへの患者搬送情報の共有(地域医療搬送情報など) • 広域医療搬送計画の共有 • SCUからの受入可能病院と搬送手段の共有 • 上記を考慮し患者の受入れ準備 Step2 :患者搬入・受付 • 患者搬入時、SCU患者受付用紙の作成(複写) • 受付用紙は1枚をホワイトボードに掲示し患者管理に使用 • もう1枚の受付用紙は医療搬送カルテにホチキス止め
Step4 :患者搬出 患者搬出 • カルテ 政府緊急災害対策本部 DMAT活動拠点本部 災害拠点病院 DMAT調整本部 ① 搬出管理は搬出口でホワイトボードの受付用紙と医療搬送カルテを突合し搬出管理する ② 搬出管理は受付用紙に搬出時間と搬出管理者サインをする ③ 搬出が完了した患者の受付用紙は機体ごとにまとめておく ※患者搬出のたびに患者数と現在のSCU患者数を指揮所に報告 災害拠点病院 SCU 自治体 指揮所 自衛隊 リエゾン SCU 診療部門 消防 リエゾン 災害拠点病院
搬出時に記入が 必要な箇所 搬出管理は搬出時、受付用紙に搬出時間と搬出管理者サインをする
SCUから航空機までの搬送手段 搬送班 例)地元消防団の方 消防救急車両 ・空港車両 SCUから機体まで距離がある場合などでは 機体付近まで車両でアプローチすることもある
Step4 :患者搬出 受付用紙受け取り (搬出人数分) 患者搬出 受付用紙の提出 • 【実習】 • 患者が診療部門から搬出されました。受付用紙に記載漏れがないかをチェックし指揮所に提出しましょう。 • カルテ 政府緊急災害対策本部 DMAT活動拠点本部 災害拠点病院 DMAT調整本部 災害拠点病院 ④ 広域医療搬送患者の搬出が完了後、機体ごとにまとめて受付用紙を指揮所に提出 SCU 自治体 指揮所 自衛隊 リエゾン SCU 診療部門 消防 リエゾン 実習開始 災害拠点病院
搭乗者名簿(患者)について • 機内DMATが医療搬送カルテにホチキス止めされた受付用紙を回収する • 回収した受付用紙をまとめて機内自衛隊に提出
受付用紙と患者の流れ【搬出時】 アニメーション 広域 医療搬送は・・ 地域 医療搬送は・・ 受付用紙と患者の流れ【搬出時】 「広域医療搬送 搬出済」 (搬出済の受付用紙をためる場所。同じ機体の患者全員分そろうまで。) *この欄を あらかじめ設ける • 必要に応じて行先ごとに欄を設ける • 離陸時間などを記載して機体を混同しないよう適宜工夫する SCU 機体ごとに 区別して管理 すぐに 指揮所へ この仕組みで、 広域と地域が同時進行する まとめて 指揮所へ 指揮所 全員分 そろったら 搬出管理 担当医師 地域医療搬送の 受付用紙は・・ 診療部門の ホワイトボードの 使い方は・・・・ 「次の便の方だ!」 診療部門 空港等敷地
広域医療搬送患者情報管理システム MATTS (Medical Air Transport Tracking System) MATTS:Medical Air Transport Tracking System 患者登録(MATTS)入力方法
SCUの本部業務 • SCU各部門の立ち上げ • DMAT隊員の登録、役割付与 • 搬送調整 • 広域医療搬送情報の把握 • 地域医療搬送情報の把握 • 搬送の要請 • SCU診療情報の管理(MATTS) • 患者情報の入力、追記 • 搬送者名簿の打ち出し • 診療部門の資材管理 • ロジスティック
【実習】① • 患者搬出後、SCU受付用紙が診療部門から届きました。患者の情報を「医療搬送患者登録」に登録しましょう。 • 「医療搬送患者モニター」を閲覧しましょう。
患者搬出後、SCU受付用紙が診療部門から届きました。患者の情報をMATTSに登録しましょう。患者搬出後、SCU受付用紙が診療部門から届きました。患者の情報をMATTSに登録しましょう。 患者情報を登録する。 被災地内から患者が搬送されてきた際、情報登録する。 →登録時点で、分かる範囲で各項目を入力する。 ※『患者ID』は自動付与 ※『傷病名』で選択肢に該当しない場合は、 ”その他”を選択し、『特記事項』に詳細を記載 患者情報(搬送先経路)を登録する。 →登録時点で、分かる範囲で各項目を入力する。 ※『医療機関等』は、搬送元医療機関や搬送先医療機 関を入力 ※『SCU』は、被災地内SCUや被災地外SCUを入力
MATTSの登録方法 ~経路追加について~ ① ②
MATTSの登録方法 ~搬送経路情報について~ 経路1:病院・現場など 経路2:被災地内SCU (現在皆さんがいる場所) 最初のMATTS登録時点では、 被災地内SCUを「出発済」まで入力!
・指揮所にてEMISに患者情報を登録するとMATTSIDが発行されるので、記入・指揮所にてEMISに患者情報を登録するとMATTSIDが発行されるので、記入 ・併せて、EMIS入力者のサインも記入 123 災害医療 向井 実習開始
登録した患者情報を「医療搬送患者モニター」で閲覧しましょう。登録した患者情報を「医療搬送患者モニター」で閲覧しましょう。
【医療搬送患者モニター】 搬送手段の表示・非表示切り替え 患者情報の 修正ボタン
【実習】①の入力による医療搬送患者モニター【実習】①の入力による医療搬送患者モニター