160 likes | 303 Views
吐物処理のしかた. 平成20年11月21日. 処:杷木楽邑館. 福岡県朝倉保健福祉環境事務所 健康対策課. ノロの消毒液は次亜塩素酸ナトリウムで. 効果があるのは 次亜塩素酸ナトリウム. 逆性石けん・クレゾールは効果なし. エタノールは効果が低い. ペットボトルを利用して次亜塩素酸ナトリウムの消毒薬を作ってみましょう. ペットボトルのキャップ(1杯 約 5ml )で量り取る. 空のペットボトル(2リットル、 500ml など)に量り取った塩素剤を入れ、 水を加える. ※ 消毒薬は約 1 日で使い切りましょう。 使用上の注意を守りましょう。
E N D
吐物処理のしかた 平成20年11月21日 処:杷木楽邑館 福岡県朝倉保健福祉環境事務所 健康対策課
ノロの消毒液は次亜塩素酸ナトリウムで 効果があるのは 次亜塩素酸ナトリウム 逆性石けん・クレゾールは効果なし エタノールは効果が低い
ペットボトルを利用して次亜塩素酸ナトリウムの消毒薬を作ってみましょうペットボトルを利用して次亜塩素酸ナトリウムの消毒薬を作ってみましょう ペットボトルのキャップ(1杯 約5ml)で量り取る 空のペットボトル(2リットル、500ml など)に量り取った塩素剤を入れ、 水を加える ※消毒薬は約1日で使い切りましょう。 使用上の注意を守りましょう。 保存は冷暗所にて保存しましょう。
塩素剤の濃度 (商品名の例) 5~6% (ハイター、ブリーチ、 ピューラックスなど) 1% (ミルトンなど) 消毒薬の量 40mL (キャップ8杯) 全量2リットル の場合 8mL (キャップ約1 .5杯) 1 0mL (キャップ2杯) 全量500ml の場合 2mL (キャップ約半分) 塩素剤の濃度 (商品名の例) 5~6% (ハイター、ブリーチ、 ピューラックスなど) 1% (ミルトンなど) 消毒薬の量 全量2リットル の場合 200mL 40mL (キャップ8杯) 全量500ml の場合 5 0mL (キャップ10杯) 10mL (キャップ2杯) 塩素濃度200ppmと1000ppmの消毒薬の作り方 塩素濃度200ppm(0.02%)の消毒薬を作る場合 塩素濃度1000ppm(0.1%)の消毒薬を作る場合
消毒いろいろ 0.02 ※拭き取った場所が金属等腐食性のある場合は、30分程時間をおいてから水拭きする。
吐物の処理方法その1 作業を始める前に、腕まくりをし、腕時計、指輪等は外します 吐物や消毒液が直接手に触れないよう、手袋を使用します。手袋はできるだけ使い捨てのものを使用します。
吐物の処理方法その4 おう吐物を覆ったペーパータオルの上に50倍(0.1%)に希釈した消毒薬をかけます。 おう吐物を覆ったペーパータオルを消毒薬で十分に浸します。
吐物の処理方法その5 おう吐物を覆ったペーパータオルごと使い捨ての布やペーパータオル等で外側から内側に向けて、拭き取り面を折り込みながら静かに拭き取ります。 注意! 同一面で拭き取ると汚染を広げてしまいます。
吐物の処理方法その6 おう吐物のあった周辺は、 50倍(0.1%)に希釈した消毒液を染み込ませたタオル等で、できるだけ広い範囲を拭き取ります。 おう吐物や拭き取りに使用した布片等は、あらかじめ消毒薬を入れたビニール袋に入れ浸します。 塩素は金属腐食性があるので、拭き取った場所が金属の場合は、約30分後に水拭きします。
吐物の処理方法その7 拭き取りに使用したタオル等は、ビニール袋に入れます。 袋の口をしっかり縛ります。 拭き取りに使用したタオル等は再利用しない。
吐物の処理方法その8 手袋を裏返し(外側をうちにする。)ながら脱ぎます。 ナイロン袋等に口を縛ったビニール袋を入れます。
吐物の処理方法その9 所定の場所に捨てます。 最後に、石けんでよく手を洗ってください。 内側を触らないようにして口を縛ります。
ご清聴ありがとうございました 参考 ・石川県能登中部保健福祉センター ノロウイルス感染症の二次感染を防止するために ・長野県衛生部 ノロウイルス感染症の二次感染を防止するために 朝倉保健福祉環境事務所からのお知らせ ・毎週火曜日(開庁日)9:00~10:00 エイズ・クラミジア・B型C型肝炎検査を実施しています