110 likes | 204 Views
短時間正社員制度の実用化. 国際経済学部 国際経済学科 4年 大森謙介. 第三章 短時間正社員制度 1 ワークシェアリング 2 オランダモデルのワークシェアリング 3 基幹パート 4 短時間正社員 5 フリーターと短時間正社員の比較 第四章 実用化へ向けて 1 諸外国の政策から 2 フリーターのデメリットの克服 3 まとめ. 第一章 日本社会の現状 フリーター 1 はじめに 2 アルバイト・フリーターの定義 3 フリーターの現状 4 フリーターの増加 5 フリーターの種類 6 正社員との比較 第二章 諸外国の若者就業支援政策 1 スウェーデン
E N D
短時間正社員制度の実用化 国際経済学部 国際経済学科 4年 大森謙介
第三章 短時間正社員制度 1 ワークシェアリング 2 オランダモデルのワークシェアリング 3 基幹パート 4 短時間正社員 5 フリーターと短時間正社員の比較 第四章 実用化へ向けて 1 諸外国の政策から 2 フリーターのデメリットの克服 3 まとめ 第一章 日本社会の現状 フリーター 1 はじめに 2 アルバイト・フリーターの定義 3 フリーターの現状 4 フリーターの増加 5 フリーターの種類 6 正社員との比較 第二章 諸外国の若者就業支援政策 1 スウェーデン 地方自治体発達保障プログラム 2 イギリス コネクシオンズサービス 3 ドイツ JUMP 4 アメリカ ジョブコア 5 日本への提案 目次
第二章 諸外国の若者就業支援政策 • スウェーデン 地方自治体発達保障プログラム • イギリス コネクシオンズサービス • ドイツ JUMP • アメリカ ジョブコア
第四章 実用化へ向けて今後必要となる考え • 1、個人アドバイザーの育成、増加(職業相談機能の強化) • 2、失業者向け職業訓練の民間委託 • 3、職業・教育訓練を国家資格と結びつける • 4、企業の必要人材の情報の明確化 • 5、生活関連サービス(教育、保育、介護、医療分野など)で雇用の拡大
企業事例 株式会社パソナオン • ビジネスインターン制度 • 9年間で約4000人のサポート • 即戦力スキル(マナー、パソコン、ビジネス英語等)の研修 130時間の研修を行う • 研修中は、雇用・労災・健康・厚生年金保険も完備 • 12000社に及ぶ取引企業
ビジネスインターン制度 • 充実したキャリアアップ研修 • 様々な業界・職種の紹介 • きめ細かいキャリアカウンセリング • 就業後のサポートの徹底
キャリアアップ研修 • パソコン • ビジネスマナー • ヒューマンスキル • 社内OJT • 基礎知識 • 職種別研修
採用する企業のメリット • 人材募集のコストや手間の削減 • 派遣システムで人材を活用 • ミスマッチを防ぎ確実な採用
新しい雇用の考え • 就業前の人材育成のための機関をつくる。 • 派遣契約・短期契約から就業を始める。 • 派遣による即戦力の育成 • トライアル扱いで短時間社員として雇う。 • カウンセリング等サポートの徹底