1 / 11

携帯電話・PHSのリサイクルに関する アンケート調査結果

携帯電話・PHSのリサイクルに関する アンケート調査結果. 添付資料1. 電気通信事業者協会 情報通信ネットワーク産業協会. 調査協力会社:株式会社マクロミル. 調査概要. ■ 調査目的 : 平成 20 年度の携帯電話・ PHS のリサイクル実績指数をまとめるに当たって、 回収台数などの数値指標の背景にある利用者の意識、行動を把握する。 ■  調査対象 : 携帯電話または PHS を所有する * 15 歳以上の男女 (*プライベート利用に限る) ■  調査地域 : 全国 ■  調査方法 : インターネットリサーチ

strom
Download Presentation

携帯電話・PHSのリサイクルに関する アンケート調査結果

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 携帯電話・PHSのリサイクルに関する アンケート調査結果 添付資料1 電気通信事業者協会 情報通信ネットワーク産業協会 調査協力会社:株式会社マクロミル

  2. 調査概要 ■調査目的 : 平成20年度の携帯電話・PHSのリサイクル実績指数をまとめるに当たって、 回収台数などの数値指標の背景にある利用者の意識、行動を把握する。 ■ 調査対象 : 携帯電話またはPHSを所有する*15歳以上の男女 (*プライベート利用に限る) ■ 調査地域 : 全国 ■ 調査方法 : インターネットリサーチ ■ 調査時期 : 平成21年4月14日(火)~4月15日(水) ■ 有効回答数 : 2,066サンプル ※下記の通り、性年代で割付

  3. 調査概要 【注】 過去調査結果との比較について 本報告書内では平成19年度、平成18年度の調査結果との比較を掲載しているが、調査概要において下記赤字箇所が 今回調査とは異なる。このため、過去調査結果データに関しては参考値とされたい。 ■ 調査対象 : 携帯電話またはPHSを所有する*男女 (*プライベート利用と会社支給の区別なし) ※年齢指定なし ■ 調査地域 : 沖縄県を除く全国 ■ 有効回答数 : 2,000サンプル ※性年代の構成比は下記の通り

  4. 性別 年齢 居住地 職業 回答者のプロフィール n=2,066

  5. 調査結果 • ■ 過去1年間の処分経験 • 過去1年間に処分経験が「ある」人は、16%。《参考》昨年と比べると、14ポイント低下。 • 処分端末の平均保有期間は、約3年2ヶ月。 《参考》年々、保有期間は長期化の傾向。 H18年度(参考) (n=2,000) Q.過去1年間に処分した ことがありますか? 処分端末の 平均保有期間 約2年8ヶ月 約2年10ヶ月 約3年2ヶ月 • ■ 処分方法 • 処分方法としては、「店で引き取ってもらった」が最も高い。 《参考》昨年と大きな差は見られない。 ※過去1年間に処分したことがある人が回答 Q.どちらで処分を 行われましたか?

  6. 調査結果 • ■ 分別ゴミ・一般ゴミとして捨てた理由 • 分別ゴミまたは一般ゴミとして捨てた理由としては、「携帯電話・PHSがリサイクル商品とは知らなかったから」と「携帯電話・PHSがリサイクル商品であることは知っていたが、面倒だったから」が同率(ともに44%)。 《参考》昨年と比べると、リサイクル商品であることの認知が上昇し、「リサイクル商品であることは知っていたが、面倒だったから」が伸びている。 ※分別ゴミ、または一般ゴミとして捨てた人が回答 • ■通信機器として利用している以外に保有している携帯電話・PHS • 保有端末が「ある」人が約半数を占める。《参考》過去調査と比べると保有率が大幅に伸び、今回初めて半数を超えた。 • 保有端末の平均保有期間は、約4年3ヶ月。 H18年度(参考) (n=2,000) Q.通信機器として利用しているもの以外に保有して いる携帯電話・PHSは ありますか? 保有端末の 平均保有期間 約3年11ヶ月 約4年1ヶ月 約4年3ヶ月

  7. (通信以外)端末保有者の使用状況 通信機器として利用している以外に保有している端末を、何らかの目的で「使用してる」人は、40.1%。「使用していない」人が59.9%である。 Q. 通信機器として使わずに保有している携帯電 話・PHSを何らかの目的で使用していますか? (n=1,086) ※通信機器利用以外に保有している端末がある人が回答 使用している 使用していない 使用していない方 使用している方 17.0% 32.0% 25.6% 12.4% 13.4% 6.8% 6.3% 6.1% 10.0% 4.9% 4.3% 2.9% 2.7% 2.0% 1.4% 1.7% 1.3% 1.3% 0.2% リサイクルのために専売ショップへ持ち込むのが面倒だから どのように処分したらいいかわからないから

  8. 調査結果 • ■ (通信以外)何の目的でも使用せずに保有している端末 • 何の目的でも使用せずに保有している端末を、今後「処分したい」人は43.2%。 • 10代の場合は、「処分したい」が19.6%と低く、「処分したくない」が45.1%を占める。 分からない ●年代別 (%) 処分したい Q.使わずに保有している携帯電話・PHS を今後、何らかの方法で 処分したいですか? 処分したい 処分したくない 分からない n= 10代 19.6 45.1 35.3 (51) 20代 41.7 27.1 31.3 (144) 30代 43.8 17.4 38.8 (121) (n=651) ※通信機器利用以外に保有している端末を何の目的でも使用していない人が回答 40代 48.4 21.0 30.6 (124) 処分したくない 50代 45.2 23.0 31.7 (126) 60代以上 49.4 8.2 42.4 (85) • ■ 携帯電話・PHSの処分方法に関して、自治体からのお知らせ有無 • お知らせを見たことが「ある」のは、12%。《参考》昨年から、4ポイント伸びている。 • お知らせ内容は、「販売店へお持ちください」が93%を占め、「分別ゴミでお出しください」は7%。《参考》「分別ゴミでお出しください」は昨年の23%から16ポイント低下。 H18年度(参考) (n=2,000) Q.お住まいの自治体から お知らせ等を見たことが ありますか?

  9. 調査結果 • ■ 事業者の回収リサイクル認知状況 • 事業者の回収リサイクルを「知っている」人は、69%。《参考》昨年から16ポイント伸びている。 • 10代、60代以上では「知っている」人が63~65%と少し低め。20代では75%と高め。 H19年度(参考) (n=2,000) Q.事業者が携帯電話・PHSの回収リサイクルを行っているのを知っていますか? • ■ 専売ショップでメーカー、ブランドに係わらず無償回収していることの認知状況 • 「知っている」のは全体の25%。《参考》昨年から、6ポイント伸びている。※事業者の回収リサイクル認知者を母数とすると、認知者の中でメーカー、ブランドに係わらず無償回収していることを「知っている」人は、36%。 H20年度(参考) (n=2,066) H19年度(参考) (n=2,000) Q.専売ショップでメーカー、 ブランドに係わらず携帯電話・ PHSを無償で回収していることを 知っていますか? 回収リサイクル認知者 を母数とすると、 「知っている」は36.1% 回収リサイクル認知者 を母数とすると、 「知っている」は36.4%

  10. 調査結果 • ■ 今後の回収リサイクル協力意向 • 専売ショップでメーカー、ブランドに係わらず無償回収していることを説明した後、今後のリサイクル協力意向(「とても協力したい」+「まあ協力したい」)は、65%。 • さらに、個人情報の消去に関する指針を閲読してもらった後では、今後のリサイクル協力意向は、74%。 ●専売ショップでメーカー、ブランドに係わらず 無償回収していることの説明後 あなたは今後、携帯電話・PHSのリサイクルに どれくらい協力したいですか? ●個人情報の消去に関する指針・閲読後 あなたは今後、携帯電話・PHSのリサイクルに どれくらい協力したいですか? 協力意向 65.2% 協力意向 73.5% +8.3ポイント (n=2,066) (n=2,066)

  11. 調査結果 • ■ ロゴマーク認知状況 • ロゴマークを「見たことがある」人は、14%。《参考》昨年とほとんど変わらない。 H19年度(参考) (n=2,000) H18年度(参考) (n=2,000) このロゴマークを見た ことがありますか?

More Related