80 likes | 231 Views
Tsukuba Life. ~筑波と書道とそれからわたし~. 筑波大学. 歴史 : 筑波大学は,東京教育大学の移転を契機に, そ の よき伝統と特色を生かしながら, 1973 年 10 月に特色ある総合大学として発足しました 。 敷地 : 筑波大学の筑波キャンパスは,つくば市を南北に縦断する学園東大通りと学園西大通りに挟まれて位置し,北から南へと次の5つの地区にわかれています。 南北 に5キロ,東西に1キロの大学 敷地は、国内でも最大の敷地面積を誇ります。
E N D
Tsukuba Life ~筑波と書道とそれからわたし~
筑波大学 歴史: 筑波大学は,東京教育大学の移転を契機に,そ のよき伝統と特色を生かしながら,1973年10月に特色ある総合大学として発足しました。 敷地:筑波大学の筑波キャンパスは,つくば市を南北に縦断する学園東大通りと学園西大通りに挟まれて位置し,北から南へと次の5つの地区にわかれています。 南北に5キロ,東西に1キロの大学敷地は、国内でも最大の敷地面積を誇ります。 教育:筑波大学は,あらゆる面で「開かれた大学」となることを目指し,知の全ての分野において幅広い教育研究活動を展開することが可能な総合大学を目指した教育を行っています。 日本一広い!! 自転車がないと教室移動ができません!!
学生数:9302名 教員数:4262名 学群 :人文・文化学群(人文、比較文化、 日本語・日本文化学類) 社会・国際学群(社会、国際総合学類) 人間学群(教育、心理、障害科学類) 生命環境学群(生物、生物資源、地球学類) 理工学群(数学、物理学、 化学、 応用理工学、 工学システム学、社会工学類) 情報学群(情報科学、 情報メディア創成学、 知識情報・図書館学類) 医学群(医学、看護学、 医療科学類) 体育専門学群 芸術専門学群
芸術専門学群 専攻(コース):芸術学専攻(芸術学・美術史/芸術支援) 美術専攻(洋画/日本画/彫塑/書/特別カリキュラム版画) 構成専攻(総合造形/クラフト/構成/ビジュアルデザイン) デザイン専攻(情報デザイン/プロダクトデザイン/環境デ ザイン/建築デザイン) 専攻について:芸術学・美術史および芸術支援からなる芸術学専攻、洋画・日本画・彫塑・書の四コース、および特別カリキュラム版画からなる美術専攻、総合造形、クラフト、構成、ビジュアルデザインなどの専門領域を含む構成専攻、情報、プロダクト、環境、建築などのデザイン専門領域を含むデザイン専攻の合わせて4専攻を置いています。このように多くの領域を包括しているメリットを生かし、各専攻分野に特色をもたせながら、相互の関連をはかるよう考慮しています。
教育目標:芸術専門学群では、総合大学のおける芸術教育の場としての特色を生かし、広い視野と確かな基礎学力を持ち、かつ柔軟な発想力と表現のための高度な技術力を備えた、創造的活力に満ちた美術及びデザインの専門家育成を目標としています。教育目標:芸術専門学群では、総合大学のおける芸術教育の場としての特色を生かし、広い視野と確かな基礎学力を持ち、かつ柔軟な発想力と表現のための高度な技術力を備えた、創造的活力に満ちた美術及びデザインの専門家育成を目標としています。 概要:筑波大学芸術専門学群は、国立の総合大学の中に設置された芸術の専門教育機関です。最先端の多様な学問を学ぶことができる大学環境と、1学年100名の少人数に4専攻15領域の多彩な芸術の専門教育を提供できる利点を生かして、幅広い見識と豊かな創造力をそなえた芸術の専門家を育成しています。これまでに芸術家・デザイナー・研究者などの芸術分野で指導的役割を担う優れた卒業生が社会で多数活躍しています。
美術専攻(書コース) 紹介:書コースは、全国の芸術系大学・学部の中で唯一といってよい書の専門教育の組織です。カリキュラムは、専門的な知識を身につける講義科目と、実技の力量を高める実習科目に大別され、講義科目には「書概論」「日本書道史」「中国書法史」「書鑑賞論」「書学方法論」などがあります。実習科目には「書実習基礎」「書実習漢字制作」「書実習仮名制作」などがあります。 理論と実技の相乗効果を重視し、卒業研究では、制作と論文の双方を要件としています。これは美術専攻において書コースだけの大きな特徴であります。 また本学群が総合大学に位置する特性を生かし、関連する他学群開講科目の受講も積極的に行われています。
行事: 5月 麦秋展 7月 山梨県山中湖にて合宿 10月 雙峯祭書展、学外演習 書展の際は、学生の手で裏打ち、軸装などの作業を行います。 放課後の時間を使って、数十もの作品の表装を行うので、とても 大変です。先輩の作品を打つ際にはもう、ドキドキドキドキ・・・ ですが、先輩方に教わりながら、頑張って作業に取り組んでいます。 学外演習は2年に1度、京都・大阪で行われます。書の古筆を観 覧すべく、美術館巡りの旅(?)をします。やはり、京都は、、、 いいですよ❤