20 likes | 149 Views
高齢者施設 水まわりと空気 セミナー&商品展示. ◎セミナー 午前の部 10:00~12:00 (開始 9:30) 午後の部 13:30~15:30 (開場 13:00) ◎商品展示 9:30~17:00 (セミナー開催時間を除く). 2013 年 8 月 29 日(木). 入居者・スタッフのアンケートやヒアリングなど TOTO ・ ダイキン 独自の調査・分析を基に、より快適な 水まわり空間・空調の設計に役立つ情報をご提供。現場事例、動作検証等もあわせてご紹介いたします。. トイレ内の感染・転倒対策をどう取り組むべきか?.
E N D
高齢者施設 水まわりと空気 セミナー&商品展示 ◎セミナー 午前の部 10:00~12:00 (開始 9:30) 午後の部 13:30~15:30 (開場 13:00) ◎商品展示 9:30~17:00 (セミナー開催時間を除く) 2013年8月29日(木) 入居者・スタッフのアンケートやヒアリングなどTOTO・ダイキン独自の調査・分析を基に、より快適な 水まわり空間・空調の設計に役立つ情報をご提供。現場事例、動作検証等もあわせてご紹介いたします。 トイレ内の感染・転倒対策をどう取り組むべきか? 高齢者施設内で力を入れていること(複数回答) これまでに入所者の方が、 常設トイレ内で転倒された ことはありますか? 高齢者施設において、最大の課題であるのが、感染対策と転倒対策です。特に、接触感染を予防するためには手洗いが最も基本的なこととされています。また、実に95%のスタッフの方が入所者のトイレ内転倒を経験されています。セミナーではこれらの対策にどう取り組むべきか、調査・分析・検証結果をもとに最適なプランニングをご提案します。 出典: 「2010年 高齢者施設に関するアンケート」 癒しのトイレ研究会調べ 対象施設:特養・老健n=142 出典: 「2012年 高齢者施設に関するアンケート」 TOTO調べ 対象施設:特養・老健 n=165 サービス付き高齢者向け住宅の最適なプランニングとは? 細菌の水栓ハンドルへの付着調査結果と対策とは? サービス付き高齢者向け住宅の居室面積の調査結果では、全体の68%が18~24㎡、25㎡~34㎡が23%となっています。施設種類、居室面積、介護レベルなどに応じた最適な水まわりプランをご提案します。 細菌のついた水栓ハンドルを閉めると、細菌が手に再付着することになります。やはり手洗いは、非接触にすることが感染対策には有効です。 18㎡プラン 25㎡プラン 空調・給湯に関する3つのご提案 取材による介護の現場から寄せられた声 高齢者施設における取材により、さまざまな声が寄せられました。セミナーでは、実際の介護現場の方々の水まわり設備の使い方やお困りごとなど、生の声をご紹介します。
現 場 実 例 主なセミナー内容(予定) 最新の器具や配慮が盛り込まれた高齢者施設とは?施設の概要、トイレや浴室などの水まわりの特長、居室空間、空調改修の実例など、写真や図面と合わせてポイントをご紹介します。 01 社会背景、高齢者施設の動向 高齢化が進む中、いまや注目されている「サービス付き高齢者向け住宅」。その概要や、開設規模、居室面積の統計データをもとに、高齢者施設の動向を探ります。 02 水まわり・空調のプランニング 施設の責任者や、現場で働く施設スタッフの方々への取材を交えながら、動作映像とともにTOTO・ダイキン独自の調査研究から身体レベルに応じた水まわりプランをご提案します。トイレ・洗面・浴室・スタッフゾーンごとに、動作映像から見られた設計ポイントを、スペース、器具、おすすめ商品などとともにご紹介します。 聖隷藤沢ウェルフェアタウン Cアミーユ玉川上水 03 現場実例 特養 A ホーム 最新の器具や配慮が盛り込まれた、高齢者施設の水まわり・空調の最新現場実例をご紹介します。 学研ココファン蘇我 04 商品紹介 高齢者施設向け商品をはじめ、最新のおすすめ商品をご紹介します。 グランドマスト新丸子 レクロス広尾 開催日時 お申込み記入欄 2013年8月29日(木) ◎午前の部 10:00~12:00 (開場 9:30) ◎午後の部 13:30~15:30 (開場 13:00) ◎商品展示 9:30~17:00 (セミナー時間を除く) ■ご希望 午前の部 ____名 午後の部____名 ■貴社名 開催場所 ■電話番号 ■FAX番号 所在地 〒060-0031 札幌市中央区北1条東7丁目1-8 TOTO札幌ショールーム イベントホール 交通のご案内 地下鉄 バスセンター前駅 10番出口から徒歩7分 お車でお越しの際は隣接の駐車場をご利用ください ■ご氏名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。あらかじめご了承下さい。(各回定員30名) ※ご記入いただいた個人情報はお申込みに関する連絡以外での目的は使用いたしません。 ※お客様の個人情報は、当社で責任を持って管理いたします。個人情報のお取り扱いに関する詳細は弊社ホームページ( http://www.toto.co.jp/ )掲載のプライバシーポリシーをご覧ください。 ※ご承諾の上、お申し込みをお願いします。 FAX011-251-1716 お問合せ TOTOTEL:011-251-1849 担当:井上 ダイキン TEL:011-784-6661 担当:潤 営業担当 TOTO 山口 雅彦 必要項目を記入の上、上記番号までFAXにてお申し込みください D