1 / 7

「R入門」

「R入門」. 第 6 章:リストとデータフレーム 10 月 23 日発表 藤井 丈明. 6.1リスト. リスト( list ) ・オブジェクトの順序付けられた集まりからなるオブジェクト ・成分( component ):個々の成分オブジェクト ・成分は同じモード、型である必要はない ・成分は常に「順番が付けられ」、常にそれで参照できる. Ex:Lst<-list(name= “ Fred ” , wife= “ Mary ” , no.children=3, child.ages=c(4,7,9)). 成分. Ex:Lst[[1]] < “ Fred ”.

vian
Download Presentation

「R入門」

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 「R入門」 第6章:リストとデータフレーム 10月23日発表 藤井 丈明

  2. 6.1リスト • リスト(list) ・オブジェクトの順序付けられた集まりからなるオブジェクト ・成分(component):個々の成分オブジェクト ・成分は同じモード、型である必要はない ・成分は常に「順番が付けられ」、常にそれで参照できる Ex:Lst<-list(name=“Fred”, wife=“Mary”, no.children=3, child.ages=c(4,7,9)) 成分 Ex:Lst[[1]] <“Fred” ・length(Lst)はLstが含む成分(トップレベル)の個数を与える

  3. リストの成分(鈎括弧と二重鈎括弧) • Lst[[…]]とLst[…]の区別は非常に重要 [[…]] :1つの要素を抜き出す演算子 […]  :一般的な添字指定演算子 [[…]]では成分の値のみが表示される […] では成分の値とその名前が表示される Ex :Lst[[1]] > “Fred” Lst[1] >$name “Fred”

  4. リストの成分(名前の付与) • リストの成分には名前を与えることが出来、その名前を用いて成分の値を得ることが出来る • リスト成分の名前を二重鈎括弧の中に使うことも可能 • 成分の名前は、特定できる最小の値に省略可能 • 名前のベクトル   実際には他と同様単にリストの属性 Ex:Lst$name <“Fred” Lst$wife <“Mary” Lst$child.ages[1] <4 Lst[[1]] Lst[[2]] Lst[[4]][1] Lst$name Lst[[1]] Ex:Lst[[“name”]] <“Fred” Ex:Lst$coefficients Lst$coe Lst$covariance Lst$cov

  5. 6.2 リストを作る、変える • list() ・すでに存在するオブジェクトから新しいリスト生成可能 ・リストを形成する成分は新しいリストを作る際に「コピー」され、オリジナルは変化しない • リストの追加 他の添字を持つオブジェクト同様、追加の成分を指定して拡張可能 ・しかしこの形式では“cat”は追加されるが名前(pet)は追加されない。名前の追加にはnames関数を使う Ex:Lst<-list(name_1=object_1,…name_m=object_m) Ex : Lst[5]<-list(pet=“cat”) Ex: names(Lst)[[5]]<-c(“pet”) < $pet cat

  6. 6.2.1 リストの結合 • リスト結合 連結関数c()がリストの引数を与えられると、結果はリストモードのオブジェクトになり、成分は引数リストが順につなげられたものになる Ex:listA<-list(2,3,4) listB<-list(5,5) listC<-list(7,8,9,0) listABC<-c(listA,listB,listC) < 2,3,4,5,5,7,8,9,0 *ベクトルオブジェクトを引数にとった場合、他の全ての属性は捨てられる

  7. 課題 • 自分の家族構成のリストを作成 • そのリストに今まで飼ったペットの名前を追加。なかったらNULLを追加(名前ベクトルも追加する) • 研究室のメンバーの表示されたリストを作り、家族構成のリストと結合 Ex: Lstfujii<-list(name=“takeaki”,titi=“kazuo”,haha=“reiko”, ane=“mai”,sobo=“hiroe”) Ex:Lst[6]<-list(pet=“cat”)

More Related