580 likes | 672 Views
越来小学校. 学力向上対策 実践報告. 学力向上対策の目標. 学校・家庭・地域社会の役割を明確にし、 連携によって 基本的な生活習慣 を形成し、 (1)確かな学力の定着 (2)豊かな人間性の育成 (3)健康・体力の育成 を図り、 豊かに生きる越来っ子の育成をめざす 。. 学力向上対策. 目標 豊かに生きる越来っ子の育成. 確かな学力の 定着. 豊かな 人間性の育成. 健康・体力の 育成. 基本的生活習慣の育成. (1)確かな学力の定着. ① 学ぶ意欲を高める指導の工夫 ②個に応じた学習指導の充実 ・朝の基礎基本タイムの設定
E N D
越来小学校 学力向上対策 実践報告
学力向上対策の目標 学校・家庭・地域社会の役割を明確にし、 連携によって基本的な生活習慣を形成し、 (1)確かな学力の定着 (2)豊かな人間性の育成 (3)健康・体力の育成 を図り、 豊かに生きる越来っ子の育成をめざす。
学力向上対策 目標 豊かに生きる越来っ子の育成 確かな学力の 定着 豊かな 人間性の育成 健康・体力の 育成 基本的生活習慣の育成
(1)確かな学力の定着 ①学ぶ意欲を高める指導の工夫 ②個に応じた学習指導の充実 ・朝の基礎基本タイムの設定 ・習熟度別学習(3~6年算数) ・通級補習指導 ・チャレンジタイム(個別対応補習)の設定 (月曜日6校時) ・かけ算九九検定・漢字検定(7月・11月) ③読書活動の充実 ④校内研究の充実 ⑤家庭学習の取り組みの充実
(2)豊かな人間性の育成 人間関係作りの力を育む取り組み ・豊かな体験活動の推進 ・道徳教育の充実 ・ほめる教育の推進 ・国際理解教育の充実 ALT授業の充実 ・地域人材の活用 ・朝のボランティア活動 ・委員会活動の充実
自己の将来や生き方を考える指導の充実 • 進路指導の充実 • 職場見学と職場体験 • 教育相談の充実 • ボランティア活動などの体験活動 将来への夢と希望
(3)健康・体力の育成 (1)健康・安全教育の充実 ・喫煙薬物乱用防止教室 ・エイズ教育実施 ・歯の個別指導 ・食後の歯磨き、うがいの奨励 (2)食教育の充実 ・食の授業 ・完食の奨励とチェック (3)水泳学習の充実 ・泳力の目標設定(4~6年) (4)規則正しい生活習慣の育成 → 健康な体 (5)なわとびの奨励による体力づくり
基本的生活習慣の形成 • 生活実態調査の実施 • 早寝・早起き・朝ごはんの奨励 • 元気なあいさつ・時間のけじめ • 翌日の学習用具をそろえる(学習を支える力) • 遅刻ゼロ運動 学習の基礎となる生活リズムの形成
具体的な取組み事項 • より具体的な取組み事項を設定 • 達成したい目標数値を設定 • 全職員で共通理解し、取り組む 目標の達成をめざす
全学年共通の取り組み • 「聞く」指導の徹底 • 学習の七つ道具 • 家庭学習の充実 • 読書活動の充実 • 朝、放課後のドリル指導 • 少人数授業 などで 確かな学力の育成
学習の七つ道具 • かきかたえんぴつ5本と消しゴム • クーピー か クレヨン • 短いものさし • のり • はさみ • 赤ペン • ネームペン • コンパス・分度器・三角じょうぎ(高学年) 毎日持ってくる指導
家庭学習の定着 11月までのがんばりノート (家庭学習帳)
豊かな心を育むために • 豊かな体験活動 • 道徳指導の充実 • あいさつ運動 • 毎朝のボランティア清掃 • 読み聞かせボランティア • 花や野菜を育てる活動
健康・体力の育成 • 給食完食指導 • なわとびによる体力作り • 水泳指導(卒業までに25m) • 手洗い、うがいで感染症予防 • 食後のはみがきでむし歯予防
健康・体力の育成に向けて 給食完食の取り組み 完食できる子が増えてきました 毎日連続完食する子もいます
豊かな体験活動 野菜を育てて、収穫します 倉敷ダムで校外学習
日本の伝統文化 折り紙を楽しみました
カデナ基地アメリア校へ訪問を実現 アメリア校のランチルームで昼食
稲作体験 田植え
新聞を使った 学習指導に 取り組みました新聞を使った 学習指導に 取り組みました
豊かな体験 修学旅行 カヌー体験
豊かな体験 修学旅行 マングローブ観察
全国学力テストの結果(6年生) A 基礎問題 B 応用問題
市基礎学力テスト (50点満点) 国語 算数
市漢字力・計算力テスト結果 9月実施 50点満点 漢字の力 計算の力