90 likes | 291 Views
初級日文 第 3 課. 第 2 課. これは何(なん)ですか。. 文型 -1. これ、それ、あれ、どれ 指示代名詞. これ / それ / あれ は N です 。 これ は 鉛筆(えんぴつ) です。 それ は 教科書(きょうかしょ) です。 あれ は 傘(かさ) です。 * これ は何(なん)ですか。(疑問句) 鉛筆(えんぴつ) 雑誌(ざっし) 自転車(じてんしゃ). これ - 靠近說話者 それ - 靠近聽話者 あれ - 距說話者聽話者較遠 どれ 疑問詞. 文型 -2. N1 は N2 の N3 です 。
E N D
第2課 • これは何(なん)ですか。
文型-1 これ、それ、あれ、どれ指示代名詞 • これ/それ/あれはNです。 これは鉛筆(えんぴつ)です。 それは教科書(きょうかしょ)です。 あれは傘(かさ)です。 *これは何(なん)ですか。(疑問句) 鉛筆(えんぴつ) 雑誌(ざっし) 自転車(じてんしゃ) これ-靠近說話者 それ-靠近聽話者 あれ-距說話者聽話者較遠 どれ疑問詞
文型-2 • N1はN2のN3です。 これはわたしの自転車(じてんしゃ)です。 *それはあなたの自転車(じてんしゃ)ですか。 はい、そうです。(簡単の回答) はい、これはわたしの自転車です。 *あれは林(りん)さんのかばんですか。 いいえ、あれはりんさんの(かばん)ではありません。 *あれは誰(だれ)のかばんですか。 本(ほん)/傘(かさ)/雑誌(ざっし)靴(くつ) りんさんおかばんです。
文型-3 N1はN2どれですか。 王さん(おうさん)の傘(かさ)はどれですか。 王さん(おうさん)の傘(かさ)はこれです。 *林(りん)さん、ぺん、 *陳(ちん)さん、カメラ *黄(こう)さん、ノート どれ-物品有三種以上時,哪一個
文型-4 N1はN2ですか、N3ですか。 王(おう)さんは学生ですか、会社員ですか。 学生(がくせい)です。 1.林(りん)さん 先生(せんせい)職員(しょくいん) 2.田中(たなか)さん 研究生(けんきゅうせい) 大学院生(だいがくいんせい) 3.これは 鈴木(すずき)さんのぺん 木村(きむら)さんのぺん も-(也)與前面內容相同
会話 • 陳(ちん):始(は)じめまして。私(わたし)は陳 (ちん)です。 宜しく(よろしく) お願いします(おねがいし ます)。 • 田中(たなか):こちらこそ よろしくおねがいいします。 わたしは田中(たなか)です。 • 陳(ちん):たなかさんは日本人(にほんじん)ですか。 • 田中(たなか):はい、そうです。私は日本人です。
会話 • 陳(ちん):大学生(だいがくせい)ですか。 • 田中(たなか):いいえ、だいがくせいでは ありません。 大学院生(だいがくいんせい)です。 ちんさんもだいがくいんせいですか。 • 陳(ちん):いいえ、そうではありません。 わたしは大学生(だいがくせい)で、専 攻(せんこう)英語(えいご)です。
会話の練習 • A:你好。我是。 很高興認識你,請多多指教。 • B:我也很高興認識你,請多多指教。 我叫。 • A:B是台灣人嗎。 • B:不,我是人。 • A:是休閒系的學生嗎。 • B:不,是系的學生。