1 / 13

「 上田はとバス ( 仮 ) 」構想 と 「上田駅前 観光 執事( コンシェルジュ ) センター( 仮 ) 」の設置

「 上田はとバス ( 仮 ) 」構想 と 「上田駅前 観光 執事( コンシェルジュ ) センター( 仮 ) 」の設置. ここに行けば上田がわかる。 上田の魅力に会いに行ける。 市民主体のわがまちナビゲート!. 上田の観光には、様々な問題・課題がある. 観光の目玉に乏しい 桜祭りや史跡もいまいち! “ B 級グルメチャンピオン”の様なものがあったらいい 全国に知られるようなお祭りがほしい いつでも楽しめる大道芸会館のような施設があったら 温泉地などの魅力アップが不十分 ・・・・などなど. 観光・感激を得られる“上田の魅力”が、 もっと必要だ!.

yoko-colon
Download Presentation

「 上田はとバス ( 仮 ) 」構想 と 「上田駅前 観光 執事( コンシェルジュ ) センター( 仮 ) 」の設置

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 「上田はとバス(仮)」構想と「上田駅前 観光執事(コンシェルジュ)センター(仮)」の設置 ここに行けば上田がわかる。 上田の魅力に会いに行ける。 市民主体のわがまちナビゲート!

  2. 上田の観光には、様々な問題・課題がある • 観光の目玉に乏しい • 桜祭りや史跡もいまいち! • “B級グルメチャンピオン”の様なものがあったらいい • 全国に知られるようなお祭りがほしい • いつでも楽しめる大道芸会館のような施設があったら • 温泉地などの魅力アップが不十分 ・・・・などなど 観光・感激を得られる“上田の魅力”が、 もっと必要だ!

  3. それには多くの資金や人や、必要なものがたくさん・・・・・!それには多くの資金や人や、必要なものがたくさん・・・・・! しかし! 上田には多くの素敵な 自然 施設 行事イベント 文化活動 ・・・ そして、人や志がある!! つまり そこに行けば上田の素敵を何でも教えてくれる、案内もしてくれる、そんな場所があったら!!

  4. ・観光に関する情報の一元化がなされていないこと、・様々な人や活動を横につなげられていないこと、そしてその・上田の素敵さを体験させてあげられる仕組みがないこと  が最大の問題・観光に関する情報の一元化がなされていないこと、・様々な人や活動を横につなげられていないこと、そしてその・上田の素敵さを体験させてあげられる仕組みがないこと  が最大の問題 ①情報を一元化でき、提供でき、様々な活動と人をつなげることのできるチーム・場所があること (→コラボから新しいものも生み出せる) ②具体的にその良さを見せに連れていけるシステムがあること

  5. ③「観光」とは 光を観る ことだ! 「未来や地域、人の在り方について、“光”を感じられるような物事を見てみたい。」 遊楽も大事だが、流行りの楽しみなどだけでは一時的なもの。 人の想いや営み、絆や希望・・・といったものに触れたいという求めが、持続発展的な観光の動機になるはず。

  6. 企画・運営 商品企画のありかた

  7. ①観光執事(コンシェルジュ)センターを上田駅前に常設。上田の窓口、玄関口とする①観光執事(コンシェルジュ)センターを上田駅前に常設。上田の窓口、玄関口とする • ここに行けば“上田の面白いところ”“今日何やってるの?”がわかって、連れて行ってももらえるセンター • 観光に関する情報窓口の一本化 • 行政関係、観光・交通業者、ボランティアガイド、市民グループ、自治会、JR、JA、各観光協会、広域観光組織、商工団体、個別業者、農業者、コンベンションビューローやフィルムコミッション、大学や研究者…などの協働の場 • 市内各地の素晴らしい ・イベント ・歴史遺産 ・人材 等、年間行事や様々な情報の蓄積と提供 • 全国、世界に向けた情報発信 • NPO法人として実践か • “うえだ検定”のような仕組み、案内情報の整理 • 官民一体となった仕組みづくり • 垣根の払しょくと情報交通の整備      など・・・

  8. 観光課・自治センター 鉄道関係 観光・運輸業者 ガイドボランティア 市民グループ (数名の常設スタッフ) シルバー人材センター コンベンションビューローやフィルムコミッション 各観光協会 観光コンシェルジュセンター ### 商工団体、個別業者、農業者 JA 自治会 大学や研究者 ### 広域観光組織 新たな活動や組織、ネットワークの誕生も!?

  9. ②上田はとバスツアーを市民目線で運営 • 大きなイベントに向けたものだけでなく、何気ない上田各地の良さ・市民の活動などに焦点を当てる • 住民が、休日にちょっと行ってみたくなるような市内スポットを巡るコースを年間通して100くらい作る • 情報の提供だけでなく、実際に案内するツアー商品として観光客や市民に利用してもらう

  10. たとえば・・ etc…

  11. 他にもたくさん! • 炭焼き体験ツアー • 上田のお宝、美術館めぐり • 道祖神祭りツアー • まちなか、マニアなスポット廻り • 味噌蔵・酒蔵めぐり • 温泉と里山歩きツアー • 上田の民話と現地で出会うツアー • 上田の“塔”めぐり • このまちを支える産業たち • 元人間、上田の神様3社との出会い • 拓本集めツアー • ゴミのゆくえと上田の自然 • お祭り・おまつり・オマツリだ! • こんなエネルギーで暮らそうツアー  • 地ものブドウとワイン • 上田の戦争と平和                  などなど・・・

  12. ③地域性(上田らしさ)・広域性・未来への持続可能性を目指した研究  ↓「上田はとバス」のコースづくりの方針、上田の未来への提案③地域性(上田らしさ)・広域性・未来への持続可能性を目指した研究  ↓「上田はとバス」のコースづくりの方針、上田の未来への提案 • 上田らしさ、上田をこうしていきたいという人の想いや活動に焦点を当てる  • 歴史伝統、産業、観光地、グルメなどだけでなく、環境や福祉など未来の上田の在り方といった側面を大切に魅力発信する • 上田を越えた地域、県や国との協力の在り方 • 上田の魅力や人をつなげる仕組みとは・・

  13. まとめ! 上田市の人と志を紡ぐストーリーそんな現場に連れてくゾ。 *キーワード • 市民力、行政力、地域や業者、・・・ を横につなげる具体的な場 • 上田の魅力に出会えるよう、連れて行ってくれる仕組み • それらを組み立てる理念の確立 *創るもの

More Related