1 / 26

Cisco Networking Academy Program Semester 1

Cisco Networking Academy Program Semester 1. 第 7 回 Layer3 – Network layer (2) 2001/06/12 講師 : masa, true. 今週のトピックス. 先週のおさらい IP 、 IP アドレス ルーティングとサブネット ネットワークの階層化 IPv4 と IPv6. IP. Internet Protocol インターネットで使われているネットワーク層 仕事 アドレス付け ( アドレッシング ) パケットの中継 経路情報の維持・更新. IPv4 のパケット.

asasia
Download Presentation

Cisco Networking Academy Program Semester 1

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. Cisco NetworkingAcademy ProgramSemester 1 第7回 Layer3 – Network layer (2) 2001/06/12 講師: masa, true

  2. 今週のトピックス • 先週のおさらい • IP、IPアドレス • ルーティングとサブネット • ネットワークの階層化 • IPv4とIPv6

  3. IP • Internet Protocol • インターネットで使われているネットワーク層 • 仕事 • アドレス付け(アドレッシング) • パケットの中継 • 経路情報の維持・更新

  4. IPv4のパケット

  5. IPv6のパケット

  6. IPアドレス • IP上でホストを区別する識別子 • 32bitsの数値(IPv4) • 128bitsの数値(IPv6) • サブネットマスク(ネットマスク) • ネットワーク部とホスト部を区別 • ビット単位

  7. IPアドレスの種別 • ユニキャストアドレス • 一つのホスト • ネットワークアドレス • 一つのネットワーク(特定のホストではない) • ブロードキャストアドレス • 一つのネットワークに繋がる全ホスト • マルチキャストアドレス • あるグループに属する全ホスト • ネットワーク的な位置はばらばら(かもしれない)

  8. ルーティング • パケットを次の経路に転送 • 宛先を見る • 経路表を見る • 転送 • 途中の処理はひたすら軽く。

  9. ネットマスク • IPアドレスだけではどこまでがネットワーク部か分からない。 • 例: 133.27.0.1から133.27.10.1に送りたい。 同じネットワーク?違うネットワーク? /16だったら同じネットワーク(直接接続) /24だったら違うネットワーク(ルータを経由)

  10. 経路表 • 宛先のネットワークへの経路の一覧 • 必要な要素: • 宛先ネットワークアドレス • ネットワークアドレス • サブネットマスク(後述) • 次の経路

  11. 経路表の例(FreeBSD) shonan# netstat -rn Routing tables Internet: DestinationGateway Flags Refs Use Netif Expire default203.178.142.129 UGSc 66 33303 ti0 127.0.0.1127.0.0.1 UH 0 0 lo0 203.178.142.128/27link#3 UC 0 0 ti0 =>

  12. 経路表の例(Solaris8) [masa@wanwan:~]% netstat -rn Routing Table: IPv4 DestinationGateway Flags Ref Use Interface -------------------- -------------------- ----- ----- ------ --------- 203.178.142.128203.178.142.131 U 1 1548 hme0 default203.178.142.129 UG 1 3537 127.0.0.1127.0.0.1 UH 2 8996 lo0 Routing Table: IPv6 Destination/Mask Gateway Flags Ref Use If --------------------------- --------------------------- ----- --- ------ ----- 3ffe:501:100c:d120::/643ffe:501:100c:d120:a00:20ff:fe80:41bf U 1 3 hme0:1 3ffe:501:100c:d302::/64 3ffe:501:100c:d120:a00:20ff:fe80:41bf U 1 0 hme0:2 fe80::/10 fe80::a00:20ff:fe80:41bf U 1 24 hme0 ff00::/8 fe80::a00:20ff:fe80:41bf U 1 0 hme0 default fe80::2a0:ccff:fe73:3854 UG 1 63 hme0 ::1 ::1 UH 1 69 lo0

  13. 経路表の例(Windows2000 IPv4) [masa@AMATERAS masa]$ netstat -rn Route Table =========================================================================== Interface List 0x1 ........................... MS TCP Loopback interface 0x1000003 ...00 90 cc a2 6b f0 ...... PCI 10/100 Fast Ethernet Adapter NDIS5 Driver =========================================================================== =========================================================================== Active Routes: Network Destination Netmask Gateway Interface Metric 0.0.0.0 0.0.0.0 211.6.167.241 211.6.167.245 1 127.0.0.0 255.0.0.0 127.0.0.1 127.0.0.1 1 211.6.167.240 255.255.255.240 211.6.167.245 211.6.167.245 1 211.6.167.245 255.255.255.255 127.0.0.1 127.0.0.1 1 211.6.167.255 255.255.255.255 211.6.167.245 211.6.167.245 1 224.0.0.0 224.0.0.0 211.6.167.245 211.6.167.245 1 255.255.255.255 255.255.255.255 211.6.167.245 211.6.167.245 1 Default Gateway: 211.6.167.241 =========================================================================== Persistent Routes: None

  14. 経路表の例(Windows2000 IPv6) [masa@AMATERAS masa]$ ipv6 rt 2001:218:458::/64 -> 4 pref 1 (lifetime 2591706s) ::/0 -> 4/fe80::202:b3ff:fe23:a46c pref 16 (lifetime 1506s) ::/96 -> 2 pref 0 (lifetime infinite)

  15. ネットワークの階層化

  16. ネットワークの階層化 • ネットワークは階層化されている。 • AS(WIDE,IIJ,NTT,etc.) • 組織(慶応SFC,企業,中小ISP,etc.) • リンクローカル(直接接続) • 例えば: • WIDE AS • 村井研究室 • 生活ネットワーク

  17. ネットワークの階層化(図) IIJ AS 大手町 WIDE AS 大手町 村井研 奈良 NTT AS 生活用Network 北陸

  18. IPv4とIPv6

  19. IPv4とIPv6 • 現在:IPv4 • 様々な「歴史的経緯」によって無駄が多い。 • ルーティングぐちゃぐちゃ。 • IPアドレス足りなくなる。 →新しく設計し直そう!

  20. IPv4のパケット • 12+αフィールド 20+αバイト

  21. IPv6のパケット • 8フィールド 40バイト

  22. ルーティング • IPv4での問題点 • IPアドレスに余裕が少ない。 • 足りなくなったら再割り当て。 • もらったアドレスブロックは離ればなれ。 →経路表が爆発的に増加。

  23. 新しいIPアドレス体系 • 単純計算:2^96倍。 • ちゃんと余裕を持って階層化してるので、一つの組織のアドレスは分断されない。 • どうしても足りなくなったらリナンバリング。

  24. 今週の宿題 • 1101 0101.1100 0011.0000 1111.0101 0101 をドット付き 10 進表記に変換してください。 • 133.27.4.211 を 2 進表記に変換してください。

  25. 参考になるサイト

More Related