1 / 1

2013年度卒業研究 スマートフォンを用いた PhotoshopElements8 の E-learning システムの構築

2013年度卒業研究 スマートフォンを用いた PhotoshopElements8 の E-learning システムの構築 A Smartphone-Based E-learning System for PhotoshopElements8 奥平研究室 1032189 原啓佑. 研究背景. システム画面. ・スマートフォンやデジタルカメラの普及により Photoshop の利用率   が高まった ・ Photoshop は多機能なため初心者には扱いづらい ・従来の E-learning では PC 上でソフトと学習ウィンドウを同時に開く 

Download Presentation

2013年度卒業研究 スマートフォンを用いた PhotoshopElements8 の E-learning システムの構築

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 2013年度卒業研究 スマートフォンを用いたPhotoshopElements8のE-learningシステムの構築 A Smartphone-Based E-learning System for PhotoshopElements8 奥平研究室1032189 原啓佑 研究背景 システム画面 ・スマートフォンやデジタルカメラの普及によりPhotoshopの利用率   が高まった ・Photoshopは多機能なため初心者には扱いづらい ・従来のE-learningではPC上でソフトと学習ウィンドウを同時に開く  ため学習しにくい点があった ・スマートフォンをE-learningとして利用することが考えられる Topページ トップメニューページ 章の目次ページ 学習内容ページ 研究背景 ・Photoshop初心者を対象とし基本的な操作方法が理解できるようシス テムを構築する ・スマートフォンの小さな画面でも学習しやすいレイアウトや操作性を 持ったインタフェースを構築する ・TopページでSTARTボタンをタップし、トップメニューページへ移動 ・トップメニューページで章を選択し、章の目次ページへ移動 ・章の目次ページで学習項目を選択し、学習内容ページへ移動 ・一部の画像はタップすると拡大表示され、ピンチインピンチアウトが利用できる ・学習内容ページを確認しながらPC上でPhotoshopを操作し学習する 学習内容 評価結果と考察 ○編集する 2-1.写真を補正する 2-1-1.画像を明るくする 2-1-2.画像の色相を変える 2-1-3.赤目を補正する 2-1-4.肌色の補正をする 2-1-5.画像を修復する 2-1-6.画像を再構成する 2-1-7.フィルタを使う 2-1-8.色を置き換える 2-1-9.テキストを入れる 2-1-10.テキストを変形する 2-1-11.写真を型抜きする 2-1-12.フレームを付ける 2-1-13.モノクロにする 2-2.写真を合成する ○基本操作 1.基本操作を学ぶ 1-1.画面の説明 1-2.ツールの名前と機能 1-3.画像の取り込み 1-4.画像を回転する 1-5.サイズを変更する 1-6.画像の拡大縮小 1-7.画像を選択する 1-8.レイヤーの基本 1-9.画像の保存 ○整理する 3.写真を管理する 3-1.Organizerの使い方 3-2.フォルダの写真を取り込む 3-3.デジカメやカードから写真   を取り込む 3-4.カタログを作成する 3-5.アルバムを作成する 3-6.カレンダーで管理する ○索引 Photoshop初心者を対象に5段階評価を行った ・インタフェースについて、見やすいレイアウトや画像拡大機能、索引機能が  高評価を得た ・学習内容について、初心者を対象としたため基礎的な学習内容量としたが、 学習内容量を増やして欲しいという意見があった ・総合的に満足なシステムである評価を得た 今後の課題 学習内容量を増やし、より良いシステムとすることが望まれる 本システムは下記のURLから利用できる http://vg.okd-lab.net/s/2013/e/PS/

More Related