1 / 14

planTwitter - 2 nd season-

planTwitter - 2 nd season-. CPSF B2 spring 親: makora. planTwitter. plant + Twitter = planTwitter Twitter で制御,通知を行い植物に水やりをするシステム 植物 を枯らす ことなく,人が 楽しく 植物を育てられるシステム Twitter でつぶやくと自宅に設置してあるハードウェアが動いて水やりをする.. 利用シナリオ. Twitter を使うことで. 外出,出張先で …. 水やりを忘れていた 時. 水. 育てるのが面倒でも. 植物が育てられる!. 背景.

sani
Download Presentation

planTwitter - 2 nd season-

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. planTwitter-2nd season- CPSF B2 spring 親:makora

  2. planTwitter • plant + Twitter = planTwitter • Twitter で制御,通知を行い植物に水やりをするシステム • 植物を枯らすことなく,人が楽しく植物を育てられるシステム • Twitterでつぶやくと自宅に設置してあるハードウェアが動いて水やりをする.

  3. 利用シナリオ Twitterを使うことで 外出,出張先で… 水やりを忘れていた時 水 育てるのが面倒でも 植物が育てられる!

  4. 背景 • 植物を育てたい • 必要な要素 • 「水やりをする」 • 「光にあてる」 • 「肥料与える」 • 石黒さんにトマトを作ってあげたい

  5. 問題点 • 植物を枯らしてしまう • 水やりの回数が少ない • 水やりを忘れてしまう • 水をやるタイミングがわからない • 外出していて,水やりができない • 水のやり過ぎ • 水の量の判断ができない • 楽しく育てたい • 植物は動かないから退屈 • 植物と会話ができたら楽しいのでは? (参考) • http://www.plats-market.com/question.html

  6. 目的 • 植物に合った水やりを可能にするシステムの提案 • 植物を枯らすことなく育てることができる • トマト,なす,きゅうり,ルッコラ,獅子唐を育ててみる • 今期は実装力の向上を図る • Twitter • 今後Twitterをつかった研究をしたい • そのための練習

  7. 機能要件 • 水やりをするタイミングの判定 • 水やりをするタイミングの通知 • 状況に応じた水量の決定 • ユーザが外出していても水やりを行うことができる • 植物と会話ができる

  8. アプローチ • 水やりのタイミング • 水分センサ:土壌の水分量を測定 • 土の表面の水分量を測定し,乾いたらtwitterに通知 • 水やりの量 • 圧力センサを用いて鉢植え全体の圧力を測定 • 水が全体に染み込んだ場合の圧力を基準として水の量を決める • 水やりハードウェアの作成 • Arduino− サーボモータ • Twitter • 植物のアカウント作成 • Twitterで水やり機の制御

  9. 水やり機設計 • Twitterで指示 • 止水栓の開閉をサーボモータで制御 • タンク 止水栓 サーボモータ 水 接続 PC twitter 指示 シリアル通信 Arduino

  10. 植物Twitterアカウント • 植物のツイッターアカウントを作る • 水がほしい時につぶやく

  11. planTwitterの概要図 水やり機 PC 水 サーボモータ ArduinoUNO テキスト解析モジュール 止水栓 指示 Twitterで命令 シリアル通信 水やり twitter 測定器 水やり判定モジュール ArduinoUNO 水分センサ Twitterで通知 シリアル通信 転送 測定 圧力センサ

  12. 実装環境 • 機器 • MacbookPro10.8 • 言語 • Python 2.7.3(シリアル通信) • Aruduino言語 • センサ,マイコン • 水分センサ(Grove水分センサ_seeedstudio) • 圧力センサ(圧力センサFSR406) • Aruduino UNO • サーボモータ • SNS • twitter

  13. スケジュール • 〜冬期休業(11月30日〜12月中旬) • ハードウェア構造決定,部品購入 • センサの決定 • 実際にセンサを使う • センサの得たデータの意味を知る • ArduinoUNOからシリアル通信をしてデータを取得 • 冬期休業期間(12月中旬〜1月上旬) • モータ制御モジュール実装 • Twitter送受信モジュール実装 • 自然言語処理の勉強 • 冬期授業から最終発表まで(1月5日〜2月初め) • システム確認と改善

  14. まとめ • Twitterを使ってだれでも楽しく植物を栽培できるシステムを作る • 今期は実際にトマト,なす,きゅうり,ルッコラ,獅子唐を作る • このWIPを通して実装力,見通し力を身につけていく

More Related