730 likes | 886 Views
JPDU SUMMER SEMINAR 2014 ~私のラボでやること~. 文責: 新倉 恒和 東京 大学公共政策大学院 2 年. ラボ 内容. 9 月 5 日 レクチャー x3 コンテクスト・ SQ&AP ・フィロ 9 月 6 日 レクチャー x2 ・ラウンド x1 OR レクチャー x3 BP( クロージング ) ・ジャッジの仕方・ ( 予備 Q&A) 9 月 7 日 ラウンド x 1・エレクティブ x3. ラボの進め方. 説明 & 実践の繰り返し 考え方解説 実際 のモーションでやってみる 発言重視 聞くは 一時の 恥 、聞かぬは一生の恥
E N D
JPDU SUMMER SEMINAR 2014~私のラボでやること~ 文責:新倉恒和 東京大学公共政策大学院2年
ラボ内容 • 9月5日 • レクチャーx3 • コンテクスト・SQ&AP・フィロ • 9月6日 • レクチャーx2・ラウンドx1ORレクチャーx3 • BP(クロージング)・ジャッジの仕方・(予備Q&A) • 9月7日 • ラウンドx1・エレクティブx3
ラボの進め方 • 説明&実践の繰り返し • 考え方解説 • 実際のモーションでやってみる • 発言重視 • 聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥 • 分からないのはしょうがない • 教える側は「何が分からないか」が分からない • 積極的な発言・参加を期待してます!
ディベートとは…? • ある論題に対して肯定・否定に分かれその是非を討議し、勝敗をつける知的競技 • 特定の争点に対する二つの異なる価値観の鬩ぎ合い いずれにせよ… • 優劣をつける ディベートの勝利=ジャッジを説得する
ジャッジを説得するには…? • とにかく分かりやすく! • 「ディベート」を理解しておくこと! • アーギュメントの内容 • スピーチがディベート全体のどこに位置するのか • チームとしてどこで勝つのか • POIにどう返すのか You do not really understand something unless you can explain it to your grandmother. -Albert Einstein
コンテクスト・スピリット・ケースセット・証明責任~開始前から有利になる為にするべきこと~コンテクスト・スピリット・ケースセット・証明責任~開始前から有利になる為にするべきこと~
モーションが発表されたら… THBT developing countries should nationalise their natural resources
THBT developing countries should nationalise their natural resources 国有化? (´・ω・`) どこ…? 何…?
コンテクスト I • モーションの背景 • 場所・アクター・… • どの様な所で、何をしようとしているのか • モーションを具体的に肉付けする • そこでは何が起きているのか? • ディベートのイメージをジャッジに植え付ける • E.g.)accountability v. speed, equality v. fairness • 背景部分はdefinitionに採用する
コンテクスト II ディベートには「正解」は存在しない!! BUT… 「より正しい解」は存在する!! • E.g.) THW make people reveal their identity on the internet • より正しい:「民主主義国家が実施。発言に対する責任を持たせよう!」 • より正しくない:「中国政府が実施。新疆ウイグル自治区の反乱分子を特定して処罰しよう!」
スピリット I • Spirit of Motionの略 • モーションを作った人が「こういうディベートをしてほしい」と思っているディベートの枠組み • Average Reasonable Person(常識人)が考えて到達するであろうモーションの解釈
スピリット II • より正しいSpirit of Motionに近づくには… • 時事をある程度理解しておく • 一件抽象的なモーションでも、具体的事例が背景になっていることが多い • E.g.) THBT corporations should never abandon support for discontinued products that are deeply integrated in a nation's economy (ICU Tournament 2014) • 常識的に考える • 当たり前だけど意外と出来ない • 常に「これで意味通るか?」と問いかけること
スピリット III • スピリットを考えるのは何故大事なのか • ケースセットがしやすい • アーギュメントが立てやすい • アーギュメントの説得力が増す 勝ちやすい!!
コンテクスト・スピリット 練習 THW legalise child labour THW introduce a tax on junk food THBT national sporting teams should reflect the diversity of the national population
ケースセット I • ケースセットとは… • コンテクストで作った世界でモーションを実施する方法 • コンテクスト≒Where, Who, What • ケースセット≒How, (When)
ケースセット II • より正しいケースセットに近づくには… • 世の中に精通しておく • 類似事例に基づいていると受け入れやすい • E.g.)THW legalise marijuana ⇒タバコと同じ • POIで聞かれそうな事態を想定し、備える
ケースセット 練習 THW legalise child labour THW introduce a tax on junk food THBT national sporting teams should reflect the diversity of the national population
ケースセット 練習II THW grant legal status to undocumented migrants who have been employed in the host country for a fixed period of time THBT the LGBT movement should oppose gay bars that ban entrance to straight customers
SQ・AP・アナリシス・インパクト~アーギュメントを立てる際の注意~SQ・AP・アナリシス・インパクト~アーギュメントを立てる際の注意~
ディベートの大まかな流れ Govの場合 Oppの場合 SQに何も問題がない だがモーションを導入する 事態が悪化する 皆が不幸になる だからモーションはやめよう! • SQに大きな問題がある • そこでモーションを導入する • 問題が解決する • 皆が幸せになる • だからモーションを採ろう!!
スタンス • モーションに臨む姿勢 • どの様な立場でモーションを肯定・否定するか
スタンスの種類 (主流のみ) Gov Opp SQそもそも悪くない⇒モーションを導入する必要ない SQは悪いことは認める⇒しかし別の方法で対処出来る⇒しかもモーションを導入すると弊害が… • SQ悪い⇒モーション導入 • 殆どのモーションはこれ • SQ普通⇒放置しておくと悪くなる⇒なのでモーション • E.g.)THW raise consumption tax • E.g.)THBT China should hold multiparty elections
Burden of Proof 両サイドがそれぞれ負けない為に証明しなければならない最低限 やっても勝ちは保障されない、けどやらないと確実に負ける GovのBurden of Proof OppのBurden of Proof Harmの存在 Problemに対するスタンス Problemの否定 Alternativeの提示 • Problemの存在 • Benefitの存在 • モーションでProblemを解決しなければならない理由 常に意識してアーギュメントを作る
Status QuoI • 現状分析 • コンテクストで作った世界の説明 • コンテクストのおさらい • Where, Who, What • Status Quoでは • Where, Who, Whatを深める • Whyを追求する • 何故この人たちは、ここで、こういうことをしているのか
Status QuoII • THBT national sporting teams should reflect the diversity of the national population • コンテクスト:多様な人種が共生している国家 • 人種と人種の間でracial tensionが想定される • SQ • ⇒何故racial tensionが存在するのか? • ⇒どの様な人がracial tensionを作っているのか?
Status QuoII イラク戦争後のイラクはどっち?
Status QuoIII 答:両方
Status QuoIV • 現実は思ったよりだいぶ複雑 • (´・ω・`) • 逆に言えば解釈&分析によって自分に有利な土台を築くことが可能 • どう分析すれば勝てるか、モーションにリンクするかを常に考えて現状を作る • Burden of Proofに戻るようにしよう!
Status Quo 練習 THW legalise child labour THW introduce a tax on junk food THBT national sporting teams should reflect the diversity of the national population
Status Quo練習II THW grant legal status to undocumented migrants who have been employed in the host country for a fixed period of time THBT the LGBT movement should oppose gay bars that ban entrance to straight customers
After PlanI • モーションを採用した後の世界 • 採られた結果、SQに変化がある • E.g.)ジャンクフードに課税したら、皆が買わなくなって生活習慣病になる人が減った! • E.g.)死刑制度を廃止したら抑止力の低下で犯罪が増えた! • 注)必ずモーション由来の変化を描くこと! • E.g.)死刑制度を廃止したら、誤審が減った! ・・・(´・ω・`)?
After PlanII • 変化はBenefit/Harmにならなければならない • モーションはSQで分析した個所のどこかに影響を与える • 与えない場合はSQを作り直す • 影響の内容を分析する • E.g.)風が吹く⇒砂埃が起こる⇒砂が目に入る⇒失明⇒琵琶法師が増える⇒琵琶の需要↑⇒猫が殺されまくる⇒鼠が増える⇒鼠が桶の紐を切る⇒桶屋が儲かる
After Plan 練習 THW legalise child labour THW introduce a tax on junk food THBT national sporting teams should reflect the diversity of the national population
After Plan練習II THW grant legal status to undocumented migrants who have been employed in the host country for a fixed period of time THBT the LGBT movement should oppose gay bars that ban entrance to straight customers
AREAI • SQやAPを説明する際、分かりやすく説明する為のガイドライン • この順に説明すると、すんなり頭に入ってくる • 実は日常でも使われてたりする Assertion Reasoning Example Assertion
Assertion Reasoning
Example Assertion
AREAII • AREAは分かりやすい • 但し、内容による • そもそもだめなアーギュメントは何してもだめ • ちゃんとアーギュメントの流れを考えた上でAREA • AREAはあくまでツール • 必ず使わなければいけないという訳ではない • むしろ使わない方が良い場合もある
おさらい • コンテクスト・ケースセット・SQ/APを作る • (制限時間10分) THW introduce a female quota in parliament
Principle ArgumentsI • 所謂「フィロ」 • Philosophical argumentの略 • 海外でフィロと言っても通じません • Benefit/Harm/ProblemをBenefit/Harm/Problemたらしめるもの • 世の中を見る「価値観」 • 価値観がなかったらただの事実に過ぎない! • E.g.)戦争で子供が犠牲になった
何故「間違ってる」と感じるのか…? • 理想像を抱いているから • E.g.)政治家は○○であるべき! 子供は救われるべき! • 現実がその理想からかけ離れているから • E.g.)政治家はこうであるべきなのに○瀬は…
Principle ArgumentsII • Principle Argumentsの作り方 • ディベートの「テーマ」を理解する • E.g.)THW allow plea bargaining⇒法・罪・罰 • テーマに関する理想・原則を探す • E.g.)法とは… 罰とは… • Govの場合:SQがどの様な点で理想と離れているか分析する • Oppの場合:モーションがどの様な点で理想と離れているか分析する
Principle Arguments 練習 THW ban hate speech THW abolish the jury system THW allow plea bargaining
Principle ArgumentsIII • 実際にやってみると… • 絶対悪・絶対善は存在しない • E.g.)個人の自由は無制限ではない • 存在したらそもそもディベートにならない • ある程度どちらも正しい 順位付け・線引きが大事
Principle ArgumentsIV • 線の引き方(≒優先順位の付け方) • 対立している理想を探す • E.g.)Individual freedom v. society • E.g.)Freedom to believe v. Freedom from belief • モーションのコンテクストに照らし合わせ、コンテクストに限ればこちらが優先されると言う • E.g.)他人を傷つけない限り、個人の自由を優先しても良い(所謂harm principle)
Principle ArgumentsV • 重要性を考える • 優先順位を付けるとき重要性は大事 • 必ず「何故その理想は重要なのか」を話す • E.g.)何故「法の下の平等」は重要なの? • E.g.)何故「個人の選択の自由」は重要なの? • これは上級生もよく忘れる • これが出来れば上位ブレイクも狙える
Principle Arguments 練習II THBT doctors should tell the truth to their patients THW legalise active euthanasia THW let go of dying languages
一日目総括 • 今までやった練習モーションの中から好きなのを一つ選択(多数決) • PMをこちらで指名 • PMスピーチ(4分OR7分) • LOをこちらで指名 • LOスピーチ(4分OR7分) • 続きOR新しいモーションでもう一度