1 / 8

July 29, 2005

シリコンバレーから見た オープンソースの過去と現在. LUCIDA. July 29, 2005. 自己紹介. 豊島 康文 (とよしま やすふみ) 1950 年 兵庫県生まれ 1973 年 大阪大学工学部卒業 1973 年 – 1989 年 富士通株式会社 警視庁・県警や各都市消防局の指令管制システム開発 通信システム用オペテーティングシステムの企画開発 ソフトウエアエンジニアリング技術の企画開発 1989 年 – 2000 年 Fujitsu America, Inc. ( カリフォルニア州サンノゼ市 )

dinesh
Download Presentation

July 29, 2005

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. シリコンバレーから見た オープンソースの過去と現在 LUCIDA July 29, 2005

  2. 自己紹介 豊島 康文 (とよしま やすふみ) 1950年 兵庫県生まれ 1973年 大阪大学工学部卒業 1973年 – 1989年 富士通株式会社 警視庁・県警や各都市消防局の指令管制システム開発 通信システム用オペテーティングシステムの企画開発 ソフトウエアエンジニアリング技術の企画開発 1989年 – 2000年 Fujitsu America, Inc. (カリフォルニア州サンノゼ市) 通信システムの運用管理ソフトウエアの企画・開発・顧客サポート スタンフォード大、UCバークレイ、MITなどへソフト技術研究委託 中国ソフトハウスを育て日本=シリコンバレー=中国を連携させた ソフト開発体制実現 2000年 – 現在 Lucida Inc. (富士通第一号スピンアウト会社として独立) President and CEO 株式会社 日本ルシーダ 代表取締役会長 [コンタクト] ・ メール : ytoyoshima@lucida.com ・ 電話 : 米国 408-546-2110 日本 03-3264-6466 [掲載された記事] ・ 経済界 2004年6月22日号 「島田晴雄の企業訪問 21世紀の未来型企業と経営者」 ・ 日経ビジネス 2002年10月7日号 「海外で光る日本の中高年」 ・ 東洋経済 2002年8月24日号 「奮闘する日本の起業家30人」

  3. オープンソース先史時代 (1998年?以前) • 産学連携でパブリックドメインを育成 • 【 背景 】 • 大学 : 研究費を産業界に期待 (研究費 = 先生の給与、学生のアルバイト代など) • 企業 : 成果の活用、卒業生の採用、教授とのコネクション 企 業 研究委託 製品開発 ステップ-1 ステップ-2 時間 パブリック ドメイン 大学 (教授、学生) 成果 利 用 製品 [ パブリックドメイン組込 ] 会社【社長 = 教授】 学生 サマージョブ 投資家・VC 提供 [改造したパブリックドメイン]

  4. ルシーダの経験例 • データベース UC Berkeley大学 Stonebreaker教授リレーショナルデータベースの父Ingres研究 → Ingres社設立(社長)Postgres (=Post-Ingres)研究 ← サポート [1991-1998]その後 事業化 : Miro → Illustra → Informix → IBM研究 : PostgreSQL • X-Windows Stanford大学 Linton教授dbx : UNIXの有名なデバッガーInterView : UNIXの有名なGUIツールキットFresco : OOベースのGUIツールキット • XML IBM→コンサルタント Dr. GoldfarbIBMでSGML発明IBMから独立 ← サポート [1995-2000] XMLの父 ← サポート [1990-1999]

  5. 11年前の箱根ツアー 研究委託していた先生方を日本にお呼びし、技術セミナーを開催 Dr. P. Hsia University of Texas [Object Oriented Technology] Dr. L. Roweと奥様 UC Berkeley [Ingres ⇒ Multimedia] Dr. M. Linton Stanford [dbx, InterViews, Fresco] Dr. M. Stonebreaker UC Berkeley [Ingres ⇒ Postgres]

  6. オープンソース活用事例 SecurEdgeサーバー SecurEdgeセンサー オープンソース SecurEdgeアプリケーション Snort Lucida Insight SecurEdgeマネジャー nProbe SecurEdgeエージェント TOMCAT/APATCH [Web Server] PostgreSQL ntop JBoss [Application Server] Log4J [Logging Service] Fedora [Linux] Fedora [Linux] 開発環境 採用予定 Ant[Java based Build Tool] Maven [Java Project Management] Spring [J2EE Framework] Hibernate [Persistence and Query Service] Bugzilla [Bug Tracking] Perforce [Configuration Management]

  7. オープンソースの最近の動向 -1 • オープンソース団体・設立者の起業化 【 例 】 • JBoss, Inc. (アトランタ本社、スイス、英国) • MySQL, Inc. (スウェーデン本社、フランス、ドイツ、フィンランド) • Sourcefire, Inc. (メリーランド州本社、英国、ドイツ) 【 ビジネスモデル 】 • 技術サポート • コマーシャル版の販売 • フランチャイズ • 投資家の参加 • JBoss : Accel Partners, Matrix Partners, Intel Capital • MySQL : Benchmark Capital • Sourcefire : Sierra Venture、Greylock ☆ 投資回収のみでなく、業界情報収集やネットワーキング期待

  8. オープンソースの最近の動向 -2 • オープンソース貢献者が権利を主張し囲い込み 【 例 】 • Sourcefire社が侵入検知ソフト SNORT 拡張ルールの再販を禁止 今まで 最近 Closed Source [Vendor Product] Open Source Closed Source ベンダー系ソフトへの不満 人が集まる お金儲けの機会

More Related