90 likes | 258 Views
3 × 3対称行列に対する固有値・固有ベクトルの導出 by Jacobi’s Method. 例えば,3 × 3の対称行列 に対して, を具体的に適用すると, と考えると, まず 次に 最後に となる.. Θ 0 だけ回転. Θ 1 だけ回転. 対角要素が固有値となる行列. Θ 2 だけ回転. ここで,. なる性質を使って,上式の左側から順にR23,R13,R12を乗じる. 左辺. 右辺. 回転行列Rの積を. とする. 右辺. 左辺. 従って.
E N D
3×3対称行列に対する固有値・固有ベクトルの導出 by Jacobi’s Method 例えば,3×3の対称行列 に対して, を具体的に適用すると, と考えると, まず 次に 最後に となる.
Θ0だけ回転 Θ1だけ回転
対角要素が固有値となる行列 Θ2だけ回転 ここで, なる性質を使って,上式の左側から順にR23,R13,R12を乗じる
左辺 右辺
回転行列Rの積を とする 右辺 左辺
従って 対応関係を矢印で示すと・・・ すなわち,次のページへ
固有値λ1に関する固有値・固有ベクトルの関係固有値λ1に関する固有値・固有ベクトルの関係 固有値λ2に関する固有値・固有ベクトルの関係 固有値λ3に関する固有値・固有ベクトルの関係 バラバラにして整理すると, と言える
従って,固有ベクトルを与える行列は,回転行列の積で表現され,従って,固有ベクトルを与える行列は,回転行列の積で表現され,