1 / 30

  スペシャルオリンピックス日本・富山 2008 冬季プログラム説明会

  スペシャルオリンピックス日本・富山 2008 冬季プログラム説明会. 説明会の進行. プログラムの進め方 手続き プログラム参加料・賛助金 質疑応答. プログラムの種類. フロアホッケー(富山会場) フロアホッケー(高岡会場) アルペンスキー(極楽坂スキー場) FH 富山と FH 高岡、両方には参加できません FH とアルペンスキーは同時に参加できますが、アスリートの 体力等に十分に配慮してください. プログラムの進め方. スペシャルオリンピックスについての共通理解の必要性 「ゼネラルオリエンテーション」と 「アスリート理解」に、年1回以上参加

Download Presentation

  スペシャルオリンピックス日本・富山 2008 冬季プログラム説明会

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1.   スペシャルオリンピックス日本・富山2008冬季プログラム説明会  スペシャルオリンピックス日本・富山2008冬季プログラム説明会 SON・富山/2008冬季

  2. 説明会の進行 • プログラムの進め方 • 手続き • プログラム参加料・賛助金 • 質疑応答 SON・富山/2008冬季

  3. プログラムの種類 • フロアホッケー(富山会場) • フロアホッケー(高岡会場) • アルペンスキー(極楽坂スキー場) • FH富山とFH高岡、両方には参加できません • FHとアルペンスキーは同時に参加できますが、アスリートの体力等に十分に配慮してください SON・富山/2008冬季

  4. プログラムの進め方 • スペシャルオリンピックスについての共通理解の必要性 「ゼネラルオリエンテーション」と 「アスリート理解」に、年1回以上参加 • プログラムとは 8回のトレーング+記録会(競技会) • アスリートの集合時刻 トレーニングの開始10分前までに 着替え準備を終えて集合 ファミリーのコーチは30分前に集合 SON・富山/2008冬季

  5. フロアホッケーとは • 体育館などの床で行うホッケー • スペシャルオリンピックスで開発された • 1チーム6人で行う競技と、   シュートを競う個人スキル <必ず必要なもの> 室内シューズ、スティック、グローブ、シンガード <競技会などで必要なもの> ヘルメットなど SON・富山/2008冬季

  6. SON・富山/2008冬季

  7. フロアホッケーのコート SON・富山/2008冬季

  8. SON・富山/2008冬季

  9. フロアホッケーの会場 • 富山市立柳町小学校 体育館 • 高岡市ふれあい福祉センター体育館 • 福岡小学校 体育館 SON・富山/2008冬季

  10. アルペンスキーは • 初心者には、靴の履き方から指導 • 最初は緩斜面で練習 • 少し滑れるようになったらリフト 記録会では旗門を立ててタイムを競います <必要なもの> スキーウエア、板・ストック、靴ほか SON・富山/2008冬季

  11. 初心者にも優しい! SON・富山/2008冬季

  12. SON・富山/2008冬季

  13. SON・富山/2008冬季

  14. アルペンスキー用品調整会 • スキー板や靴の調整を行います • お持ちの用具を持って参加してください • お子様が大きくなられて履けなくなった靴や板、ウエアなどの交換会も同時に開催します 日時:11月23日(祝) 10:00~ 会場:富山市障害者福祉プラザ SON・富山/2008冬季

  15. 申込方法 <二つの手続きについて書類の郵送>              と        <参加料の振込み> • 事前にこの手続きを済まされないとプログラムに参加できません • 申込書はファックスではなく郵送になります SON・富山/2008冬季

  16. 締め切り • 10月24日(水)です (資料は火曜日になってますが水曜日に訂正してください) SON・富山/2008冬季

  17. 二つの手続きとは SON・富山/2008冬季

  18. 必要書類 • アスリートであるために必要な手続き   ○アスリート会員登録申請書   ○医療同意書   ○賠償保険のコピー(スポーツ安全保険加入願い)   ○メディカルチェック • ① アスリート生活&医療情報票 • ② 診察記録 • プログラムに参加するために必要な手続き   ○プログラム参加申込書 ○参加料の振込み SON・富山/2008冬季

  19. 会員登録申請書 • アスリートは必ずアスリート会員登録が必要です • 一度出した人でも、住所や所属・学校が変わった人、その他記載事項が変わった人は出してください • アスリートが18歳未満の場合は、ファミリー1名はファミリー会員登録が必要です • ファミリーで携帯電話やメールアドレスを取得した人は提出してください SON・富山/2008冬季

  20. 医療同意書 • 一度出した人で、同意の意思が変わらない人は、不要です SON・富山/2008冬季

  21. 賠償保険加入証のコピー • 必要なのは、賠償保険です • 生命保険や傷害保険だけではダメです • 養護学校で紹介されたAIU等の保険では、傷害保険に賠償保険が付いている場合が多いです • 賠償保険に加入していない人は新たに加入いただくか、SON・富山で希望者を一括して「スポーツ安全保険」に加入することができます • ただし、この場合の加入期間は、3月末で一旦切れます 加入証のコピーは、氏名と補償内容が記載された部分のコピーが必要です SON・富山/2008冬季

  22. メディカルチェック • ①アスリート生活&医療情報票 • ②診察記録 SON・富山/2008冬季

  23. アスリート生活&医療情報票 • ご自分のお子様を、コーチに預けるときの注意事項などを書いてください • 今年の夏プロ前に出した人は不要です • 前回の冬プロ前が最後の人は必要です • 毎年、4月に提出します(今回の冬季プログラムで初めてSOの活動に参加する人だけ、今、提出していただきます) SON・富山/2008冬季

  24. 診察記録 • 医師への相談と医師による診断が必要です • 今後は、毎年夏プロ前での提出になります • 18歳以上で、心臓疾患、肝臓疾患、てんかん等がなければ3年に1回の提出になります • 詳しくは説明資料を参照ください • アスリート生活&医療情報票同様、毎年、4月が提出月になります SON・富山/2008冬季

  25. 2008冬季プログラム参加申込書 • アスリート1人に、1枚を記入 • その他、同封する必要書類のチェックリストがありますので、「レ」を記入して確認してください SON・富山/2008冬季

  26. 封筒に入れて局留め • 必要書類一式を入れて、富山南郵便局留めです • 宛先の住所を書く必要はありません • ただし、差出人の住所氏名は必要 • 必要な料金の切手を貼ってください • 複数のアスリートの分を一括して同じ封筒に入れてもかまいません SON・富山/2008冬季

  27. プログラム参加料 • FH:千円、アルペンスキー:3千円 • 郵便局で振り込んでください • 通信欄に「2008冬季プログラム(スキー又は富山FH又は高岡FH)参加料」と必ず書いてください。 • 複数名分を1枚で振込む場合にも、通信欄に2名以降のアスリートの名前と種目名を書いてください。 • 途中で止めても返金できません SON・富山/2008冬季

  28. 締め切り • 10月24日(水)です • プログラム参加料が振り込まれて、必要書類が郵送されていない人はプログラムに参加できません(^^); (資料は火曜日になってますが水曜日に訂正してください) SON・富山/2008冬季

  29. 賛助金 • 会の運営は全て、SOの活動に賛同してくださる企業や個人の方々からのご寄付と賛助によって賄われています。このため、SOでは、実費としてのプログラム参加費以外には、スポーツクラブのような年会費や入会金は設定されていません • ただし、アスリートやファミリーの皆さん自身には賛助金の納入義務こそありませんが、是非とも皆さんが賛助会員になっていただき、また、ご親戚の方や知人、お友達の方々に、大いにスペシャルオリンピックスを宣伝して理解していただき、どんどん賛助会員の輪を広げていっていただきたいと考えています SON・富山/2008冬季

  30. メールと携帯電話 • 会の事務は全て、ボランティアが運営しています • 職場で仕事の合間を縫って、あるいは帰宅後に自宅・・・ • 各種の連絡を電話で行うのは容易なことではありません • これを機会にメールを取得してくだされば、と願っています。せめて携帯電話をm(__)m SON・富山/2008冬季

More Related