1 / 1

2010 年夏までの成果

LHCStartUp2010-V1JA0, http://atlas.kek.jp/sub/poster/index.html. Ω → Λπ. データ. Ξ → Λπ. K 0 → π + π -. 測定器の性能の確認. 既知 粒子 の再発見. electron channel. J/Ψ → μμ. φ → KK. シミュレーション. LJ2 event. π 0 → γγ. muon channel. Pt e = 41.4 GeV Et miss = 89.3 GeV Mt =68.7 GeV

pilis
Download Presentation

2010 年夏までの成果

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. LHCStartUp2010-V1JA0, http://atlas.kek.jp/sub/poster/index.html Ω→Λπ データ Ξ→Λπ K0→π+π- 測定器の性能の確認 既知粒子の再発見 electron channel J/Ψ→μμ φ→KK シミュレーション LJ2 event π0→γγ muon channel Pt e = 41.4 GeV Et miss = 89.3 GeV Mt =68.7 GeV 4jet with 1 b-tagged 2010年夏までの成果 アトラスの検出器で測定された2つの粒子a,bの運動量から不変質量Mabを計算し分布をとると、その2粒子が親の粒子から崩壊してできたものなら、親の質量にピークをつくる。このようにして新粒子を探していく。 (ここにあげたものは、過去100年ぐらいの間に既に発見されている粒子) シミューレーションから想定されていた検出器の性能と実データでみた性能を比較しながら、問題点を見つけていく。アトラス測定器を非常によくモデル化できていることがわかる。 ジェット W,Z • 上図は2つのジェットに崩壊する新粒子の探索結果 • 左は8月に観測された最高不変質量の2ジェット事象。 • 1st jet: pT = 890 GeV, y = -0.6, φ = -2.8 • 2nd jet: pT = 760 GeV, y = 0.6, φ = 0.3 • 3rd jet: pT = 30 GeV, y = 1.5, φ = 0.4 W→τν W粒子は見えない粒子(ニュートリノ)とレプトンに崩壊するが、アトラス検出器でとらえることができた。 超対称性粒子の探索の始まり 探索を始めるにはまだデータが足りない。いまは普通の反応からくる偽物(バックグランド)をきちんと説明できるかを調べている。 でも中には下のような興味深いイベントも見つかってきている。 トップクォークの再発見 • Meff (with 2 jets + mu + Emiss) : 915 GeV • Meff (with all jets + mu + Emiss) : 1156 GeV • m+ Pt = 25 GeV eta=2.33 • Et miss = 118GeV トップクォークはW粒子とボトムクォークに崩壊する。Wの崩壊のタイプで仕分をして探索する。

More Related