10 likes | 194 Views
インパルシブ相で観測された フレアループ上空の下降流と、エネルギー解放 浅井 歩 (ASAI Ayumi) asai@kwasan.kyoto-u.ac.jp 京都大学理学研究科 附属天文台 D2 2003 年夏の学校 in 雫石. !! ごめんなさい !! 国際会議出席のため、夏の学校には来れませんでした ご意見や文句など大歓迎ですので、浅井までご連絡下さい. 太陽フレアと下降流. 下降流って?. 太陽フレアは、 磁気リコネクションにより莫大な磁気エネルギーが短時間に解放される 現象である. ポストフレアループの上空に見られる
E N D
インパルシブ相で観測された フレアループ上空の下降流と、エネルギー解放 浅井 歩 (ASAI Ayumi) asai@kwasan.kyoto-u.ac.jp 京都大学理学研究科 附属天文台 D2 2003年夏の学校 in 雫石 !!ごめんなさい!! 国際会議出席のため、夏の学校には来れませんでした ご意見や文句など大歓迎ですので、浅井までご連絡下さい 太陽フレアと下降流 下降流って? 太陽フレアは、磁気リコネクションにより莫大な磁気エネルギーが短時間に解放される現象である • ポストフレアループの上空に見られる • 主に長寿命フレアの崩壊相(decay phase)に見られる • これまで主にようこう/SXTで観測 • 速度 : 100–200 km/s • 暗い 下降流(downflow)は太陽フレアに付随して観測される現象の一つとして、最近脚光を浴びるようになって来た、新しい観測事実である 下降流 • 2000年1月21日のフレア • ようこう衛星軟X線望遠鏡で観測 • McKenzie (2000), Sol.Phys. • McKenzie and Hudson (1999), ApJL リコネクションモデルの模式図 赤線で囲った部分で下降流が見られていると考えられる ポストフレアループ 下降流にまつわる?な点・知りたい点 近年TRACE衛星でも下降流が観測されるようになり、より高分解能での下降流の観測が可能に • 温度・密度構造(なぜ暗い)? • なぜ崩壊相のみで観測される? • 磁気リコネクションとの関わりは? • そもそも実体は何? • エネルギー解放との関係は? 本発表では、 TRACE衛星で観測された下降流の特徴をまとめ、エネルギー解放との関係についても(ちょっと)触れる McKenzieによる下降流のモデルフレアループ(白い曲線)のshrinkが原因と考えた NOAA 0039 (左) TRACE衛星(195Å)で撮像されたフレア像とスリット位置(黄色線) (下) 各スリットを通したtime slice像(ネガ:暗くなるほど実際は明るい) 観測 解析 Flare 2002年7月23日 00:15UT に発生 活動領域NOAA0039 (南東のリム付近) Data 極紫外線…TRACE衛星(195Å) 主に150万度に感度があるが1000万度にも感度があり、超高温プラズマ領域を観測することができる 硬X線 …RHESSI衛星 電波 …野辺山電波へリオグラフ(NoRH) Ha線 …ザートリウス望遠鏡@花山天文台 I. 観測された下降流 TRACE衛星の195Å画像でフレアループ上空にスリットをあて、そのスリットに沿った方向の時間変化を追う(time slice像) 花山天文台ザートリウス望遠鏡で撮影された太陽像 下降流 TRACE衛星で観測される下降流は崩壊相だけでなくインパルシブ相や主相でも見られる decay phaseに特有の現象ではない II. タイミングに注目 フレアのライトカーブ: 上から軟X線(GOES:赤)、電波(NoRH 17GHz:黄色)、 電波(NoRH 34GHz黄緑) 下降流は間欠的に発生 タイミングに注目する ここでは電波・硬X線といった非熱的放射*のライトカーブと比較 *解放されたエネルギー量と比例関係がある 電波(17GHz) 硬X線(50-100jeV) まとめ 2002年7月23日に起きた太陽フレアでは、ポストフレアループの上空に下降流が認められた • 下降流がフレア初期のインパルシブ相でも観測された • 下降流は硬X線のバーストに伴って現れた • リコネクションアウトフロー(リコネクションジェット)と何らかの関係 • 磁気リコネクション過程と密接な関係を示唆 各々の下降流は硬X線や電波のバーストに対応して現れる 強いエネルギー解放に対応して噴出されていることを示す 先の2つのスリットを通したtime slice像(ネガ)に電波(NoRH 17GHz:赤)と硬X線(RHESSI 50-100keV:黄緑)のライトカーブを重ねたもの 太陽フレアのモデル図 フレアに伴う諸現象を説明している