420 likes | 1.74k Views
Kiwi フォーマットの概要. Kiwi-W Consortium E-Mail : Kiwi-W @mapmaster.co.jp. 従来の地図データベース構造. 要求される応用機能に依存したデータベース構造. 実世界. 地図表示 データ. 位置参照 データ. 経路計算 データ. 機能に応じた地図データ. データ参照 (1) 応用 (1) (地図表示). データ参照 (2) 応用 (2) (位置算出). データ参照 (n) 応用 (n) (推奨経路算出). フォーマット毎のプログラム. システム制御プログラム.
E N D
Kiwiフォーマットの概要 Kiwi-W Consortium E-Mail:Kiwi-W@mapmaster.co.jp
従来の地図データベース構造 • 要求される応用機能に依存したデータベース構造 実世界 地図表示 データ 位置参照 データ 経路計算 データ 機能に応じた地図データ データ参照(1) 応用(1) (地図表示) データ参照(2) 応用(2) (位置算出) データ参照(n) 応用(n) (推奨経路算出) フォーマット毎のプログラム システム制御プログラム システム毎の違うデータフォーマット
従来の地図データの問題点 • システムの高度化に対応し、維持更新、互換性の確保が困難 • ナビシステムの新旧間で地図データの互換性がない • メンテナンスを過去のナビシステムに合わせて作成する必要がある • フォーマットが公開されない • ナビシステム専用
Kiwiフォーマットの目指すところ • 実世界の記述 • データ参照の高速化 • データ容量の圧縮 • 拡張性の維持 • 応用分野の拡大
Kiwiフォーマットのデータベース構造 • 道路や建物などの対象物の形状、属性、接続関係(位相)などの情報で実世界を記述 実世界 データ交換用 標準データ形式 形状データ 接続関係 属性データ 共通データ参照プログラム 応用(1) 応用(2) 応用(n)
Kiwiフォーマットデータ構成 案内検索データ 主要地図データ 描画パラメータ 道路データ 背景データ 文字データ 音声データ 経路誘導データ 画像データ 経路計算データ VICS
Kiwiフォーマットの目指すところ • 実世界の記述 • データ参照の高速化 • データ容量の圧縮 • 拡張性の維持 • 応用分野の拡大
データ参照の高速化 • 主要地図データ(パーセル) • 地図表示では一定領域のデータを参照 • 経路計算データ(リージョン) • 一定量のできるだけ広域のデータを参照 • 階層構造 • レベル間、隣接地域のデータの高速参照
主要地図データ • 地図表示、ロケーション、経路誘導に利用 • 矩形の空間分割(パーセル) • 階層構造 leveln level2 level1
主要地図データ • 格納されるデータ • 管理レコード • 道路デーダ • 地図表示、ロケーションに用いる形状データ、道路属性データ。 • 通行規制情報、リンク接続情報を持ち経路計算にも使用可能。 • 背景デーダ • 地図表示に用いる水域等の情報。高さ情報も設定可能。 • 文字データ • 地図表示に用いる名称のほか、道路・背景データの名称。 • 誘導データ • 道路データの交差点から参照される、交差点名称など。
阪神高速 夢前川 公園 瀬戸内海 名称 道路 背景
Alldata.Kwi ボリューム管理 管理ヘッダテーブル 管理データの格納位置 と 管理データの サイズ を表す
Level n Level n-1 : : Level 1 Level 0
レベル k 2 3 ブロックセット 0 1 ブロック 2 3 1 0 パーセル 2 3 0 1
主要地図データ • パーセルの分割・統合 leveln level2 level1 ほぼ同じデータ量に分割・統合される。 Go back
0 Higher level Region number 0 1 0 2 0 2 4 3 1 Lower level 5 6 Tree structure of region management records Region divisions for each layer 0 1 2 0 5 6 3 1 2 4 経路計算データ • 経路計算に利用 • 任意サイズの領域分割(リージョン) • 階層構造
経路計算データ • 格納されるデータ • 管理レコード • ノード情報 • 道路ネットワークの交差点に関する情報。 • 上位レベルへの対応情報。 • リンク情報 • 道路ネットワークの道路に関する情報。 • 上位レベルへの対応情報。 • 隣のリージョンへの接続情報。 • 規制情報 • 交差点における通行規制と道路部分の規制。
経路計算データの構造(1) 経路計算データフレーム
経路計算データの構造(3) Level i+1 Level i Go back
Kiwiフォーマットの目指すところ • 実世界の記述 • データ参照の高速化 • データ容量の圧縮 • 拡張性の維持 • 応用分野の拡大
データ容量の圧縮 • サイズによるデータ管理 • 特定のデータブロック毎にサイズを設け、全体サイズを管理する • フラグによるデータ管理 • 固定的に存在しないデータは、ビット対応のフラグでデータの存在を管理する • マルチリンク構造 • 同じ性質の道路を一まとめにして、途中に交差点があると記述する
マルチリンク Attribute B Attribute 1 Attribute B Attribute 3 Attribute B Attribute 4 Attribute C Attribute 5 Attribute B Attribute 2 Attribute A Attribute 0 Attribute 3 Attribute 1 Attribute 4 Attribute 2 Node shape Link RoadB Road A LA3 LA1 LA2 NA2 NA3 NA4 LA0 NA0 NA1 Links Multilink LA3 LA1 LA2 NA2 NA3 NA4 LA0 NA0 NA1 Attribute for individual link Common attribute Attribute B
LA3 LA1 LA2 NA2 NA3 NA4 LA0 NA0 NA1 Multilink Individual link attribute Detailed attribute Attribute A Attribute 1 Attribute 3 Attribute 2 Attribute 4 存在管理フラグ ・リンク列消去フラグ ・時間情報 各情報のサイズ ・リンク列データレコード ・リンク列ヘッダ ・リンク形状情報 ・ノード付加情報 ・標高情報 ・通行規制情報
Kiwiフォーマットの目指すところ • 実世界の記述 • データ参照の高速化 • データ容量の圧縮 • 拡張性の維持 • 応用分野の拡大 6Pヘ
データの拡張性 • 基本データに拡張性を持たせる • 基本データに拡張部を設け、拡張による規定のデータ参照には影響がでない様にする • 要素の数とデータ容量で情報を管理 • 拡張はビット対応のフラグで制御 • 将来の拡張、メーカー独自のデータの格納を可能とする • ファイル構造 • メーカー独自のファイルを格納可能とする • HTMLファイル
基本データへの拡張部を格納(一般例) サイズにより拡張領域を制御 サイズとフラグにより拡張領域を制御
物理データ記録構造 起動レコード ルートディレクトリ (アドレスマップ) ディレクトリ . ルートディレクトリ ディレクトリ .. エリア ALLDATA.KWIへのポインタ データボリューム 主要地図データ管理 フレームへのDSA ISO9660 (ボリューム) METADATA.KWI へのポインタ 経路計算データ管理 フレームへのDSA KIWIフォーマット ファイル 全データ管理 フレーム LOADING.KWI へのポインタ 主要地図データ管理 フレーム 経路計算データ管理 フレーム (ALLDATA.KWI) 主要地図データ 経路計算データ ・ ・ 実データ部 メタデータ (METADATA.KWI) ローディングモジュール (LOADING.KWI) Go back
案内検索データ • 目的地を選定するための索引情報 • データを絞り込む検索フレームと検索結果の情報を格納する地点情報 • 検索フレームと地点情報は、構成を内部で自由に定義可能
データ管理部 ボリューム管理部1 ボリューム管理部2 ボリューム管理部3 検索フレーム1 検索フレーム2 検索フレーム3 検索フレーム4 地点情報1 地点情報3 案内検索データ構造
案内検索データ • 検索機能と検索データの形式を4ビットのシグネチャで定義 • ボリューム管理 • 階層検索 DSRC:Define for SeaRCh • B-Tree検索 DSBT:Define for Search of Balanced Tree • 検索フレーム • 50音検索 SR50:SeaRch by 50 on • 住所検索 SRJP:SeaRch by JaPanese area • 地点情報 • 地点情報(通常) PINR:Point of Interest(NoRmal) • 地点情報 データ宣言 DPOI:Define for Point Of Interest
住所検索データの例 愛知県主要部 愛知県赤羽根町主要部 愛知県赤羽根町赤羽根1丁目 愛知県赤羽根町赤羽根2丁目 ・ 愛知県阿久比町主要部 主 主 主要部 主要部 主 主 愛知県阿久比町阿久比1丁目 あ あ 赤羽根1丁目 赤羽根町 主 主 阿久比町 赤羽根2丁目 ・ ・ ・ 名古屋市主要部 名古屋市熱田区主要部 な お 越戸1丁目 名古屋市 あ 愛知県 ・ ・ 名古屋市 ・ 主 主 主要部 主要部 青森県 名古屋市北区主要部 あ あ 阿久比1丁目 熱田区 ・ ・ ・ ・ い 石川県 主 主 主要部 主要部 青森県主要部 ・ ・ ・ ・ わ 和歌山県 主 主 主要部 主要部 ・ ・ 検索詳細情報レコード (住所検索) 該当データ 都道府県別 カテゴリー 市区町村別 カテゴリー 大字/小字別 カテゴリー 地点情報
各国対応 • 日本とUSの住所体系の違いに対応 (Ver1.22) 日本 国 都道府県 市区町村 町、字 番地 US 国 州 市町村 street House Number
Kiwiフォーマット仕様書 • 下記Webサイトで公開 • http://kiwi-w.mapmaster.co.jp • 日本語版、英語版