1 / 31

2006.12.08

2006.12.08. 事業計画書. 株式会社 エフアイピー. 1 .目次. 01.目次 02.機密保持について 03.経営理念 04.当社の強み 0 5.会社概要 06.現状の組織体制及び人員配置 07.沿 革 08.資本金の推移、株主構成 09.事業コンセプト 10.現在までの事業別実績と課題 11.事業内容 ~化粧品事業~ 12.第三者割当増資について 13.事業内容 ~化粧品事業/今後の出店計画~ 14.事業内容 ~化粧品事業/ポジョニング分析~ 15.利益計画(概要) 16.損益計画(事業別) 17.商品説明-①~⑧

Download Presentation

2006.12.08

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 2006.12.08 事業計画書 株式会社 エフアイピー

  2. 1.目次 01.目次 02.機密保持について 03.経営理念 04.当社の強み 05.会社概要 06.現状の組織体制及び人員配置 07.沿 革 08.資本金の推移、株主構成 09.事業コンセプト 10.現在までの事業別実績と課題 11.事業内容 ~化粧品事業~ 12.第三者割当増資について 13.事業内容 ~化粧品事業/今後の出店計画~ 14.事業内容 ~化粧品事業/ポジョニング分析~ 15.利益計画(概要) 16.損益計画(事業別) 17.商品説明-①~⑧ 18.事業内容 ~付帯・外食事業~ 19.事業内容 ~付帯・外食事業 新規及び累計出店件数推移~ 20.株式公開に向けて プロジェクト体制 21.中期・単年度利益計画と社内体制整備について ①~② 22.株式公開プロジェクトスケジュール 1P 2P 3P 4P 5P 6P 7P 8P 9P 10P 11P 12P 13P 14P 15P 16P 17P 25P 26P 27P 28P 30P

  3. 2.機密保持について 下記に同意いただけない場合はこの頁より先に進まず、本文書を適切に廃棄してください。 本書入手者・所持者は機密情報の機密を厳格に保持し、いかなる第三者にも一切開示又は漏洩しては ならない。但し、次の各号に該当することを立証した情報についてはこの限りではない。 本書入手者・所持者が(は) 開示を受けた後に、本書入手者・所持者の責に帰すことができない事由により公知となった情報。 開示を受ける前に、本書入手者・所持者が知得していた情報。 開示を受ける前に、公知となっていた情報。 開示を受けた情報によらず独自に開発した情報。 第三者から機密保持義務を負うことなく正当に入手した情報。 機密情報を複製・改変してはならない。 機密情報を複製・改変、直接的及び迂回・間接的な独自営業活動をしてはならない。 紛争が生じた場合の準拠法はこれを日本法とし、専属合意管轄裁判所は訴額に応じ東京簡易裁判所 あるいは東京地方裁判所とする。

  4. 3.経営理念 【経営理念及び基本方針】 ■健康と美しさを保ち、生活をエンジョイ出来る製品を提供する事により人々の幸せの一助となる事で、企業を   発展・継続します。 ■店頭販売を通じお客様とのコミュニケーションを計り、適切な商品のアドバイスで、お客様の満足度を最大化 するよう活動を続けます。 ■常に社会のニーズに適した商品を提供し、又、法令・社会倫理を尊守して人々からの支持を得られるよう、 誠実に活動します。 株式会社 エフアイピー 代表取締役 三宅 算之助 ◆経営者略歴  代表取締役 三宅算之助 1947年01月31日 生まれ 1969年03月     成城大学経済学部卒業 1969年04月     株式会社浅沼商会入社 1973年03月    米国アサヌマコーポレーション設立      取締役 ゼネラルマネージャー 就任 1978年04月     株式会社メロス化学入社           海外事業部・商品企画・販売促進 担当就任 1982年04月     株式会社ハウスオブローゼ          取締役 ゼネラルマネージャー 就任 1990年06月     株式会社ハウスオブローゼ             専務取締役 就任 1993年09月     株式会社ハウスオブローゼインターナショナル 専務取締役 就任 2002年11月     株式会社 エフアイピーを設立           代表取締役 就任 

  5. 4.当社の強み 東証2部 上場企業の 軌跡! 現在、東証2部に株式上場している、㈱ハウス オブローゼ。 当社、代表である三宅算之助が取締役として 入社し、専務取締役まで勤めた企業である。 取締役として入社した当時は、設立しまだ4年目。 業績は低迷し1億5千万円で赤字経営であった。 当社代表である三宅が入社して、直ぐに取組んだ 事は、12ある店舗の運営方法と販促の見直しで あった。約1年間の試行錯誤を続けた結果、まず 競争の激しい化粧品売り場からリビング売り場 への出店変更と独自の販売促進方法であった。 特に。売り場移動は画期的なものとして日本初の 試みであり、その結果は売り場の独占という効果 をもたらし、同社の業績も飛躍的に向上した。 その後、三宅は約260店の出店に関り、同社の 株式公開企業としての基盤を築いたのである。 化粧品業界 の知識・経験と 実現するノウハウ 化粧品・流通業界 長きに渡る人脈 経営手腕 ①人材教育に関する経験と知識 ②店舗出展に関する経験と知識 ③販売促進に関する経験と知識 ④仕入・商品企画に関する経験と知識 ⑤ブランディングに関する経験と知識 ⑥流通に関する経験と知識 ⑦マーケティングに関する経験と実績 既に伊勢丹・小田急・東急・三越・ららぽーと、京王電鉄、小田急電鉄との取引関係あり。 今後、過去の人脈を活用し積極出店を図る。 過去の経験と実績を背景として新コンセプトの化粧品ブランドでの事業展開スタート! ㈱メロス化学(化粧品卸業)での商品企画・販売促進・輸出等の経験・実績 28年間 化粧品 業界一筋! ㈱ハウスオブローゼ 取締役としての出店・商品企画・販促・FC展開等の経験と実績 ㈱ハウスオブローゼ 専務取締役及び株式会社エフアイピー代表取締役としての経営経験と実績

  6. 5.会社概要 ■商号     株式会社 エフアイピー ■役員     代表取締役社長  三宅   算之助           取締役       荒井   裕一          取締役       三宅   しのぶ          取締役        山岡   純一郎           監査役       久保寺 一郎    ■本社所在地  〒157-0072 東京都世田谷区祖師谷3丁目46番地22号 TEL:03-3484-7311FAX:03-3484-7374  営業所     〒150-0043  東京都渋谷区道玄坂1丁目15番地3号 プリメーラ道玄坂1108号室 TEL;03-3463-5511FAX:03-3463-5512 ■設立     1999年(平成11年)12月20日 ■資本金    40,000,000円(資本準備金 10,000,000円) ■事業内容  アロマ化粧品製造および直営店の運営・管理・販売          飲食店の企画・運営          大型商業施設からのリーシング業務の委託テナント店舗の企画立案・設計・施工・運営指導          経営コンサルタント業務 ■取引銀行  三井住友銀行青山支店 東京三菱UFJ銀行日本橋中央支店 ■主要取引先 株式会社三越・東神開発株式会社・長瀬産業株式会社・小田急電鉄株式会社・京王電鉄株式会社          株式会社東急百貨店・住商アーバン開発株式会社・株式会社久世・株式会社第一物産          株式会社UCC上島珈琲・タカナシ販売株式会社・株式会社 伊勢丹 他(順不同)

  7. 6.現状の組織体制及び人員配置 店舗開発・ロジステックス本部 人事・総務部 管理本部 経理財務部 株主総会  現在は、少数精鋭の人員配置と小さな組織で、事業展開を行っておりますが、 本ファイナンスが終了した後、左記の通りの組織変更をおこない、各事業別 収益性と責任を明確にして事業を推進し、同時に管理体制に向けた内部管理 体制を構築して参ります。 監査役 〔定時株主総会 6月〕 取締役会 本増資後~株式公開までに新設する部門 現状 代表取締綿役  監査室 ロゼリウム   伊勢丹百貨店 新宿店 三宅 算之助 ボゥトワ     東急百貨店   渋谷東横店 店舗事業部 ボゥトワ     三越百貨店   恵比寿店 アロマメディア 伊勢丹百貨店  松戸店 商品開発部 化粧品事業本部 アロマメディア 聖蹟桜ヶ丘S/C店 【現状:14名/内、正社員4名】 販売促進部 アロマメディア 伊勢丹百貨店  府中店 店舗事業部 J-PIT 小田急エース店 J-PIT 台場デックス店 商品開発部 飲食事業本部 ポジャンマチャ ららぽーと 豊洲店 【現状:24名/内、正社員4名】 販売促進部 *ロゼリウム伊勢丹百貨店新宿店・ボゥトワ三越百貨店恵比寿店は、   アロマメディアに変更 【現状:3名/店舗開発・物流機能含む】 経営企画室・公開準備室/IR

  8. 7.沿 革 ■沿革 平成11年12月 港区青山に有限会社FIPを資本金300万円で設立。 平成12年04月 台場デッスク東京ビーチにカフェ「J-PIT」開設 平成14年11月 有限会社から株式会社エフアイピーに組織変更し資本金1,000万円に組織変更をおこなう。 平成16年04月 新宿西口地下街小田急エースにカフェ「J-PIT」開設 平成17年03月 東急百貨店東横店・三越百貨店恵比寿店に化粧品コーナー「ポゥトウ」開設            第三者割当増資を実施し資本金2,000万円とする。 平成17年10月 第三者割当増資を実施し資本金4,000万円(資本準備金1,000万円)とする。 平成17年12月 伊勢丹百貨店新宿本店に化粧品コーナー「ロゼリュウム」開設 平成18年10月 ららぼ一と豊洲に「韓国純豆腐ポジヤンマチャ」1号店開設 平成18年11月 伊勢丹百貨店松戸店・府中店に自社製造化粧品「アロマメディア」インショップ開設 平成18年12月 京王電鉄百貨店聖跡桜ヶ丘店に「アロマメディア」インショップ開設

  9. 8.資本金の推移、株主構成 ■資本金の推移 授権株式数 24,000株/株式の譲渡制限 有/単元株制度の採用 無 ■株式の状況 株主数)19(企業1・投資組合1・個人17/潜在株式含む )

  10. 9.事業コンセプト Beauty Healthy ■化粧品事業 アロマメディアのテーマは、 お一人おひとりの『ここちよさ』の追求!                      (アロマメディア)の意味 アロマメディアとは、aroma(香り)とMedia(媒体)の合成語。 女性たちが、ここちよく憩う美しい時間・空間を満たす香りと その香りの効果でより美しくなりたい、を実現することを意図 したネーミングです。 モノグラムの意味は、① リラックスの「r」 ② リフレッシュの「r」 ③ リセットの「r」 モノグラムは、ハーブの芽吹く姿を表現したものです。 『ここちよさ』とは、自信 たとえば頬に手をやる度に、うるおいのある肌を実感する、うれしさ。 あるいは、美しい肌でいることのゆとりから生まれてくる、自信。 ここちよさとは、単なる気分を超えた『自信』の実感なのです。 『ここちよさ』とは、寛ぎ うっとりするようなバスタイムで一日を締めくくる、くつろぎ。 身もこころも、ゆっくりと満たされていくやさしい時間。 こころとカラダの、しなやかなバランス。ここちよさはここから生まれます。 『ここちよさ』とは、安心 天然のハーブ、ナチュラルな素材、そして安全が確認されている成分を中心に使用した 商品とだけつきあう、安心。安心もまた、ここちよさを導いてくれる大きな力なのです。 ストレスフリーの『ここちよさ』 いつまでも上品で優しく、セクシーで美しい人でいるために ■外食事業

  11. 10.現在までの事業別実績と課題 ■事業別実績 <現状> FIP 事業区分 チャネル 展開ブランド 営業第2期 売上金額(千円) 2004年3月期 営業第3期 売上金額(千円) 2005年3月期 営業第4期 売上金額(千円) 2006年3月期 構成比 直営店 化粧品 事業 2,505 6,818 49,961 35.2% 外食 事業 直営店 30,509 74,564 90,130 63.6% 資本が分散! その他 2,786 2,056 1,491 1.2% 事業合計 35,799 83,438 141,582 100.0% ■現在の課題と対応策 「課題として」   ①化粧品部門では販売の店舗数が少ない事により商品のロットが少なくなり、発注が出来ないためコスト高に     なっている。   ②同様の理由から、「利益率の高い自社商品比率が低い」・「戦略的な商品販売が投下」・「本部経費が吸収     できない」等の問題を抱えている。 ③各百貨店等からの出店依頼に対応する出店の資金不足。   ④ブランドカが確立していない事と、昨今の売り手市場の求人状況から出店に見合う社員の確保が困難。   「対応策として」   ①第三者割当増資による資金調達   ②増資資金による出店攻勢をおこない、株式公開を手段とする事でブランド確立と優秀な人材確保を目論む。 <本増資後の展開> 集中投資による 積極的な事業展開! 今後の事業展開については、28年間培った化粧品業界での経験を 活かし化粧品事業に集中資本投下をおこなう事で企業価値向上を目論む 外食事業は付帯事業へ

  12. 11.事業内容 ~化粧品事業~ ■化粧品事業 ■市場規模(新化粧マーケティング2002)富士経済等より ランインターナショナル D&O研究所 ウェーブコーポレーション グローバルコーポレーション 東京堂 ◎化粧品市場      :2兆1601億円2004年度 ◎アロマ関連市場規模:1,500億円 OEM商品製造 季節物・商品製造 OEM 製造委託 製品仕入 仕入契約 製品仕入 ■チャネル別市場規模 (単位:億円) 出店要請 直営店事業 東急百貨店・伊勢丹・三越など ★S/C(専門店ビル) Ex)玉川高島屋、青山ベルコモンズ 出店 ■売上構成 ボゥトワ渋谷・東急百貨店 ロゼリウム新宿・伊勢丹店 ボゥトワ渋谷・恵比寿三越店 小売 一般消費者

  13. 12.第三者割当増資について ■ 資金調達額 : 100,000千円 ■ 引 受 先  : ベンチャーキャピタル○○○○株 事業会社○○○○株 ■ 株   価  : 1株あたり100,000円             増資後の資本金○○○○○万円 (資本金組入れ50.0%) ■ 株 式 数  : 顕在株式数○○○○株  潜在株式数○○○○株   ■ 調 達 方 法 : 第三者割当増資 ■ 実 施 時 期 : 2006年12月 ■ 資 金 使 途 : ①運転資金              ・新規出店に掛かるコスト              ・人材補強(営業・販売スタッフ及び企画営業スタッフの人材確保)に掛かるコスト              ・新規商品開発に掛かるコスト ②財務体質改善

  14. 13.事業内容 ~化粧品事業/今後の出店計画~13.事業内容 ~化粧品事業/今後の出店計画~ ■化粧品事業合計 新規及び累計出店件数推移 札幌市 丸井今井、三越、東急百貨店 大丸百貨店等 仙台市 エスパル(駅ビル) 三越 ザモール長町(S.C) 名古屋市 高島屋、名鉄百貨店、 丸栄、三越、松坂屋、 京都市 高島屋、大丸百貨店 伊勢丹百貨店 (店) 大阪府 梅田阪神百貨店、難波高島屋       心斎橋そごう百貨店、天王寺ミオ       阿倍野近鉄百貨店、千里阪急百貨店       守口京阪百貨店 ■今後の具体的な出店計画 宇都宮市 東武百貨店 大宮市 そごう百貨店、ルミネ 神戸市 そごう百貨店、神戸大丸百貨店     川西阪急百貨店 千葉市 そごう百貨店、ペリエ 松戸市 伊勢丹百貨店 船橋市 東武百貨店 柏市  ステーションモール 岡山市 天満屋、高島屋 広島市 そごう百貨店、天満屋、福屋 都内 日本橋三越、高島屋     銀座松屋、青山ベルコモンズ    蒲田パリオ、玉川高島屋、    渋谷東急プラザ、アトレ恵比寿    新宿ルミネ、小田急ミロード    荻窪ルミネ、池袋西武&東武    吉祥寺東急、立川伊勢丹、    町田小田急、ルミネ、 福岡市 博多大丸、福岡三越、ミーナ天神 横浜市  高島屋、そごう百貨店      たまプラーザ東急、上大岡京急 川崎市  BE(駅ビル)  茅ヶ崎市 ラスカ 平塚市  ラスカ 熊本市  鶴屋 大分市  トキハ 鹿児島市 山形屋 松山市 伊予鉄高島屋、三越

  15. 14.事業内容 ~化粧品事業/ポジョニング分析~14.事業内容 ~化粧品事業/ポジョニング分析~ ■ナチュラルコスメブランドMAP ■ターゲット別ポジョンニング 単価:高い ジュリーク アロマメディア ドクターシーラポ 年齢・低 ロクシタン 年齢・高 ファンケル ハウスオブローゼ チフレ ボディーショップ 単価:低い ■ファッション性・売り方 ファッション性・高 アロマメディア 百貨店への出店は おこなっていない ロクシタン *○の位置 :グレード軸:化粧水100mlが4000円、ボディクリーム3300円がこれらのブランドの平均であり基準      テースト軸:エレガント…伝統的な製造方法や効能が主体のブランド。モダン…    新しい考え方で製造、効能を考えているブランド *○の大きさ:はアイテム数 *○の色   :ピ゚ンク=スキンケアアイテムが総アイテム数の50%を超えるブランド(当社も該当) ボディーショップ 日用品 雑貨売り場 化粧品売り場 ファンケル ハウスオブローゼ ドクターシーラポ 当社は、30歳以上の自立した独身女性及び経済的に余裕のある主婦層を ターゲットとする。尚、店舗立地については、百貨店内にあるトイレタリー商品 売り場周辺に積極的に出店する事で、大資本化粧品会社及び競合他社等との プロモーション等の差別化をおこなう! チフレ ファッション性・低

  16. 15.利益計画(概要) ■5ヵ年売上・利益計画(概要) [売上・人件費&経費] [経常利益] 単位(千円)

  17. 16.損益計画(事業別) ■5ヵ年売上・利益計画(全事業) 単位(千円) ■5ヵ年売上・利益計画(事業別) 単位(千円)

  18. 17.商品説明-① ロゼリウム ヘア&ボディケア ライン □リファインドロゼ シャンプー 300ml 定価6,000円 アミノ酸系洗浄剤を中心とする低刺激のトリートメントシャンプーです。オタネニンジンエキス、イチョウエキス、海藻エキス、ケープアロエエキス、天然ビタミンEなどのヘアケア成分で毛髪にうるおいを与え、椿油・サザンカ油・ホホバ油などの天然の油分で髪を保護します。毛髪の成長を促進させるパンテノールを配合し、髪を健やかに保ちます。 □リファインドロゼ ボディソープ 300ml 定価4,800円 低刺激のアミノ酸系を中心とした洗浄成分で、無駄に肌の皮脂を取り除かず汚れのみを洗い流すので、肌に優しいボディソープになっています。抗炎症作用のある混合植物エキスを配合し、肌荒れなどを改善します。 □リファインドロゼ ボディローション 300ml 定価4,800円 抗炎症作用のある混合植物エキスと、肌の引き締め    効果のある混合海藻エキスを配合し、    健康な肌と美しいラインを保ちます。 □リファインドロゼ ボディクリーム 140g 定価7,000円 ヒアルロン酸などの保湿成分で潤いを与え、   細胞活性化成分である酵母エキス、海藻エキスオウゴン   エキスなどを配合し、肌にハリを与え若々しく保ちます。

  19. 17.商品説明-② アロマメディア RESORTSPAシリーズ プロのサロンで高い評判を有するボディパックを アロマメディアが小売用として商品開発しResortSpaシリーズ ロゼリウム オリゴバス 1kg 定価10,000円 ・身体も心も癒す海洋ミネラルを    たっぷり含んだフランス・ブルターニュ海水の入浴剤   ・フランス、ブルターニュの濃いミネラルやアミノ酸を    豊富に含んだ海水から生まれた天然100%の    入浴剤です。   ・ミネラル成分による発汗作用、新陳代謝促進作用、    美肌作用、リラックス作用があります。   ・ミネラルの中でも特に、塩化マグネシウムを多く含み、   お肌への保湿効果・抵抗力のアップに役立ちます。

  20. 17.商品説明-③ ロゼリウム機能性化粧品 機能性コスメ誕生。 最先端技術のナノテクノロジーで肌は変わる。 マリンコラーゲン+ヒアルロン酸+ビタミンがナノカプセルで素早く浸透 SKIN TAUT CREAM スキンタクトクリーム 最新のナノカプセルテクノロジーを採用した次世代スキンケアです。 従来よりもお肌のすみずみへ染み渡るように すばやく美容成分をいきわたらせます。 新しいスキンケアの未来へ 「スキンタクトクリーム」は、これまでのコラーゲン配合商品とは違い、低分子なマリンコラーゲンやヒアルロン酸をスーパーナノカプセル化することで、高度のバリア機能との相性を良くし、高い浸透力を持っています。「マリンコラーゲン」は魚のうろこから抽出したコラーゲンです。牛・豚・鶏から抽出したものと比べて、吸収が早く、臭いが全くありません。また、感染性の心配が無く安全に使用できます。 商品特長 美容成分をお肌のすみずみへ染み渡るようにいきわたらせるために、 最新のナノテクノロジーを応用した新しいスキンケア。脂肪分解を促す 新開発のスリミング・エッセンスなど、従来にない化粧品の未来形を 提案します。 ハリ実感!進化したナノテクノロジーここに凝縮。 FIRMING SERUM ファーミングセーラム 新ハリ実感成分「アルジルリン」とスーパーナノカプセルが肌に働きかけ優れたリフト効果を生み出します。 スーパーナノカプセルの浸透技術 [お手入れ方法]洗顔後、ローションで肌を整え、気になる          部分に適量を朝、晩2回塗布してください。 スーパーナノカプセルは、 肌細胞の隙間をスムーズに 通り抜け角質層の 奥深くまで浸透します。 内容量10ml 定価6,300円(税込) 親油性の層(油容性の成分を保持する) 親水性の層(吸い容性の成分を保持する) ビタミンC誘導体ではないピュアビタミンとテクノロジーの融合。 REAL-C SERUM REAL-C セーラム 肌のイメージ ビタミンCの働きにより、できてしまったメラニンにも働きかけ透明感のあるお肌に仕上げます。また、ニキビを予防しコラーゲンの生成を助けハリのあるお肌に整えます。 ※スーパーなのカプセルは  湯容性・水溶性の両特性を持つ。 内容量10ml 定価6,300円(税込)

  21. 17.商品説明-④ アロマメディア リファインドロゼ スキンケア

  22. 17.商品説明-⑤ アロマメディア マンスールシリーズ アロマメディア マンスールオリゴバス アロマメディア マンスールセーラム 60ml    定価10,000円 マンスールセーラムは全身に使用できる美容効果の高い スリミング剤です。従来の水分を除去するだけのスリミング 剤とは異なりマッサージする必要が無い上、洗い流す必要も ありません。 40g 900円 40g×8P 定価6,800円 1KG 14,000円 •   ・身体も心も癒す海洋ミネラルをたっぷり含んだフランス・ •    ブルターニュ海水の入浴剤 •   ・フランス、ブルターニュの濃いミネラルやアミノ酸を豊富に •    含んだ海水から生まれた天然100%の入浴剤です。 •   ・ミネラル成分による発汗作用、新陳代謝促進作用、美肌作用、 •    リラックス作用があります。 •   ・ミネラルの中でも特に、塩化マグネシウムを多く含み、 •    お肌への保湿効果・抵抗力のアップに役立ちます。 • 15種類のハーブ成分により、脂肪分解作用・発汗作用 •    美肌作用をより効果的に体感できる痩身用浴用剤です。

  23. 17.商品説明-⑥ アロマメディア リファインドロゼ ガスール洗顔料  定価4,000円 ガスール洗顔は溜まった老廃物や汚れをマイナスイオンの微粒子で、 毛穴の奥まで洗い上げて皮膚呼吸を正常にさせ、有効成分の吸収を良くします。 マグネシウム作用でバリア機能を高めます。

  24. 17.商品説明-⑦ アロマメディア アロマテラピーシリーズ □エッセンシャルオイル(約10種) 100%オーガニックエッセンシャルオイル エッセンシャルオイルは全ての植物の根・茎・葉などから抽出される純度100%の精油です。    世界中の農家や蒸留業者とのネットワークを基盤に、生産環境から良質の種、有機による    栽培、適切なタイミングの収穫そして低圧で十分に時間をかけた抽出方法に至るまで厳しい    基準でセレクトした精油だけを取り扱っています。 □アロマメディア・バスエッセンス(現在開発中) 自然な香りと入浴による相乗効果により、心身を癒し、あたため、     健康な状態を保ちリフレッシュするためのエッセンスです。 □アロマメディア・PMS     「PMS」とは、生理前のストレスのことです。PMSによるイライラ・神経過敏・感情的になりがちな方に・・・優しい香りが緊張した気持ちをゆるめ、落ち着きを持たせてくれるブレンドオイルです。 □アロマメディア・アロマシリーズ 様々なライフスタイルにマッチする香りを提供するアロマメディアのアロマシリーズ     アロマキャンドル  1,200円~  アロマコンセントランプ  1900円~ PMSバスエッセンス

  25. 17.商品説明-⑧ その他仕入雑貨 また、グローバルプロダクトプランニング社等より 化粧雑貨及びアロマ関連の仕入商品を厳選してチョイス、アロマのセレクトショップとして魅力なる商品をご提供します アロマメディアオリジナルタオルシリーズ

  26. 18.事業内容 ~付帯・外食事業~ ■外食事業 DAIM 11月21日号 に掲載! 食品市場 出店要請 直営店 材料仕入 店舗で、豆乳と にがりを使用した 豆腐を製造 ショッピングモール等 出店 一般消費者 韓国スンドゥブ ポジャンマチャ 来店 販売

  27. 19.事業内容 ~付帯・外食事業 新規及び累計出店件数推移~19.事業内容 ~付帯・外食事業 新規及び累計出店件数推移~ ■新規及び累計出店件数推移 (店)

  28. 20.株式公開に向けて プロジェクト体制 2009年3月期を基準期とする株式公開を目指すにあたり、2007年4月よりIPOプロジェクトチームを発足! 株式公開準備は、全社の理解と協力のもとに会社の経営体制の全般的な見直しを行い、さらに膨大な量の資料を作成することが要求されるものであるとの認識 の中、迅速かつ円滑に準備作業を推進するため、株式公開プロジェクトチームを経営陣がTOPとなり発足させ、全社横断的なプロジェクトとして推進いたします。 ①IPO準備プロジェクトチームの発足 (社員の意識向上も含め)    代表取締役社長である、渡邉をプロジェクトリーダーに、主要メンバーおよび外部機関からの横断的なメンバーで構成。 ②IPOスケジュールの作成・進捗管理 体制整備・証券会社及び取引所審査等上場準備をスムーズに行うため、スケジュールの作成・進捗管理、計画的な運用を行います。 ③IPOミーティング プロジェクトの進捗管理・問題点の抽出、今後の対応といった検討事項に対し、その方針を決定する会議を当初は月に1回、申請期には2週に1回開催。    併せて証券会社・監査法人等にも適宜参加を要請致します。 幹事証券審査・取引所審査を経て 株式会社エフアイピー 株式公開プロジェクトチーム体制 幹事証券 (指導・審査) プロジェクトリーダー 代表取締役 三宅 算之助 監査法人 (会計監査) 証券印刷 (申請書類支援) 経営企画室・公開準備室/IR ******** (株式事務関連) 店舗開発 ロジステックス本部 化粧品 事業本部 外食 事業本部 管理本部

  29. 28 21.中期・単年度利益計画と社内体制整備について ① ■ 中期・単年度利益計画の考え方 2009年3月期を基準期とする株式公開を目指すにあたり、『中期経営計画』・『単年度利益計画』は、そのベースになる     ものと思われ、この度2006年10月に本書『中期経営計画』を作成しました。   また、株式上場を目指すにあたり『今後の事業の、①成長性 ②収益性 ③継続性それにともなう事業内容』及び属する   業界の市場動向が重要になるものと思われます。   弊社におきましては、上場審査の観点から、企業の収益性、市場の成長性等を勘案し、中期経営計画、単年度利益計画に  のっとり、その計画の実現に向け、誠意努力してまいります。   併せて、財務的数値に関しましては、①単月決算の黒字化 ②単年度決算の黒字化 ③営業収支の黒字化を念頭に、株主   資本利益率や総資本利益率および、企業の継続性・健全性の観点から、当座比率・流動比率・自己資本比率等、収益性の   観点から、売上高利益率・原価率・営業費用率等に留意し、その絶対値や変動性について常に検証してまいります。 ■ 中期・単年度利益計画の考え方 <定款> 株式公開・上場申請にあたり、適宜、上場審査に基づく定款変更をおこなってまいります。 <取締役・取締役会> 取締役会は会社の業務執行の決定機関であり、この機能を有効に果たす必要があります。今後、株式公開に向け、 ①名目取締役の排除 ②同族関係の取締役の全取締役に対する比率 ③取締役会の月次実施 ④議事録関係の整備をおこなう とともに、議案に対し十分な検討を行ってまいります。 <監査役・監査役監査> 監査役は取締役の職務執行を監査する機関であり、コーポレートガバナンスの観点からも、この機能を有効に果たす必要があります。 今後、株式公開に向け、①常勤監査役の設置 ②取締役会への出席 ③監査役監査の実施をおこなうとともに、監査実績の記録 を残してまいります。

  30. 29 21.中期・単年度利益計画と社内体制整備について ② <会社組織・社内管理体制> 組織的な経営管理、健全性ある内部牽制制度を行うため、また、株式公開を目指すに当たり、十分なディスクロージャーを行える 組織体制を構築するため、下記の事項を行ってまいります。 ①組織体制の見直し ②管理部門の人員強化 ③社長直轄の内部監査部門の設置 <予算統制・実績管理> 株式公開を目指すにあたり、売上や利益を予測として公約することは重要な責務であると認識しております。 今後、中長期計画・単年度計画の作成手続き・統制手続きを整備するとともに、その内容・策定根拠の充実を図ってまいります。 また予算と実績の差異に関しましても、月次単位での分析を行い、期中業績が進捗する中、 当初予測との乖離を把握し、その要因を細分化・分析し、修正していきます。 <内部監査制度の導入> 会社内の諸業務の遂行状況・財産の保全・不正の防止、経営方針や諸規程に対する準拠性や経営の効率性の観点から内部 監査制度を導入する方向で現在、調整を進めております。今後、弊社におきましては早急に内部監査体制をととのえ、内部監査 を実施していきます。 <諸規程・業務管理フロー> 社内規程は、企業が経営活動を行ううえでのルールを明文化したもので、経営活動の標準化・合理化・円滑化等を目的としたもの であるとの認識のもと、早急に、規程の作成・整備および社内の徹底・運用をおこなってまいります。 <月次決算制度・会計制度> 今後、株式公開の準備をおこなうにあたり、予算管理を有効に機能させ、予算と実績のタイムリーな比較・分析をおこなうため、 早急に ①年度決算に準じた会計処理基準 ②予算管理単位毎の実績集計 ③月次決算が迅速に行える社内体制・システムの 構築を行ってまいります。

  31. 22.株式公開プロジェクトスケジュール 別紙に拡大しております

More Related