90 likes | 335 Views
Klotho Partners Inc. 株式会社クロト・パートナーズ. 2013 月 6 月. 会社概要. 【 屋 号 】 株式会社クロト・パートナーズ Klotho Partners Inc 【 設 立 】 2006 年 12 月 【 本社所在地 】 107-0061 東京都港区北青山 3-6-7 青山パラシオタワー 11 階 【 代 表 】 石橋 哲 【 連 絡 先 】 Skype sa.ishibashi Mobile 080-6779-9548
E N D
Klotho Partners Inc 株式会社クロト・パートナーズ 2013月6月
会社概要 【 屋 号 】 株式会社クロト・パートナーズ Klotho Partners Inc 【 設 立 】2006年12月 【本社所在地】 107-0061 東京都港区北青山3-6-7 青山パラシオタワー11階 【 代 表 】 石橋 哲 【 連 絡 先 】 Skype sa.ishibashi Mobile080-6779-9548 Email sa.ishibashi@klothopartners.com 【 ホームページ 】 http://klothopartners.wordpress.com/
略歴 1987東京大学法学部卒。 1987日本長期信用銀行 1991年以降は大口不振先統括部署で、融資先企業の調査、企画立案、債権者調整、実行等を担当。 1993年7月~1995年6月 運輸省(現国土交通省)鉄道局に出向、中央官庁の世界を垣間見る。 1998年9月 退職。 1998Citibank.N.A.(プライベートバンキング本部) 1998年10月 入社。一担当者の域を越えたお付き合いを賜る。創業オーナー経営者の孤独・厳しさを知る機会を得る。 2003年5月 産業再生機構参加のため退職。 2003産業再生機構 2003年5月参加。多様な案件において、プロジェクトマネージャーとして、計画策定、関係者調整、EXIT調整を統括。 2005年4月以降は、マネージングディレクターとして、支援先に常駐し、非中核部門整理、中核部門再生等ターンアラウンド実務を推進・統括。 (関与支援案件:大京、ダイエー、フレック等) 2005年8月~2006年8月 複数の支援先事業会社取締役に就任。 2006年12月アサインメント終結に伴い退職。 2007 クロト・パートナーズ 2006年12月 当社設立(07年1月開業)。 主に事業会社における事業・組織再構築にかかる計画策定・意思決定工程の支援ならびに実行工程支援を中心に活動中。 2007年6月~08年1月 郵政民営化等に伴うグループ企業群の再編工程の支援等を受託(日本郵政㈱顧問 等)。 2008年2月~08年9 月 内閣府本府 政策企画調査官(地域力再生機構(仮称)準備室) 2011年6月~11年10月 内閣官房企画官(東京電力経営・財務調査タスクフォース事務局) 2011年12月~12年10月 東京電力福島原子力発電所事故調査委員会(国会事故調) 事務局 調査統括補佐 2007年10月~現在 独立行政法人 中小企業基盤整備機構 事業再構築・早期事業再生円滑化債務保証 審査委員会委員。 2010年7月 ~12年3月 神奈川県 県庁改革推進協議会委員(公募) 吉本興業㈱ 経営戦略アドバイザー(現在) ㈱アビタス顧問(現在) ㈱東京妙案開発研究所 シニア・アドバイザー(現在) 早稲田ビジネスコンサルティング㈱アドバイザー(現在) ㈱グラックス・アンド・アソシエイツ 顧問(現在) 事業再生実務家協会 正会員・JATPニュースレター編集委員会委員 赤文字←現在
活動実績 活動実績のうち、一部を記載しています。
Klotho’s Approach • 真の組織の発展には、不断の構造改革が不可欠です。トップマネジメントの重要な役割は次の2点です。 組織内に埋もれている「正解」を発掘し、その活躍を阻害する要因を排除すること 「正解」=組織の代謝機能を司る「遺伝子」が大活躍できる「場」を作ること • クロト・パートナーズ Klotho Partners は、 • 貴組織事業の「いのち」を紡ぎだすトップマネジメントのパートナーとして、 • プロフェッショナルとしての高いビジネス倫理を維持しつつ、 • 効果的・機能的なサービスのご提供を通じ • 貴組織事業のご発展と組織統合機能の更なる進化に貢献します。 • クロト・パートナーズは、はたらく人々の中に埋もれた「正解」を発掘し、事業に 備わっている代謝機能を健全化させることで、「正解」が貴組織事業戦略に反映される、 そんな事業の遺伝子を再活性化するお手伝いをしたいと思っています。
仕事の進め方について クロト・パートナーズは、次の項目をモットーとして、仕事を進めます。 • トップマネジメントの真摯・誠実なパートナーとして働きます。 業務受託、期間雇用等形態は可変的に対応できます。 • 「紙作成」をゴールとするのではなく、「事態を一歩前に進める」を旨と する実践的姿勢を堅持します。 • 業界・職種を超え、幅広い人的ネットワークによる複合的支援をします。 • 玄人(プロフェッショナル)としての、高いビジネス倫理を堅持します。 • 貢献に応じた合理的料金設定です。 (必要経費はご負担いただきます) • 業務の質を維持するため、受託業務量の限界を自覚します。
クロトだからできること • クロトは、自らの活動・組織形態を徹底して簡素化し、経済合理性の極大化が伴う • 「過大な組織」を排除します。貴組織にとって外部の目をもった内部要員として、 • 皆様と共に働くことが可能です。 • こんな局面に、 • 外部のコンサルティング会社の仕事ぶりに違和感を感じる • 組織変革局面の効率的機動的プロセスコントロールに困る • 複数プロジェクトに同時進行して、個別案件に十分な眼が行き届かない • 組織内部に「遠慮の壁」を体感する • 組織に大企業病・官僚病の空気を感じる • 感想的議論が多く、組織内部のしがらみのために収拾が難しい • こんな機能として • 各種の改革の助言ならび実行プロセスへの落とし込み・実行支援 • 既存のコンサルティング、社内改革プロジェクトへの参画 • 機動的・合目的的かつ効率的に活動します。 • その他の状況においても、可変的に対応いたします。
ご提供機能① • 経営企画機能のご提供 • 意思決定支援 • ビジョン・中期計画策定支援 • 経営幹部代行 • マネジメント人材登用支援 • M&A・提携関連支援機能のご提供 • ディール・プロジェクトマネジメント • デューデリジェンスコーディネート • 統合後のガバナンス定着化支援 • ターンアラウンドマネジメント機能のご提供 • 事業計画策定支援 • 利害関係者調整交渉支援 • アクションプラン推進支援 • ターンアラウンドマネージャーとしてのCEO/CFO受託 • ターンアラウンド人材サーチ支援
ご提供機能② • 新規事業等コーディネート機能のご提供 • 新規事業推進枠組みの企画 • パートナー企業の探索・選定等コーディネート • 組織ガバナンス支援機能のご提供 • プロジェクト型組織の組成・全体工程構築のサポート・実行支援 • 内部統制・整備推進サポート • 調査・研究等 顧問・アドバイザー等のご依頼について • 随時ご相談させていただければ幸いです。 • 日々あるいは重大局面でのディスカッションパートナー等 • 社外役員、顧問、委員等