100 likes | 210 Views
3 rd TKF : TKF2007 French Riviera. Knowledge Management for Fostering Innovation. 開催日 2007 年 9 月 27-28 日 場所 CERAM ビジネススクール 参加者 300 名 参加国 1 1カ国 (仏、英、欄、白、伊、瑞、 米、伯、印、香、日) 主催 CERAM, KMSJ オーガナイザー Jean-Yves Prax ( Group POLIA ). 4 th TKF : TKF2008 Tokyo.
E N D
3rd TKF : TKF2007 French Riviera Knowledge Management for Fostering Innovation 開催日 2007年 9月27-28日 場所 CERAMビジネススクール 参加者 300名 参加国 11カ国 (仏、英、欄、白、伊、瑞、 米、伯、印、香、日) 主催 CERAM, KMSJ オーガナイザー Jean-Yves Prax (Group POLIA)
4th TKF:TKF2008 Tokyo Dynamic “Ba” for Creation of “Chi” 開催日 2008年11月16-17日 場所 東京商工会議所 参加者 300名 参加国 5カ国(典、仏、伯、香、日) 主催 経済産業省、東京商工会議所、KMSJ 特別協賛 あずさ監査法人
TKF2008の特徴 • ホーム・ポジションに戻ってのTKF開催 • 経済産業省、東京商工会議所との共催 • 3つの目的のプログラム構成 1日目 2日目 企業見学 (山梨) ・東京エレクトロン ・テルモ TKF 東商特別 セミナー ディナー
1日目午前 ◆開会挨拶 ◆東京商工会議所副会頭 井上 裕之氏 ◆TKF実行委員長 阿片 公夫氏(当学会理事) ◆基調講演:野中 郁次郎氏 一橋大学大学院国際企業研究科名誉教授 「『知識学派』企業論の可能性 ‐日本型経営は新パラダイムたりうるか-」 ◆特別講演:レイフ・エドヴィンソン氏 スエーデン ルンド大学教授 「未来センターと『場』による ナレッジ・ナビゲーション・ダイナミクス」 ◆企業事例①:久米 克彦氏 スズキ株式会社常勤監査役 「スズキ生き残りの知恵」
1日目午後 ◆発表① ジャンイヴ・プラックス氏 フランス ポリア・コンサルティング・グループ社長 「KM2.0:競争力要素ヒューマン・ナレッジ・ネットワーキング(HKN)」 ◆発表②: ジョゼ・クローディオ・テラ氏 プラジル テラ・フォーラム・コンサルティングCEO 「拡大ネットワーク:持続可能性とグローバルな利害関係者」 ◆発表③:エリック・ツイ氏 香港理工大学KM 研究センター副所長、 香港KM 協会副理事長 「香港の公共および民間部門におけるKM の適用」 ◆企業事例② 仙石 通泰氏 株式会社三技協取締役社長 「経営の最適化」 ◆特別講演: 梅本 勝博氏 北陸先端科学技術大学教授 「場としてのプロジェクト:KMの視点から」 ◆発表④:フランシス 河野氏 株式会社アイアックインターナショナル取締役会長 「現場の知を活かすマネジメントのOS」
2日目午前 ◆挨拶:森田日本KM学会理事長 ◆発表①:森田松太郎氏 日本KM学会理事長、ARI 研究所所長 「知の源は型と場」 ◆発表②:植木 英雄氏 東京経済大学教授 「知の創造を促す日本主要企業のダイナミックな場」 ◆発表③:瀬川 隆司氏 日本HP(株) 品質計画部保証本部長 「KMの企業事例と課題~異文化組織における 場のダイナミズムと再構築~」 ◆企業事例:大橋 一広氏 (株)イトーキ・マーケティング本部商品戦略部WS 研究室 『イトーキ・オフィス・イノベーション・スタジオの取り組み ~Creative Work Style への実践・検証~』
2日目午後 ◆特別講演:堀場 雅夫氏 株式会社堀塲製作所 最高顧問 (『今』の感激・感動を『知』の創造の原点に) ◆発表④:柱 秀貴氏 株式会社ダイセキ 副社長 「ダイセキのビジネスモデル-独創の「型」が「場」の意味を変えるー」 ◆発表⑤:船橋 仁氏 株式会社アクセル 代表取締役社長 「企業の知的資産経営の『型』とその活用の『場』‐丸善の事例‐」 ◆発表⑥:三枝 信雄氏 日産自動車株式会社 技術開発本部技術企画部 主管 「日産先進技術センターの事例」 ◆発表⑦:野村 恭彦氏 当学会BM部会長、富士ゼロックスKDI シニアディレクター 「BM部会2008 Key Finding “クリエイティブトランンスフォーメーション” 〜知識創造企業への組織変容モデル〜」 ◆クロージング:髙梨 智弘氏 日本KM学会 副理事長
2日目午後(別会場) 東商特別セミナー 「中小企業の隠れた強みを経営に生かす! 人材から人財へ 」 ◆基調講演:中森 孝文氏 京都工芸繊維大学准教授) 「隠れた強みを活かすために」 ◆特別講演:鈴木 昌和氏 グンゼ株式会社取締役執行役員 「グンゼのナレッジマネジメント」
レセプション 昼食会 (TKF2008 写真提供:松本 優氏)
Dynamic “Ba” for Creation of “Chi” ご清聴 有難うございました