1 / 14

B10 CPU を作る 2 日目 SPIM のコンパイル

B10 CPU を作る 2 日目 SPIM のコンパイル. TA 高田正法 mtakada@mtl.t.u-tokyo.ac.jp. SPIM の実行環境. Visual C++ を使ったことがある人にお勧め. Windows + Visual Studio Windows( 電気系図書室 ) Visual Studio( 電気系図書室、最新版は .NET 2003) cygwin( 実験室備え付け CD or ダウンロード ) Windows + gcc(on cygwin) Windows( 電気系図書室 )

elina
Download Presentation

B10 CPU を作る 2 日目 SPIM のコンパイル

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. B10 CPUを作る2日目 SPIMのコンパイル TA 高田正法 mtakada@mtl.t.u-tokyo.ac.jp

  2. SPIMの実行環境 Visual C++を使ったことがある人にお勧め • Windows + Visual Studio • Windows(電気系図書室) • Visual Studio(電気系図書室、最新版は.NET 2003) • cygwin(実験室備え付けCD or ダウンロード) • Windows + gcc(on cygwin) • Windows(電気系図書室) • cygwin(実験室備え付けCD or ダウンロード) • Linux + gcc • Linux(ダウンロード、購入、etc) 今までeccの環境でプログラムを 書いていた人にお勧め

  3. ソースファイルからの、SPIM実行ファイル生成ソースファイルからの、SPIM実行ファイル生成 Windows + Visual Studio

  4. 前提 • Windowsが動く • Visual Studioがインストールされている • 電気系図書室から借りてインストールしてください • ディスクには限りがあるので、効率よく、余裕を持って回してください • 最新版はVisual Studio .NET 2003です • 以下の説明では.NET 2003 を対象としますが、バージョン6.0以降ならどのバージョンでも動作するはずです • Visual C++ 6.0以降(6.0含む)がインストールされているのであれば、それを使うのが良いでしょう

  5. cygwinのインストール- Visual Studioを使う場合 • 実験室にあるCD-Rの、cygwin_installerディレクトリにあるsetup.exeを実行 • Install From Local Directoryを選択 • 後は、http://www.mars.dti.ne.jp/~sohda/cygwin/を参考にインストール • この際に、次の2つをインストールする • Devel内 flex • Devel内 bison • cygwinをインストールしたディレクトリは後で必要になる • 自信がない人はメモしておくといいかも

  6. Visual Studio .NET 2003でのSPIMのビルド • ファイル – ソリューションを開く を選択 • SPIMを展開したディレクトリの中の、Larus\Software\SPIM\PCSpim\ にあるプロジェクトファイルを開く • プロジェクトファイルの変換に対しては”はい” • ソース管理統合の警告は無視

  7. ビルド • ビルド – ソリューションのリビルド • 多分、以下のようなエラーが表示されるはず • C:\Program Files\Microsoft Visual Studio .NET 2003\Vc7\atlmfc\include\cstringt.h(250) : error C3861: ‘alloca’: 識別子は、引数依存の照合を使用しても見つかりません。 • Larus\Software\SPIM\PCSpim\StdAfx.h の前の方に、 #define alloca(x) _alloca(x)   を追加すると回避できる

  8. プロジェクトファイルの修正 • 次のようなエラーが表示されるはずなので • 指定されたパスが見つかりません。 • Project : error PRJ0019: ツールはエラー コードを返しました : "カスタム ビルド ステップを実行しています。" • 以下のどちらかを編集(メモ帳などで) • Visual Studio .NET 2003を使っている場合 • Larus\Software\SPIM\PCSpim\pcspim.vcproj • Visual Studio 6.0を使っている場合 • Larus\Software\SPIM\PCSpim\pcspim.dsp • c:\Program Files\cygwin\~となっているところを、cygwinをインストールしたパスに変更 • cygwinは、デフォルトではc:\cygwinにインストールされる • 4箇所あるはず

  9. 補足事項 • Visual Studio .NET 2002でのプロジェクト変換はまともに動作しません • CD内のプロジェクトファイルをコピーして使って下さい • SPIMのディレクトリ名に空白が含まれているとうまくいかないかもしれません • C:\Documents and Settings\~に置いている人は、置き場所を変えてみてください

  10. ソースファイルからの、SPIM実行ファイル生成ソースファイルからの、SPIM実行ファイル生成 Windows + gcc(on cygwin)

  11. 前提 • Windowsが動作している

  12. cygwinのインストール- cygwin版spimを使う場合 • 実験室にあるCD-Rの、cygwin_installerディレクトリにあるsetup.exeを実行 • Install From Local Directoryを選択 • 後は、http://www.mars.dti.ne.jp/~sohda/cygwin/を参考にインストール • この際に、以下のパッケージを必ずインストールすること • Devel / flex • Devel / bison • Devel / gcc • Devel / make • XFree86 / XFree86-base • XFree86 / XFree86-prog • 付随して選択されるパッケージは指示に従ってインストール

  13. SPIMのダウンロード • SPIMのパッケージをダウンロード • http://www.cs.wisc.edu/~larus/SPIM/spim.tar.gz • cygwin上で、 • 適当なディレクトリに展開 • 上記のディレクトリで • ./Configure • xmkmf • Makefileを編集 • 注: 付属のMakefile.cygwinだとxspimがうまく生成されない

  14. Makefileの編集 • Makefileを以下のように書き換える • “@make spim_sub” -> “@make spim_sub.exe” • “@make xspim_sub” -> “@make xspim_sub.exe” • “mv xspim_sub xspim” -> “mv xspim_sub.exe xspim.exe” • make xspimでxspim.exeができる • make install

More Related