1 / 22

卒論最終発表 (2004/01/10) 「非構造的な名前空間に 対応した名前解決機構の研究」

卒論最終発表 (2004/01/10) 「非構造的な名前空間に 対応した名前解決機構の研究」. 環境情報学部 廣瀬峻 ( tuffy@sfc.wide.ad.jp ) 親 . kwkt さん sub 親 . hada さん. 卒論最終発表. 研究背景、問題意識 本研究における設計 実装、評価 今後の課題 まとめ. メタ情報. 問い合わせ. ID: 1.2.4.200. Internet. 情報の場所. 製造年月日 製造工場 著者 etc. 研究背景( 1/2 ). RFID 技術の進歩、小型化 本や缶にタグをつけて一意に識別

Download Presentation

卒論最終発表 (2004/01/10) 「非構造的な名前空間に 対応した名前解決機構の研究」

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 卒論最終発表(2004/01/10)「非構造的な名前空間に対応した名前解決機構の研究」卒論最終発表(2004/01/10)「非構造的な名前空間に対応した名前解決機構の研究」 環境情報学部 廣瀬峻 (tuffy@sfc.wide.ad.jp) 親. kwktさん sub親. hadaさん

  2. 卒論最終発表 • 研究背景、問題意識 • 本研究における設計 • 実装、評価 • 今後の課題 • まとめ 卒論最終発表

  3. メタ情報 問い合わせ ID: 1.2.4.200 Internet 情報の場所 製造年月日 製造工場 著者 etc 研究背景(1/2) • RFID技術の進歩、小型化 • 本や缶にタグをつけて一意に識別 • Auto-ID:ネットワーク型IDシステム • IDがついた製品のメタ情報をネットワーク上に展開 • 製品のIDに関する「メタ情報サービス」がどこで提供されるか、の対応付けが必要 この書籍に 関する情報? ID: 1.2.4.200 卒論最終発表

  4. 研究背景(2/2) 96bits • EPCの構造 01.0000A89.00016F.000169DC0 8bits 28bits 24bits 36bits Object Class (製品) Serial Number (シリアル番号) Header (バージョン) EPC Manager (製造会社) • IDが構造化され、それ自体が意味を持つ • 一意性の確保 • 管理権限の割譲 • IDを取得した時点で、プライバシの漏洩の恐れ • 本研究でのプライバシは、IDを読み取ることで製品の情報が推測される、あるいは漏洩すること ONS1.0での仕様 EPC 1.2.24.400 urn:epc:1.2.24.400 24.2.1 24.2.1.onsroot.org 卒論最終発表

  5. Service Location A third party HID Contents 非構造的なIDの必要性 • 非構造的なIDの必要性 • 非構造的なID : UID (Unstructured ID) • ID自体から情報を取得するのが困難 • プライバシを守るための手段として必要 卒論最終発表

  6. 新しい名前解決システムの構築 本研究における目的 • 非構造的なIDから情報の位置を特定するシステムの構築 • 製品に非構造的なIDをつけることで、その製品がなんであるかという情報を隠蔽する • IDを暗号化しておき、名前解決時に複合化という提案 • 複合化にともなうオーバーヘッド • 複合化されたIDの盗み見 • DNSを用いるのは困難 卒論最終発表

  7. ③ID 12345の製品は 今横浜にある、という情報 の追加 Location:横浜 を追加したい ID 12345 ②123.2.3.4です 宅配業者 ①IDが12345の製品の PMLサーバはどこ? Yokohama 想定される製品トレースモデル EPCIS 非構造化されたID ID 12345 IP addr123.2.3.4 IDが非構造化されていることで宅配業者はその製品 が何であるか、ということは分からないが、その製品 の情報をEPCISに追加することができる ONS 卒論最終発表

  8. 要件 • 非構造的なIDを扱う • 耐故障性 • 分散処理 • IDの一意性 卒論最終発表

  9. 要件に基づいた問題 EPC UID 1.a89.16f.169dc0 3F7CA9507F2664 ONS resolver Query Domain name ? 16f.a89.1.autoid.org ONS Server 卒論最終発表

  10. ハッシュしたIDから階層構造を構成する 利点 負荷分散 局所性 欠点 Single Point of Failure 分散ハッシュテーブル(DHT) ハッシュテーブルを複数のノードで分割統治 利点 負荷分散 欠点 検索の柔軟性 非構造的なIDを扱う 卒論最終発表

  11. 利点 データの保持に際し、データのフォーマット、中身などに依存しない 耐故障性 負荷分散 欠点 データ検索は完全一致 ロンゲストマッチなど、柔軟性のある検索には不向き システム内にあるノードの信頼性 DHTに関する考察 卒論最終発表

  12. 名前解決機構としての特徴比較 卒論最終発表

  13. 場面の限定 二つのネーミングシステムを想定 リゾルバで振り分ける 先頭ビット(EPCのヘッダあるいはビット長)での振り分け EPCはDNS UIDはDHT Application API EPCIS Location EPC, UID ONS Resolver NAPTR RR IP Address Query UID EPC DNS DHT Naming System ONS 設計 システム図 卒論最終発表

  14. Node Node Node Node 設計 UID UID IPaddr API EPCIS location IPaddr ONS Resolver Authentication Server lookup (UID) register (UID) delete (UID) authenticate( ) Node Node Node Node Node Node Node Node Node join( ) 分散ハッシュテーブル 卒論最終発表

  15. 実装(1/2) • FreeBSD5.1-Realease • C言語 • データの保持 • IDが検索キー • SHA-1アルゴリズムによって生成したUIDをもとにデータをマッピング 卒論最終発表

  16. Application API EPCIS Location EPC, UID ONS Resolver NAPTR RR IP Address Query UID EPC DNS DHT Naming System ONS 実装(2/2) ユーザによる IDの入力 IDの受信 モジュール図 IDによる NS振り分け モジュール メッセージの受信 メッセージの送信 メッセージ受信 モジュール メッセージ送信 モジュール メッセージの交換 データ処理 モジュール メッセージの交換 ルーティング処理 モジュール 卒論最終発表

  17. Internet 評価 • 目的 • 非構造的なIDと情報サーバの位置情報との対応データを登録し、検索する部分の動作を確認 • 評価項目 • データがシステム内のノードに分散して登録できるか • 非構造的なIDを基にサーバの位置情報を検索できるか • 評価環境 • データの登録・検索クライアント • 2台のデータ保持サーバを設置 Server Data Client Server Data 卒論最終発表

  18. 57F4953DA HID HID 133.27.4.9 位置情報 位置情報 データ データ 評価結果 • 一つのノードに対してデータ登録を行い、両方のノードにデータが登録できることを確認 • 非構造的なIDを検索キーとした検索が行えることを確認 • 本機構により、非構造的なIDに対応した名前解決機構の構築可能性を確認した UIDから算出した HIDによってデータの 登録・検索を行う A035003DCCC2AD6F564 75FE1C1B0b0EB2ABE7D 3FCA9507F2E6407EC94D E5F33D11CD2D28BF56B 登録 検索 サーバ サーバ 57F4953DA クライアント 133.27.4.9 取得 ハッシュ空間 卒論最終発表

  19. 今後 • 実装を行った部分 • データの保持、検索モジュール • Chordを利用した分散ハッシュテーブル • ノードの故障、ルーティングテーブルの整合性に対するサポートが不十分 • 未実装の部分 • リゾルバ部 卒論最終発表

  20. 今後の課題 • プロトコルに依存しないシステム • IPv4,IPv6両方をサポート • 規模性の検証 • ノードの信頼性 • 性善説から性悪説へ • セキュリティの確保 • 認証 • 運用レベルでの問題 • IDの発番、管理 卒論最終発表

  21. まとめ  非構造化されたIDと情報保持サーバとのマッピング機構 • UIDからダイレクトに名前解決 • プライバシ保護 • 想定利用場面での必要事項に基づいた実装 • DHTを用いた名前解決機構の設計、実装 • 耐故障性を考慮した分散処理システム 卒論最終発表

  22. FIN 卒論最終発表

More Related