160 likes | 267 Views
「ジャマイカ」を題材とする Web ページの制作 - Web デザインコンテスト参加作品( 2005/2006 )-. 北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 0321056 荒川 純一. 制作概要 制作目的 制作手順 開発成果. 評価・考察 今後の課題 参考文献. 発表内容(目次). 制作概要. 『 ジャマイカ 』 をテーマにした 2 作品の制作 “ DO YOU LOVE JAMAICA?” 制作期間: 2005 年 4 月~ 9 月 内容はジャマイカの文化などの紹介 Web デザインコンテスト (WDC) に出品
E N D
「ジャマイカ」を題材とするWebページの制作-Webデザインコンテスト参加作品(2005/2006)-「ジャマイカ」を題材とするWebページの制作-Webデザインコンテスト参加作品(2005/2006)- 北海道情報大学 情報メディア学部 情報メディア学科 新井山ゼミ 0321056 荒川 純一
制作概要 制作目的 制作手順 開発成果 評価・考察 今後の課題 参考文献 発表内容(目次)
制作概要 • 『ジャマイカ』をテーマにした2作品の制作 • “DO YOU LOVE JAMAICA?” • 制作期間:2005年4月~9月 • 内容はジャマイカの文化などの紹介 • Webデザインコンテスト(WDC)に出品 • ビギナー部門・努力賞を受賞 • “AJ’s STUDIO.COM” • 制作期間:2006年4月~12月 • 自作のアート作品展示サイト • WDCフリー部門に出品も受賞ならず
制作目的 “DO YOU LOVE JAMAICA?” • テーマ • ジャマイカ文化の研究 • 研究内容をWeb上で表現 • 内容 • ジャマイカ文化の紹介 • 国の概要・歴史・音楽・宗教・言語
制作手順 “DO YOU LOVE JAMAICA?” • Webコンテンツ制作 • HTML言語の習得 • Web制作解説サイトを参考 • グラフィック画像の制作 • IllustratorとPhotoshopを使用
制作目的 “AJ’s STUDIO.COM” • テーマ • デザイン面を重視したWebコンテンツ制作 • “Black Culture” 的要素を全般に取り入れた表現 • 内容 • 自身の画像作品の展示 • 絵(手描き・PC)とグラフィック画像など
制作手順 “AJ’s STUDIO.COM” • Webコンテンツ制作 • HTMLとCSSを使用して制作 • CSSは参考資料・サイトを参考に学習 • 「とほほのWWW入門」 • http://www.tohoho-web.com/ • 「Webページ制作入門」 • ゼミ内部資料,芦原君(同じゼミ4年生)の制作
制作手順 • 展示作品の制作 • 作品テーマは“Black Culture” • 主に人物画 • 制作工程 • 手描き作品の制作 • IllustratorとPhotoshopで完成版を制作
成果 “DO YOU LOVE JAMAICA?” • ページ構成 • Index • Top ページ • How to Jamaica(国の概要) • History(歴史) • Music(音楽) • Religion(宗教) • Language(言語) Top ページ
成果 Index 国の概要
成果 “AJ’s STUDIO.COM” • ページ構成 • Top • Profile • Gallery 1 • Gallery 2 • Mail Main ( Profile ページ )
成果 Index Gallery 1
評価/考察 “DO YOU LOVE JAMAICA?” • 評価 • HTMLの習得 • 2005年度WDCにてビギナー部門入賞 • 考察 • 基礎知識・技術不足 • 基礎を重点的に学習
評価/考察 “AJ’s STUDIO.COM” • 評価 • デザイン性の向上 • 画像編集ソフトウェアの操作技能向上 • Illustrator / Photoshop • 考察 • CSSの使用が大きく影響 • 意欲的に制作した結果
今後の課題 • Webページの改良 • デザイン・レイアウト面の改善点を修正 • 新規のページ追加 • クオリティの向上 • 1ランク上のHTMLとCSSの知識習得が必要
参考文献 • 北海道情報大学Webデザインコンテスト公式ページ • http://wdc.do-johodai.ac.jp/ • とほほのWWW入門 • http://www.tohoho-web.com/