1 / 33

IBM SmarterCloud Control Desk 7.5 簡易構成ガイド

2012/04/13 日本アイ・ビー・エム株式会社. IBM SmarterCloud Control Desk 7.5 簡易構成ガイド. 本書について. 本書では、 ISCCD 7.5 で追加された簡易構成アプリケーションを使用して、導入後の初期設定を行う手順を示します。. 前提. ISCCD 7.5 のインストールが完了し、 Maximo にログインできること SMTP の構成および通貨コードの作成が完了していること(後述). 目次. 簡易構成アプリケーション概要 組織、サイトの構成 概要 注意点 構成手順 データ・ロード 概要

rod
Download Presentation

IBM SmarterCloud Control Desk 7.5 簡易構成ガイド

An Image/Link below is provided (as is) to download presentation Download Policy: Content on the Website is provided to you AS IS for your information and personal use and may not be sold / licensed / shared on other websites without getting consent from its author. Content is provided to you AS IS for your information and personal use only. Download presentation by click this link. While downloading, if for some reason you are not able to download a presentation, the publisher may have deleted the file from their server. During download, if you can't get a presentation, the file might be deleted by the publisher.

E N D

Presentation Transcript


  1. 2012/04/13 日本アイ・ビー・エム株式会社 IBM SmarterCloud Control Desk 7.5 簡易構成ガイド

  2. 本書について • 本書では、ISCCD 7.5 で追加された簡易構成アプリケーションを使用して、導入後の初期設定を行う手順を示します。

  3. 前提 • ISCCD 7.5 のインストールが完了し、Maximoにログインできること • SMTPの構成および通貨コードの作成が完了していること(後述)

  4. 目次 • 簡易構成アプリケーション概要 • 組織、サイトの構成 • 概要 • 注意点 • 構成手順 • データ・ロード • 概要 • CSVファイルの書式 • サンプルCSVファイル • データ・インポート用クーロン・タスクのアクティブ化 • 非LDAP環境でのユーザー・データ・ロード設定 • データ・ロード手順

  5. 簡易構成アプリケーション概要 • 簡易構成アプリケーションは以下の2つのタブで構成されており、これらの機能を利用して初期設定を行います。 • 組織・サイトの構成 • このタブを使用して組織・サイトの設定を行う事が可能になりました。タブ内のフィールドを埋めることで、これまでいくつかのアプリケーションを移動しながら実施していた組織・サイトの初期設定が行えます。このタブでは組織に設定するサイトは1つのみです。 • データ・ロード • このタブを使用して、ユーザー・資産・ライセンス・ロケーション・構成アイテムの情報を登録することが出来ます。

  6. 組織・サイトの構成 - 概要1 • 簡易構成アプリケーションの組織・サイトの構成を使用すると、初期構成として行う必要がある以下の作業の内、3~7(赤枠内)の作業を一括で行うことができます。 • SMTPの構成 • 通貨コードの作成 • 部品と企業のセットの作成 • 組織・サイトの作成 • GL勘定科目コンポーネントの作成 • データベースへの構成変更の適用 • GL勘定科目の作成 • GLコンポーネント・タイプの権限の更新 • 企業関連勘定科目の更新 • デフォルトの挿入サイトの作成 • 作業タイプの作成 • IT資産およびソフトウェアの最上位クラスの指定 • IT資産の分類構造の作成 ※組織・サイトの構成を実施する前に、上記1、2の手順を完了しておく必要があります。 • 本書では、簡易構成アプリケーションで実施する作業(上記赤枠内)の手順について解説します。それ以外の作業については、下記オンライン・マニュアルを参照してください。 http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/tivihelp/v50r1/index.jsp?topic=%2Fcom.ibm.tusc.inswas.doc%2Finstall%2Fc_ccmdb_InitialDataConfiguration.html

  7. 組織・サイトの構成 - 概要2 • 簡易構成アプリケーションを使用して、組織・サイトの初期構成を行います。 • 以下の項目を設定します。 ※組織・サイトの構成を実施する前に、必ずMaximo DBのバックアップを作成してください。

  8. 組織・サイトの構成 - 注意点 • 基本通貨(通貨コード)について • 簡易構成アプリケーションでは、通貨コードの新規作成は行いません。既存の通貨コードを指定するか、通貨コード・アプリケーションで事前に作成しておく必要があります。 • 存在しない通貨コードを指定してもエラーは出力されず、その通貨コードで組織が作成されてしまいます。組織の作成後には通貨コードを変更することができず、同じIDの組織・サイトの作成および組織・サイトの削除もできないため、修復することができません。(DBリストアによる修復は可能)必ず既存の通貨コードから値を選択してください。 • セットについて • 簡易構成アプリケーションで部品セットおよび企業セットを作成すると、説明(Description)には以下の値が指定されます。 • 部品セット : Item Set • 企業セット : Company Set 説明(Description)の内容を変更するには、組織・サイトの作成後、「管理」→「セット」アプリケーションで説明を変更する必要があります。 • GL勘定科目について • 簡易構成アプリケーションでは、以下の設定でGL勘定科目コンポーネントが作成されます。 • コンポーネント名 : GLACCT • 長さ : 6 • タイプ : 英数字 • 必要? : false • 画面区切り文字 : - • GL勘定科目の順序 : 0 • 上記以外の設定でGL勘定科目を作成する場合は、別途GL勘定科目を作成して組織に割当てる必要があります。

  9. 組織・サイトの構成 - 構成手順1 • 簡易構成アプリケーションを使用して、組織、サイトをの初期構成を行う手順を示します。 • ナビゲーションから、「システムの構成」→「プラットフォームの構成」→「クイック構成」を選択 • 「組織およびサイトの構成」タブで、各項目に値を入力し、「送信」ボタンをクリック

  10. 組織・サイトの構成 - 構成手順2 • 警告メッセージがポップアップ表示されるので、「はい」ボタンをクリック • ※データベースのバックアップを作成していない場合は、次の手順に進む前に必ずバックアップを作成してください。

  11. 組織・サイトの構成 - 構成手順3 • 「現在のバックアップあり?」をチェックし、「データベースの構成を開始」ボタンをクリック

  12. 組織・サイトの構成 - 構成手順4 • データベース構成の開始を示すメッセージが表示されるので、「OK」ボタンをクリック

  13. 組織・サイトの構成 - 構成手順5 • データベース構成の完了を示すメッセージが表示されるまで、「ステータスの最新表示」ボタンをクリック

  14. 組織・サイトの構成 - 構成手順6 • 「OK」ボタンをクリック

  15. 組織・サイトの構成 - 構成手順7 • 簡易構成アプリケーションの「構成ログ」を開き、ステータスが「完了」になっていること、およびエラーが表示されていないことを確認

  16. 組織・サイトの構成 - 構成手順8 • 簡易構成の完了後、「管理」→「組織」アプリケーションで、設定した内容で新しい組織が作成されていることを確認

  17. データ・ロード - 概要 • Excel等のスプレッドシート・アプリケーションでCSVファイルを作成し、簡易構成アプリケーションを使用して資産、CI、ユーザーのデータをMaximoにインポートします。 • CSVファイルを作成・インポートする際は、以下の点に注意してください。 • CSVファイルはUTF-8で保存する必要があります。 • 3000レコードを超えるデータを1つのCSVファイルに登録しないでください。3000レコード以上を登録したい場合は、ファイルを分けてください。 • 大量のレコードがあるファイルのプレビューは、完了前にタイムアウトしてしまいます。もし、重要な内容をプレビューしたい場合は、レコードの少ないファイルを作成して、プレビューを行ってください。 • ファイルをインポートしてもレコードが反映されない場合は、メッセージ・テーブルを手動でリフレッシュしてください。もし、データの読み込みに失敗していた場合、エラーメッセージが表示されます。エラーメッセージが表示されず、レコードも反映されない場合は、管理モードがONになっていないかどうか確認してください。(管理モードがONの状態ではクーロン・タスクが動作しないため、インポートが実行されません) • 注意:もしプレビューを行った場合、エラーメッセージは記録されません。プレビューモードのすべてのエラーはレポート・ダイアログに表示されます。 • データロードに失敗した場合は、エラーメッセージだけで無くログファイルも確認してください。

  18. 1行目 SRM_SaaS_ES, MXPERUSERInterface,Add,JA 2行目 LOGINID,PASSWORDCHECK,PASSWORDINPUT,PERSONID,PRIMARYEMAIL, USERID 3行目 user1,password1,password1,user1,user1@mail.com,user1 user2,password2,password2,user2,user2@mail.com,user2  ・・・ データ・ロード - CSVファイルの書式1 1行目: 外部システムID, エンタープライズ・サービスID,  アクション, 言語 2行目:テーブルの属性名。EXPORT時はアルファベット順(※)に並びます。 (ただしIMPORT時はすべての項目がそろっている必要はありません、また並び順もアルファベット順でなくてもかまいません、) 3行目以降: データ 例:ユーザー・データの場合 ファイルの終わりが最終行の最後のカラムの後ろ、あるいは最終行の次の行の最初に来るようにしてください。 最終行のあとに空行があるとインポートにおいて次のようなメッセージが出力されエラーとなります。

  19. データ・ロード - CSVファイルの書式2 CSV形式のファイルの1行目に、インポート時のアクションを指定します。 インポート用のファイルに含まれているオブジェクト構造の最上位のオブジェクトに対するアクションとなります。 レコードがデータベースにどのように反映されるかを指定します。 値 説明 Add データベースにレコードを追加します 。 既存のレコードがあるとエラーになります。 Delete データベースからレコードを削除します 。 →今回は使用しません。 Change データベースにある既存のレコードを更新します。 DB上の既存のレコードに下位レコードがあり、インポート用ファイルの該当レコードに 下位レコードが記述されていない場合、DB上の下位レコードはそのまま保持されます。 Replace データベースにある既存のレコードを更新します 。 DB上の既存レコードに下位レコードがあり、インポート用のファイルの該当レコードに 下位レコードが記述されていない場合、DB上の下位レコードは削除されます。 AddChange AddとChangeをあわせた機能です。受信システムのデータベースにある既存レコードを追加または更新します 。 Null CSV上は何もデータを指定しない状態です。AddまたはReplaceを指定するのと同じ効果があります。 既存のデータがない場合はAdd、ある場合はReplaceと同じ動きをします。

  20. データ・ロード - CSVファイルの書式3 • インポートするデータの種類に応じて、使用するエンタープライズ・サービスID、アクション、テーブル属性などが異なります。 • それぞれのCSV書式の詳細については、下記オンライン・マニュアルを参照してください。 • ユーザー・データ • http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/tivihelp/v50r1/index.jsp?topic=%2Fcom.ibm.tusc.doc%2Fimport%2Fr_csv_file_structure_user.html • 資産データ • http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/tivihelp/v50r1/index.jsp?topic=%2Fcom.ibm.tusc.doc%2Fimport%2Fr_csv_file_structure_asset.html • ライセンス・データ • http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/tivihelp/v50r1/index.jsp?topic=%2Fcom.ibm.tusc.doc%2Fimport%2Fr_csv_file_structure_lic.html • ロケーション・データ • http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/tivihelp/v50r1/index.jsp?topic=%2Fcom.ibm.tusc.doc%2Fimport%2Fr_csv_file_structure_loc.html • 構成アイテム(CI)データ • http://publib.boulder.ibm.com/infocenter/tivihelp/v50r1/index.jsp?topic=%2Fcom.ibm.tusc.doc%2Fimport%2Fr_csv_file_structure_ci.html

  21. データ・ロード - サンプルCSVファイル developerWorks Process Automation web site • 以下のサイトから、サンプルCSVファイルをダウンロードすることができます。 developerWorks Process Automation web site サンプルCSVファイル

  22. データ・ロード - データ・インポート用クーロン・タスクのアクティブ化1データ・ロード - データ・インポート用クーロン・タスクのアクティブ化1 データ・ロードを実行するために、製品によって提供されているクーロン・タスクをアクティブ化します。 • ナビゲーションから、「システムの構成」→「プラットフォームの構成」→「クーロン・タスクのセットアップ」を選択 • JMSQSEQCONSUMER を検索し、選択

  23. データ・ロード - データ・インポート用クーロン・タスクのアクティブ化2データ・ロード - データ・インポート用クーロン・タスクのアクティブ化2 • SEQIN インスタンスの「アクティブ?」にチェックを入れる • ツールバーの「保存」ボタンをクリック • 追加アクションの「要求の再ロード」を選択

  24. データ・ロード - データ・インポート用クーロン・タスクのアクティブ化3データ・ロード - データ・インポート用クーロン・タスクのアクティブ化3 • SEQIN インスタンスがリストされていることを確認し、左側のチェックボックスを選択 • 「OK」ボタンをクリック

  25. データ・ロード - 非LDAP環境でのユーザー・データ・ロード設定1データ・ロード - 非LDAP環境でのユーザー・データ・ロード設定1 LDAPを使用していない環境でユーザー・データをロードする場合、ユーザーのパスワード関連のカラムを上書き可能に設定する必要があります。 ※LDAPを使用している、もしくは簡易構成アプリケーションでユーザー・データをロードしない場合は、以下の設定は不要です。 • ナビゲーションから、「統合」→「オブジェクト構造」を選択 • 「MXPERUSER」を検索し、選択

  26. データ・ロード - 非LDAP環境でのユーザー・データ・ロード設定2データ・ロード - 非LDAP環境でのユーザー・データ・ロード設定2 • 追加アクションから、「インバウンド設定の制限」を選択

  27. データ・ロード - 非LDAP環境でのユーザー・データ・ロード設定3データ・ロード - 非LDAP環境でのユーザー・データ・ロード設定3 • 「MAXUSER」を選択 • 「PASSWORD」および「PASSWORDCHECK」の「上書き?」にチェックを入れる • 両方の「制限?」のチェックを外す • 「OK」ボタンをクリック

  28. データ・ロード - データ・ロード手順1 資産データの登録を例にとり、簡易構成アプリケーションを使用してデータをロードする手順を示します。 • ナビゲーションから、「システムの構成」→「プラットフォームの構成」→「クイック構成」を選択 • 「データ・ロード」タブを選択 • オブジェクトに「資産」選択 • 「データのロード」ボタンを選択

  29. データ・ロード - データ・ロード手順2 • オブジェクトに「資産」が指定されていること、および「インポートのプレビュー?」にチェックが入っていることを確認 • 「インポート・ファイルの指定」欄に、ロードするCSVファイルを指定 • 「OK」ボタンをクリック

  30. データ・ロード - データ・ロード手順3 • プレビューが正常に完了したことを確認し、「OK」ボタンをクリック

  31. データ・ロード - データ・ロード手順4 • 再度「データのロード」ボタンをクリック • 「インポートのプレビュー?」のチェックを外す • インポート・ファイルを指定し、「OK」ボタンをクリック • システム・メッセージが表示されるので、「OK」ボタンをクリック

  32. データ・ロード - データ・ロード手順5 • 「保留中のレコードの合計」が1になっていることを確認 • 時間を置いてから、「リフレッシュ」ボタンをクリック

  33. データ・ロード - データ・ロード手順6 • 「保留中のレコードの合計」が0になることを確認(0にならない場合は、再度「リフレッシュ」ボタンをクリック) • 「障害レコード」にエラー・メッセージがリストされないことを確認

More Related