380 likes | 477 Views
blog ツール (Movable Type) 講習会. blog を作成する 総合情報コラボレーションセンター. blog を作成する. blog の仕組み blog の開設 blog への ( エントリー ) 投稿 / 投稿内容の確認 blog の管理 テンプレート. blog の仕組み. ウェブで閲覧されるブログページ. blog の仕組み. ウェブページは自動生成される. コンテンツはシステムで管理される. 記事投稿や設定等はウェブブラウザを使って行う. RSS を通じたプッシュ型配信ができる. blog の仕組み.
E N D
blogツール(Movable Type)講習会 blogを作成する総合情報コラボレーションセンター
blogを作成する • blogの仕組み • blogの開設 • blogへの(エントリー)投稿/投稿内容の確認 • blogの管理 • テンプレート
blogの仕組み ウェブで閲覧されるブログページ
blogの仕組み ウェブページは自動生成される コンテンツはシステムで管理される 記事投稿や設定等はウェブブラウザを使って行う RSSを通じたプッシュ型配信ができる
blogの仕組み HTMLをXMLに適合するように定義し直したマークアップ言語 ウェブページのレイアウトを定義 データベースシステム Webサイトを巡回してRSS形式の更新情報を受信し、リンク一覧の形で表示するソフトウェア Movable Type管理画面(ログインが必要) ウェブサイトの見出しや要約などのメタデータを構造化して記述するXMLベースのフォーマット
利用目的 • 世相や時事問題、専門的話題に関しての独自の情報や見解を掲載 • ネット上で独自に見つけた面白いもの、変なもの、スクープなどの紹介や論評 • 街で見つけた話題(ネタ)などを • 自社の製品やサービスのプロモーションとして潜在客・見込客を獲得
利用目的 • 1エントリーで商品やサービスを1件紹介(新しい販売法で市場を開拓) • 社長の個人 blog 等、広報目的として活用 • 時事ニュースや専門的トピックスに関して専門的な分析 • 他の研究者や他のサイトの著者と議論に活用
特徴 • 掲載した記事が時系列的に並ぶ • 掲載した記事がカテゴリーごとに分類される • 自動的にデータベースが作成される(カテゴリーや掲載月ごと) • 記事を閲覧した人が記事にコメントをつける • トラックバックができる
ブログの開設 「総合情報コラボレーションセンター」ホームページ 「サービス案内」 「学生」もしくは「教員」
ブログの開設 「ブログサービス」 「作成」
ブログの開設 「同意して次へ」
ブログの開設 「ブログ開設」の設定画面から、新しく作るブログの情報を入力する 必要事項を入力し、「開設」をクリックする
入力情報 • 利用者アカウント ICC配布のアカウント名 • パスワード ICC配布のパスワード • ブログ名 ブログの名前 • ブログの説明 ブログの説明 • 分類 個人/グループを選択 • サイトURL サイトのURL
入力情報 • ブログ名指定した名前がブログタイトルとなる。変更可 • ブログの説明省略および変更可能 • 分類「グループ」を選択すると、申請により複数の人でブログを編集できる • サイトURL半角英数字で入力する
ブログの開設 「ブログ開設」の例 必要事項を入力し、「開設」をクリックする
ブログの開設 Movable Type管理画面(ログインが必要)
ブログの開設(直後) • blogスペースが確保される • blog管理のログイン権限が確保される • コンテンツのないblogページが生成される Blogスペース blog管理画面(ログインが必要) コンテンツのないblogページ
blogへの(エントリー)投稿 ブログの一覧のブログ名をクリックする
blogへの(エントリー)投稿 新規エントリーをクリックする エントリー(記事)の作成ができる
blogへの(エントリー)投稿 ●タイトル (エントリー記事のタイトル) ●エントリーの内容 (エントリー記事の本文。ブログのインデックスページに表示される) ●追記 (本文とは別にしたい文章。インデックスページでは「続きを読む」と表記され、リンクをクリックすると全文が表示される ●概要 (トラックバック先で表示される)
blogへの(エントリー)投稿 簡易HTMLエディタの利用 エントリー(記事)の記述の際に、簡易HTMLエディタを利用できる。 ●ワープロ感覚で文章を記述することが可能。 太字イタリックアンダーラインリンクの挿入メールアドレスの挿入引用
blogへの(エントリー)投稿 エントリー(記事)を記述 「公開設定」を「公開」にする 「保存」ボタンをクリックする
設定情報 • 公開設定「下書き」 記事を公開せず(下書きで保存)「公開」 ブログに記事を掲載「指定日」 指定日に記事を公開 • 作成日時記事を作成した日時が表示される • 改行設定「改行を変換する」 記事内の改行を自動変換「なし」 htmlを直接記述
設定情報 • コメントを受信チェック コメントを受け付けるノーチェック コメントを受け付けない • トラックバックを受信チェック トラックバックを受付けるノーチェック トラックバックを受付けない • トラックバック送信先のURLURL記述 記事にほかのブログの記事をトラックバックする場合
blogへの(エントリー)投稿 エントリー(記事)の保存 「再構築」ボタンをクリックする blogページが生成される
blogの管理(基本情報) 「設定」ボタンをクリックする
blogの管理(基本情報) • ブログ名 ブログの名前 • ブログの説明 ブログの説明 • 時間帯 投稿時間に表示される時間の設定。初期設定では日本標準時
blogの管理(基本情報) ●表示数 メインページに表示される数。エントリー」または「日」で選ぶことができる。初期値は7エントリー ●エントリーの表示順 「降順」または「昇順」で選択 ●コメントの表示順 「降順」または「昇順」で選択 ●概要に入れる文字数 自分で概要を記述しない場合、自動的に生成する文字数を設定 ●日付表示用の言語 エントリーの日付の18言語から言語を選択 ●許可するHTMLタグ 標準のタグ以外に許可したい場合に入力
blogの管理(基本情報) 設定情報の保存 「再構築」ボタンをクリックする blogページが生成される
テンプレート • コンテンツとデザインの分離エントリーのデータは単なる文字列。テンプレートに記述された内容によって、サイトの見栄え(デザイン)を決定 • テンプレートデザイン変更の簡易化 • デザインの選択Style Catcher機能
カスタマイズ • 明日(2/22)、テンプレートを含めたblogのカスタマイズについて説明