320 likes | 399 Views
Tomorrow_M 詳細マイルストーン. 2013.01.14. ~ 2013/01 末. プログラマ 2D/3D 素材を任意の場所に配置出来る 状態 サウンドの再生が出来る状態 2D デザイン も ** 、くろ ** の 通常 パターン、背景 1 パターン作成 組み合わせて試してみる 3D デザイン くろ ** のミニキャラ作成 プランナ みんなから 2 人とのエピソード、イベント案募集 マスの種類、サイコロの見た目案 決定 → 作成. ~ 2013/02 末. プログラマ キー入力、コントローラ入力処理が出来る状態 2D デザイン
E N D
Tomorrow_M 詳細マイルストーン 2013.01.14
~2013/01末 • プログラマ • 2D/3D素材を任意の場所に配置出来る状態 • サウンドの再生が出来る状態 • 2Dデザイン • も**、くろ**の通常パターン、背景1パターン作成 • 組み合わせて試してみる • 3Dデザイン • くろ**のミニキャラ作成 • プランナ • みんなから2人とのエピソード、イベント案募集 • マスの種類、サイコロの見た目案決定 → 作成
~2013/02末 • プログラマ • キー入力、コントローラ入力処理が出来る状態 • 2Dデザイン • 確定しているイベント背景の作成 • リフレ、セミナールーム、居酒屋 • 3Dデザイン • も**のミニキャラ作成 • プランナ • 披露宴版イベント候補列挙 • 特殊マス考察、イベント背景決定
~2013/03末 • プログラマ • 各画面用シーンの用意 • プロジェクト名画面、タイトル画面、選択画面、マップ、イベント画面 • 2Dデザイン • くろ**の表情バリエーション作成 • 通常、喜(やったー)、怒(ぷんぷん)、楽(アハハ) • 3Dデザイン • 歩行アニメーション作成(~04末) • プランナ • 背景モデルの準備、(あれば)特殊マスの作成 • 披露宴版シナリオの考察
~2013/04末 • プログラマ • 各画面間の遷移 • プロジェクト名画面⇒タイトル画面⇒選択画面⇒マップ⇔イベント画面 • 2Dデザイン • も**の表情バリエーション作成 • 通常、喜(よっしゃー)、哀(がーん)、楽(フフフ) • 3Dデザイン • 歩行アニメーション作成 • プランナ • マス、マップ背景の配置 • 披露宴版シナリオの決定、素材洗い出し • アイテム、エンディング含む
区切りの第1成果物(2013/04末) • キーやコントローラーでゲーム遷移が出来る • プロジェクト名画面(仮) • タイトル画面(仮) • キャラ選択画面(仮) • マップ画面 • マス • マップ背景 • 3Dモデル • イベント画面 • イベント背景 • 2Dイラスト • 披露宴版シナリオが決定している 仮 仮 仮
~2013/05末 • プログラマ • 次ページ参照 • 2Dデザイン • タイトル画面作成 • ターン表示作成 • も**、み** • 3Dデザイン • み**のミニキャラ作成 • 分岐選択矢印作成 • プランナ • イベント・シナリオ管理の考察 • アイテムリストの見せ方決定 • その他 • 基本SEの調達 • カーソル移動音 • 決定音 • キャンセル音 • ターン表示音 • アイテム使用音 • パラメータ増加音 • パラメータ減少音 • アイテム入手音
~2013/05末(続き) • プログラマ(詳細は仕様書参照) • マップ見渡しからコマンドメニュー表示、サイコロ投げまで
~2013/06末 • プログラマ • 次ページ参照 • 2Dデザイン • 同期イラスト(~07末) • マス種類表示作成 • 3Dデザイン • COMキャラ2(未定)作成 • 必要で余力があれば背景モデル作成 • プランナ • イベントテーブル作成 • Effect考察 • その他 • その他SEの調達 • サイコロ回転、投げ、転がり音 • 歩行音 • マス表示音 • 良い、悪い、アイテム、特殊 • 文字表示音 • アイテムスロット回転、停止音
~2013/06末(続き) • プログラマ(詳細は仕様書参照) • サイコロの目決定、コマ移動、残り数表示|アイテム画面、好感度画面
~2013/07末 • プログラマ • 次ページ参照 • 2Dデザイン • 必要な同期のイラスト作成(~08半ば) • 選択画面背景作成 • 3Dデザイン • COMキャラ3(未定)作成 • 必要で余力があれば背景モデル作成 • プランナ • Effect作成 • 持ち帰り版考察(~09末) • その他 • BGMの調達 • 選択画面BGM • ステージ開始時BGM • マップBGM • イベントBGM • エンディングBGM
~2013/07末(続き) • プログラマ(詳細は仕様書参照) • 分岐選択、コマ停止|イベント準備、イベント画面|アイテムスロット
~2013/08末 • プログラマ • 次ページ参照 • 2Dデザイン • 残りのイベント背景作成(ED含む。~09末) • プロジェクト名ロゴ作成 • 3Dデザイン • 同期キャラ作成(出来るだけ) • 必要で余力があれば背景モデル作成 • プランナ • エンディング後の考察 • スタッフロール含む • その他 • 優先度低/Advanced/持ち帰り版BGM,SE調達 • テーマ曲 • 一時停止音 • 文字表示音 • セーブ音
~2013/08末(続き) • プログラマ(詳細は仕様書参照) • マップモード、ターン終了|選択肢画面、イベント終了|キャラ選択画面
~2013/09末 • プログラマ • 次ページ参照 • 2Dデザイン • アイテムイラスト作成(必要なら。~10末) • 残りのイベント背景作成 • 3Dデザイン • 同期キャラ作成(出来るだけ) • 必要で余力があれば背景モデル作成 • プランナ • 音声録音考察 • 動画再生考察 • 持ち帰り版の考察決着 • その他 • デバッグ計画作成
~2013/09末(続き) • プログラマ(詳細は仕様書参照) • アイテム使用、COMターン|特殊イベント、エンディング|タイトルメニュー
~2013/10末 • プログラマ • 次ページ参照 • 2Dデザイン • EDロール背景作成 • アイテムイラスト作成(必要なら) • 3Dデザイン • 同期キャラ作成(出来るだけ) • 必要で余力があれば背景モデル作成 • プランナ • 持ち帰り版イベント決定 • 複数コントローラ調査 • その他 • 披露宴版デバッグ(プレ)
~2013/10末(続き) • プログラマ(詳細は仕様書参照) • Aボタンでカットなど便利機能(仕様書および実装リスト参照) • Aボタンでターン表示、マス種表示をカット • スティック回転で自動的にマップモードに • Aボタンでサイコロモーションをカット • Aボタン押している間、コマの動きを早送り • キャラサイズ変更|メッセージAdvanced|ミニマップ画面
区切りの第2成果物(2013/10末) • 披露宴版ゲームのほぼ完成 • デバッグ除く • オープニング映像 • スタッフロール除く • その他一部のAdvanced機能除く
~2013/11末 • プログラマ • 次ページ参照 • 2Dデザイン • オープニング素材 • ターン表示(くろ**) • マス表示(追加あれば) • 3Dモデル用テクスチャも • 3Dデザイン • ひたすら同期ミニキャラ • あれば背景モデル • プランナ • オープニング映像作成 • スタッフロール作成 • その他 • 披露宴版デバッグ(コア)(~12半ば) • 音声収録
~2013/11末(続き) • プログラマ(詳細は仕様書参照) • 一時停止画面 • OP映像/スタッフロール除く残りのAdvanced機能(実装リスト参照) • 画面のフェードなどの遷移エフェクト • 操作せずに放っておくとも**が勝手にどこかへ移動する • 分岐点でXボタンで、好感度とマップのみ選択可能なメニューが開く • イベント画面で音声を流す
~2013/12末 • プログラマ • 次ページ参照 • 2Dデザイン • 同期イラスト追加(~02末) • 3Dデザイン • ひたすら同期ミニキャラ • あれば背景モデル • プランナ • 持ち帰り版イベントテーブル • COMの動き考察 • その他 • 披露宴版デバッグ(コア) • 披露宴版デバッグ(ローラー)(~01末) • パッケージや取説などの考察と作成(~04末まで)
~2013/12末(続き) • プログラマ(詳細は仕様書参照) • オープニング映像再生、スタッフロール再生
~2014/01末 • プログラマ • 次ページ参照 • 2Dデザイン • 同期イラスト追加(~02末) • 3Dデザイン • ひたすら同期ミニキャラ • あれば背景モデル • プランナ • アイテム上限対応 • マップ量産 • その他 • 披露宴版デバッグ(ローラー) • パッケージや取説などの考察と作成(~04末まで)
~2014/01末(続き) • プログラマ(詳細は仕様書参照) • プレイヤー選択画面の持ち帰り版対応 • Player選択をも**、くろ**に限定 • キャラのおまかせ選択機能 • 選択したキャラが使用される • 各種ランダム対応 • ランダムマップ、ランダム初期位置 • サイコロの目ランダム • ランダムイベント(フラグ等の関与はある) • アイテムスロットランダム
~2014/02末 • プログラマ • 次ページ参照 • 2Dデザイン • 同期イラスト追加 • 3Dデザイン • ひたすら同期ミニキャラ • あれば背景モデル • プランナ • セーブ形式考察 • その他 • 持ち帰り版デバッグ(コア)(~03半ば) • パッケージや取説などの考察と作成(~04末まで)
~2014/02末(続き) • プログラマ(詳細は仕様書参照) • アイテム上限対応 • イベント時にアイテム取得できない • スロット時にアイテム取得できない • その他セーブ以外の持ち帰り版要素 • Aボタンでマップ見渡しカット • ある程度知能のあるCOMの動き • キャラによってエンディングが変わる • Startボタンでスタッフロールカット
~2013/03末 • プログラマ • セーブロード • 2Dデザイン • イベント背景追加 • 3Dデザイン • ひたすら同期ミニキャラ • あれば背景モデル • プランナ • テストプレイとか • 追加要素考察とか • その他 • 持ち帰り版デバッグ(コア) • 持ち帰り版デバッグ(ローラー)
~2013/04末 • プログラマ • デバッグ • 2Dデザイン • アイテムイラスト追加 • 3Dデザイン • ひたすら同期ミニキャラ • あれば背景モデル • プランナ • テストプレイとか • 追加要素考察とか • その他 • 披露宴版デバッグ(ローラー)
区切りの第3成果物(2014/04末) • 持ち帰り版ほぼ完成 • デバッグが不十分
以降 • 追加要素の検討 • デバッグ