160 likes | 285 Views
2014.5.8 個人プレゼン大会. 企業とコラボして、 自分 の地元を活性化させるプランを提案する ~東京都練馬区~ 「農と食で練馬を変える」 By ペダル. 本日 の流れ. 1 自己紹介 と練馬区について. 2 練馬区 の農業について. 3 コラボ する企業. 4 プラン の提案. 5 まとめ. 1. 自己 紹介と練馬区について. 私の自己紹介. 名前:山本直樹(ペダル) 経営 学部会計・情報学科 3 年 サイクリングサークル代表 生まれも育ちも 東京都練馬区 実家生. 愛車.
E N D
2014.5.8 個人プレゼン大会 企業とコラボして、 自分の地元を活性化させるプランを提案する ~東京都練馬区~ 「農と食で練馬を変える」 By ペダル
本日の流れ 1 自己紹介と練馬区について 2 練馬区の農業について 3 コラボする企業 4 プランの提案 5 まとめ
私の自己紹介 • 名前:山本直樹(ペダル) • 経営学部会計・情報学科3年 • サイクリングサークル代表 • 生まれも育ちも東京都練馬区 • 実家生 愛車 http://www.giant-bicycles.com/en-us/bikes/model/tcx.2/9022/48878/
練馬の位置 横浜から東横線・ 副都心線で一本 通称:東京の埼玉 http://www.city.nerima.tokyo.jp/annai/aramashi/chisei.html
練馬と横浜の距離感 練馬 練馬~横浜 約40km 電車で約1時間 自転車で約2時間 横浜
練馬区のデータ 練馬区のデータ • 人口:23区中第2位(712,407人) • 公園数:23区中第1位(628ヵ所) • 農地面積:23区中第1位(278ha) • 農家数:23区中第1位(372戸) 着目! http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/tokei/jinko/index.html http://diamond.jp/articles/-/8574
練馬区の主な農産物 練馬区の農業 • 練馬大根(江戸時代からの伝統) • キャベツ(生産量都内第1位) • ブロッコリー • ブルーベリー http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/nogyo/tokei/sasshi/nerimanonougyou.files/honpenixtukatu.pdf http://yasai.nerima-web.com/
練馬区の農業の問題点 • 農家数が減少傾向 • 農業従事者が高齢化傾向 • 区民からの認知度は高いが、 農産物購入経験者は少ない
問題点① 農家数は減少傾向 練馬区の農家数の推移 http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/norin/nogyo/machidukuri/2modelplan/ 01nerima-plan.pdf
問題点② 農業従事者は高齢化傾向 練馬区の農業年齢別構成比 http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/keikaku/shisaku/kumin/nogyoshinko/sinkoukeikaku.files/ zenbun23.03.23.pdf
問題点③ 練馬産農産物購入経験者が少ない 区民の認知度 練馬産農産物を 知っている区民 85.9% http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/tokei/kuminishiki/h22/ h22ishiki-shosai.files/08nougyou.pdf
問題点③ 練馬産農産物購入経験者が少ない 区民の認知度 練馬産農産物を 知っている区民 85.9% 購入したことが ない区民 43% http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/tokei/kuminishiki/h22/ h22ishiki-shosai.files/08nougyou.pdf
練馬の農の7つの機能 練馬の農の7つの役割 • 農産物供給機能 • レクリエーション・コミュニティ機能 • 福祉・保健機能 • 環境保全機能 • 教育機能 • 防災機能 • 景観形成・歴史文化伝承機能 練馬区にとって 農業を残すことは必須! http://www.city.nerima.tokyo.jp/kusei/nogyo/tokei/sasshi/nerimanonougyou.files/ honpenixtukatu.pdf
農業から練馬を活性化させるために 目標 • 農家の減少傾向と高齢化を食い止める! • 区民に練馬産農作物を食べてもらう! • 将来的には、区外の人に練馬産農作物をもっと知ってもらう!