130 likes | 213 Views
Kawaguchi Rugby School Coach Meeting 2012. Mar.31-2012. Agenda. オープニング 17:30-17:45 皆川代表 ご挨拶 関東地区ミニラグビー指導者研修会 報告 小澤コーチ 全体セッション 17:45-19:00 「スクール生を対象とした指導者の在り方」 休憩 19:00-19:10 カテゴリー別セッション 19:10-20:25 「カテゴリー別 指導 方針の策定」 クロージング 20:25-20:30 懇親会(はなの舞) 20:45-22:30. 全体セッション.
E N D
Kawaguchi Rugby SchoolCoach Meeting 2012 Mar.31-2012
Agenda • オープニング 17:30-17:45 • 皆川代表 ご挨拶 • 関東地区ミニラグビー指導者研修会 報告 小澤コーチ • 全体セッション 17:45-19:00「スクール生を対象とした指導者の在り方」 • 休憩 19:00-19:10 • カテゴリー別セッション 19:10-20:25「カテゴリー別指導方針の策定」 • クロージング20:25-20:30 • 懇親会(はなの舞) 20:45-22:30
全体セッション • 川口RSは、勝ちを目指してはいけないの? • How to Coaching &Teaching ? • ラグビーだから得られるラグビーの力!! ★ワールドカフェ方式のワークショップ★ お客はそれぞれのカフェを廻ってマスターから話を 聞いたり、お客同士で話をしたりします。 その間にテーブルクロスへの落書きはOKです。 マスターは、最後にお客の話を纏めて発表します。
カテゴリー別セッション • カテゴリー別指導方針の策定 19:10-20:10 • 目的(ゴール設定) • 目的達成のための目標設定(マイルストーン) • アクションプラン(年間計画、言動の統一etc.) • カテゴリー発表 20:10-20:25 • 発表者 ヘッドコーチ(3分×5)
カテゴリー別ミーティング • 目的(ゴール設定)
カテゴリー別ミーティング • 目的達成のための目標設定(マイルストーン)
カテゴリー別ミーティング • アクションプラン(年間計画、言動の統一etc.)
参考資料川口ラグビースクールの目的(規約より)参考資料川口ラグビースクールの目的(規約より) • 本スクールは、子供たちがラグビーを通じてスポーツの楽しさ、厳しさを学び、健康で明るい社会人に成長することを目的とする。 • 子供達の将来に繋がるための、今やらなければいけない能力の開発を目的とする。
参考資料/指導要綱 • 序章子どもたちがスポーツをする意義 人は運動能力的に全く未熟な状態で生まれてきますが、月日とともに自然に這い、立ち、歩き、走ることさえできるようになります。この自然な発達に対して、スポーツを通していろいろな運動をすることはたいへん良い刺激となり、さらに巧みな動き、粘り強い動き、力強くたくましい動きを習得することができます。 期待される好ましい変化は身体面だけではなく、忍耐力、向上心、友情、思いやり、協調性責任感、正義感、相手を敬う気持ち、礼儀や挨拶といった精神的な成長、社会性を身につけることなどがあります。 なぜラグビーなのか それではなぜ私たちは数あるスポーツの中でラグビーを選び、子どもたちに指導しようとするのでしょう。 ラグビーは多人数のボールゲーム、しかも格闘技の要素も含み、多種多様な運動を要求され、心身の健全な発育、発達にとってたいへん適したスポーツだからです。 そしてなによりも「ラグビー精神」というものがあります。ラグビーに携わってきた者がその素晴らしさを語るとき、そこにはラグビー精神という言葉で交わされる魔法とも思われる共通理解があります。ラグビーを指導する者は、この精神を次世代に伝えていく義務と責任を持っているのです。
第一章 指導の目的 ラグビーを通じてスポーツの楽しさ、厳しさを学び、健康で明るい立派な人間として成長させる。 第二章 指導方針 ラグビー精神を身につける フェアプレイの精神 ALL FOR ONE,ONE FOR ALL 心身の健全な発達、発育を図る 第三章 指導の基本原則 楽しくなくてはいけない すべてのプレーヤーにすべてのスキルを 子どもには子どもにあった感動を 勝利至上主義には陥らない 自分の指導する子どもにあったラグビーを 第四章 学年ごとの指導目標 幼児、低学年 仲間と楽しく簡単なゲームができる スポーツに親しむ態度を育てる 中学年 ポジショニングを含め、組織的なゲームができる フェアな態度を育てる 高学年 ミニラグビーの完成 フェアプレイの精神を理解する 中学生 ジュニアラグビーへの発展 ラグビー精神を身につける • 第五章 指導者心得 • 練習前の準備 • 計画を持て • 笛を持て • 服装に注意しろ • ボールに気を配れ • 時間を厳守せよ • 安全への配慮を怠るな • プレーヤーの名前を覚えろ • グラウンド、用具の準備を怠るな • 練習中の注意 • コントロールしろ • 叱るよりほめろ • 立つ位置を考えろ • キーファクタを示せ • 示範を示せ • オーバーコーチングを控えろ • フィードバックを与えよ • しゃべるときの環境に注意し、声をうまく使え • 正確さを優先しろ • 左右両方を練習させろ • ゲーム形式の練習を工夫しろ • 子どものレベルに合わせろ • 練習後の反省 • 自分自身で謙虚に反省しろ • 反省を次回の練習に活かせ • 試合での態度 • 相手側の指導者、レフリーと事前に話し合え • レフリーへの尊敬と感謝を忘れるな • 相手に対する尊敬を忘れるな • すべての子どもを出場させろ • タッチラインウォーカーになるな • 謙虚な勝利者、威厳のある敗者たれ
ワークショップ:これだけは守ろう、今年の5箇条ワークショップ:これだけは守ろう、今年の5箇条 【2010年度の5箇条+1】 • 安全第一 • コミュニケーション(指導者・子ども・保護者) • 指導者は、愛情と情熱を持って子供達に接する • 指導者は、学習をしなければならない • ルールを守る。 • 準備を怠らない。 【2011年度の5箇条】 • 安全第一 • Enjoy • 感謝 • 声を掛けよう • 笑顔のあるグラウンドに
先人の言葉 • コーチは種を撒くだけで良い。 • Coaching is Waiting • コーチングとは、“やらなければならない”を“やりたい”に変えることである。 • 難しく教える必要はない。もっと簡単で良い。 • Yes – Yes – Yes - But.
4/14 18:00~21:00 さいたま共済会館(JR浦和駅西口 10分) \500『競技現場からみたジュニア期のスポーツを考える』講師:木村 季由 東海大学体育学部競技スポーツ学科准教授 東海大学ラグビー部 監督http://rugby-saitama.jp/coach/2012/03/vol.html 4/22 13:00~16:00 川口市南消防署横曽根分署無料『普通救命講習会』 心肺蘇生法とAEDの使い方を実践形式で学ぶ 4/22 13:00~16:00 三郷市江戸川運動公園無料『埼玉県ミニラグビーレフリー・指導者研修会』 春の熊谷交流会に向けて 5/20 9:00~15:30 埼玉県立川口高等学校\3,000『平成24年 新スタートコーチ資格養成講習会』http://rugby-saitama.jp/coach/2012/03/2_1.html 6/39:00~15:30 埼玉県立所沢北高等学校\3,000『平成24年 新スタートコーチ資格養成講習会』http://rugby-saitama.jp/coach/2012/03/2_1.html 6月予定場所未定 \3,000『平成24年ブラッシュアップ講習会』 新スタートコーチ更新(4年以内) 研修会情報